今日の人ご飯、わんこご飯
- 2011年07月07日(木) 23:58:45
- わんこ日記
七夕の今日、やっぱり着せちゃいました~(^o^)

タントは太りすぎで浴衣のマジックテープが
とまらなく断念(^_^;)
ゆずちゃん家でも例の遊びを・・・

浴衣着てる時くらいやめてよ~
せめてサツキみたいにしてて欲しいわ~

今日はお庭にプールが出てました。
躊躇してたくせに・・・

プリンが近づくと・・・


わんこって所有欲が結構強いんですよね~(^▽^)

その後、ゆずちゃんは濡れたまま・・・

きなこもち状態になってました・・・
今晩辺り、エリ姉のチョコレートに
アリがたかってるのでは・・・
昨夜、圧力鍋とシリコン鍋に入れたまま寝てしまった
わんこご飯の具材を更に具を加えて煮込みました。

骨取りがちょっと面倒ではあります(^_^;)
今日のわんこご飯です。
朝ご飯です。
撮影用にきれいにしようと思っているのですが
つい混ぜ混ぜしてしまいました。
かなり具材が入っているので見にくいですが
豆腐、イモ、ニンジン、マグロ、鶏肉
大豆、青のり、鰹の粉など・・・

3時の軽食。
鶏肉、無脂肪乳、無糖シリアル、カボチャ、ヨーグルト

晩ご飯。
鶏肉、イモ、ニンジン、青のり、おから

晩ご飯いらない、とか言っていた娘が
「やっぱり食べたい」とか言うので
慌てて冷蔵庫を見たら、全部冷凍庫に入れたので
解凍されてるのは100グラムくらいの挽肉だけ・・・
仕方がないので、急遽節約クッキングみたいな
ことになりました。
わんこより手抜きですが・・・

お肉の足りない分、ふかしたジャガイモ、ニンジンを潰して混ぜ、卵、塩こしょう、
あとは生のみじん切りした玉葱・・・
オーマイガッシュ!パン粉がない・・・(^^;)
焦って冷蔵庫を探したら堅くなったこんなものが・・・

キャベツも少々シリコン鍋で蒸して、みじん切りして
よく水切りをして加えます。

あとは丸めて焼きます。
お肉の両面に焼き色がついたら、玉葱を入れて
一緒に焼きます。
焦げそうになったら玉葱の上に上げて
蒸し焼きにすると良いですよ。
あまり見えてませんが、一緒にトマトも薄切りにして
焼きます。

暫くして玉葱が色づいたら、

お湯をカップ1杯入れて
野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
今日の手抜きは、ここでデミソースの代わりに
ビーフシチューの素を使います。
トマトと玉葱と、ビーフシチューの素
好みでプラス、ソースやケチャップを少々・・
あと、わんこ用に作ったマグロのアラの一部を使って
マグロとショウガと梅とゴマを醤油とみりんとお砂糖で
炒め煮にしました。

先日、メンチカツにボイルしたキャベツを入れて、
かなり美味しく感じたので、ハンバーグに野菜を
プラスしてみました。
お肉と玉葱だけの時よりずっとおいしいく感じました。
お野菜がとれるし、ヘルシーだし、節約になりますよ。
付け合わせは生野菜と、カボチャ、ニンジン(わんこと
一緒にボイルしたもの)
あとは、五穀米と・・・サワーです(^▽^)

まあ、旦那がいたらこんなにシンプルではありませんが
娘と2人の時は節約でヘルシーメニューに限ります。

タントは太りすぎで浴衣のマジックテープが
とまらなく断念(^_^;)
ゆずちゃん家でも例の遊びを・・・

浴衣着てる時くらいやめてよ~
せめてサツキみたいにしてて欲しいわ~

今日はお庭にプールが出てました。
躊躇してたくせに・・・

プリンが近づくと・・・


わんこって所有欲が結構強いんですよね~(^▽^)

その後、ゆずちゃんは濡れたまま・・・

きなこもち状態になってました・・・
今晩辺り、エリ姉のチョコレートに
アリがたかってるのでは・・・
昨夜、圧力鍋とシリコン鍋に入れたまま寝てしまった
わんこご飯の具材を更に具を加えて煮込みました。

骨取りがちょっと面倒ではあります(^_^;)
今日のわんこご飯です。
朝ご飯です。
撮影用にきれいにしようと思っているのですが
つい混ぜ混ぜしてしまいました。
かなり具材が入っているので見にくいですが
豆腐、イモ、ニンジン、マグロ、鶏肉
大豆、青のり、鰹の粉など・・・

3時の軽食。
鶏肉、無脂肪乳、無糖シリアル、カボチャ、ヨーグルト

晩ご飯。
鶏肉、イモ、ニンジン、青のり、おから

晩ご飯いらない、とか言っていた娘が
「やっぱり食べたい」とか言うので
慌てて冷蔵庫を見たら、全部冷凍庫に入れたので
解凍されてるのは100グラムくらいの挽肉だけ・・・
仕方がないので、急遽節約クッキングみたいな
ことになりました。
わんこより手抜きですが・・・

お肉の足りない分、ふかしたジャガイモ、ニンジンを潰して混ぜ、卵、塩こしょう、
あとは生のみじん切りした玉葱・・・
オーマイガッシュ!パン粉がない・・・(^^;)
焦って冷蔵庫を探したら堅くなったこんなものが・・・

キャベツも少々シリコン鍋で蒸して、みじん切りして
よく水切りをして加えます。

あとは丸めて焼きます。
お肉の両面に焼き色がついたら、玉葱を入れて
一緒に焼きます。
焦げそうになったら玉葱の上に上げて
蒸し焼きにすると良いですよ。
あまり見えてませんが、一緒にトマトも薄切りにして
焼きます。

暫くして玉葱が色づいたら、

お湯をカップ1杯入れて
野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
今日の手抜きは、ここでデミソースの代わりに
ビーフシチューの素を使います。
トマトと玉葱と、ビーフシチューの素
好みでプラス、ソースやケチャップを少々・・
あと、わんこ用に作ったマグロのアラの一部を使って
マグロとショウガと梅とゴマを醤油とみりんとお砂糖で
炒め煮にしました。

先日、メンチカツにボイルしたキャベツを入れて、
かなり美味しく感じたので、ハンバーグに野菜を
プラスしてみました。
お肉と玉葱だけの時よりずっとおいしいく感じました。
お野菜がとれるし、ヘルシーだし、節約になりますよ。
付け合わせは生野菜と、カボチャ、ニンジン(わんこと
一緒にボイルしたもの)
あとは、五穀米と・・・サワーです(^▽^)

まあ、旦那がいたらこんなにシンプルではありませんが
娘と2人の時は節約でヘルシーメニューに限ります。
コメントを見る(0)
コメントを書く