チョコ復活
- 2011年02月18日(金) 01:08:39
- わんこ日記
ご心配おかけしましたが、チョコはすっかり元気になりました。
結果として、これは精神的なものだったと思われます。
ブリーダーの方にも聞いてみたのですが、チョコからするとキャンディは
天敵みたいな子だったそうです。
チョコを呼ぶと、すごい勢いでキャンディがやってきて、チョコを
はねのけ、その後威嚇していたようです。
だから、チョコはびくびくしていたんでしょうね~。
不思議なのは、キャンディが来てからではなく、来るというその日の
朝からご飯を食べてないんです。
犬のシックスセンスでしょうかね。
昨日、一昨日と仕事だったので、電車の中でホリステックテキストを
読んでましたら手作り食の事が書いてあったので、真剣に読んでました。
前にキキちゃんの仮ママことくりママから、食事の前30分頃に
生野菜や果物をあげるとよいのよ、と聞いてましたが、そこにも生野菜や
生の食品から酵素を補充することが良いというような事が書いてありました。
ので、さっそく・・・・
まず、ヨーグルトとにんじん、リンゴ・・・
量が多すぎて、残す子もいました。
今日は自宅で仕事の仕上げがあったので、朝はドライフードに缶フードの
トッピングで手を抜きました。

昼はドライフードに温野菜、サツマイモでした。
夜は生食ということで、マグロのお刺身(安いびんちょうマグロですが)と
白菜のタタキです。

あとで、生野菜と、ドライフードと、温野菜(カボチャ、小松菜、ほうれん草)と
お豆腐をプラスしました。

チョコは元の食いキャラに戻りました。
「ごちそうさまでした~!」

あとは、寝るのみ!
ふが~っ!

結果として、これは精神的なものだったと思われます。
ブリーダーの方にも聞いてみたのですが、チョコからするとキャンディは
天敵みたいな子だったそうです。
チョコを呼ぶと、すごい勢いでキャンディがやってきて、チョコを
はねのけ、その後威嚇していたようです。
だから、チョコはびくびくしていたんでしょうね~。
不思議なのは、キャンディが来てからではなく、来るというその日の
朝からご飯を食べてないんです。
犬のシックスセンスでしょうかね。
昨日、一昨日と仕事だったので、電車の中でホリステックテキストを
読んでましたら手作り食の事が書いてあったので、真剣に読んでました。
前にキキちゃんの仮ママことくりママから、食事の前30分頃に
生野菜や果物をあげるとよいのよ、と聞いてましたが、そこにも生野菜や
生の食品から酵素を補充することが良いというような事が書いてありました。
ので、さっそく・・・・
まず、ヨーグルトとにんじん、リンゴ・・・
量が多すぎて、残す子もいました。
今日は自宅で仕事の仕上げがあったので、朝はドライフードに缶フードの
トッピングで手を抜きました。

昼はドライフードに温野菜、サツマイモでした。
夜は生食ということで、マグロのお刺身(安いびんちょうマグロですが)と
白菜のタタキです。

あとで、生野菜と、ドライフードと、温野菜(カボチャ、小松菜、ほうれん草)と
お豆腐をプラスしました。

チョコは元の食いキャラに戻りました。
「ごちそうさまでした~!」

あとは、寝るのみ!
ふが~っ!

| ホーム |
コメントを見る(2)
メインの前のサラダとか、日本では食後のフルーツですが、南米に行ったときフルーツは一番初めにでてきました。人間も同じなんでしょうね。手作り食で不足しがちなのが、カルシウム(これは手作り卵殻パウダーとかもあります)・オイル・そして意外に塩分なんだそうです。
それにしてもいろんな食材を使っていて、本当に健康的ですね。
みんな幸せや~。
うちはアニーがビタミンやたんぱく質の制限があるので、
なかなか難しいんよ。
手作りご飯頑張ろう!と思った矢先にドクターストップ!だった。
けど・・・少しだけ畔蒜さんのシリアルと野菜、肉、魚、おからなど混ぜたご飯もあげちゃってる~。
コメントを書く