一周年企画のプラス企画考案中&わんこディナー
- 2012年01月15日(日) 22:35:24
- 手作り食&日記(1)
一周年記念企画、だいぶ応募の方が増えて来て嬉しいです。
今のところ、Bが圧倒的に応募数が多くて、AとCは少ないです。
やはりBはおやつが色々入っていて、長く食べられそうな気がするから
人気なのかな、と思います。
Bが人数が多くてちょっと競争率が高いので2名にしますね。
あと、敗者復活が5名ですが、その他にいくつか追加の企画を
考えてます。
ちょろちょろ追加するかもしれません。
複数ゲットOKです。わが子の為にデビルになって、ライバルを
蹴落としましょう
まずは一周年企画のページに追記しますので、ご覧になって再度コメントに
入れて下さい。(一周年企画のページは上のバナーからも入れます)
ご覧になった方の特典かもです。気が付かれなかった方は残念!
今日はタントの実家の一家(パパ、ママ、兄貴)とみんなの
メイママをお昼にお誘いしました。
やっと子供が全て家からいなくなったので、お友達を家に気軽に
呼べます。
今日はピザを焼いたのですが、食べるのに夢中で写真を撮り忘れました。
めったによその家に上がらないので緊張している一家・・・

おやつはなんとか食べてくれましたが・・・
お散歩の疲れも出てきて・・・

今日、残念なことがありました。
ピザに使うトマトソースを手作りしていたら、
フードプロセッサーが壊れてしまいました。
たまに調子が悪いな、と思っていたのですが、
今朝はどうにも調子が悪いので、廃棄にしました。
だいたい、洗いたくても、くっついて羽の部分が
外れなくなってるのよ。何か引っかかったのかもね。

何とか直そうと悪戦苦闘で無駄な時間を使ってしまい
お昼に間に合わなくなりそうでした。
かなりむか~っと来てしまい、もう君はいらない!

安いツィンバードのだったので、次回は日本製のものにします。
私みたいにヘビィユースする人も少ないのかもしれません。

フードプロセッサーって、買ったはいいけど、使わないものの上位に
入っているはず。いらないなら欲しいけど、買ってもそう高くはないわね。
明日、探してみよう~!
私も最初に買ったフードプロセッサーは色々なアタッチメントがついている
結構いいやつだったけど、あの頃は全然使わずに、誰かにあげたか捨てたか
したと思うわ~。多分、わんこのご飯を作らなきゃ、こんなに使わなかったと
思います。
Aに入れるメニューを考えています。
これは今朝と夜のご飯です。夜は特に意識して作ってます。
朝ご飯です。マグロご飯、かぼちゃ、サツマイモ、
野菜と鶏そぼろあんかけ、水菜

夜ご飯です。
ササミの野菜巻き(かぼちゃ巻き、ミックスベジ巻き)
豆腐と野菜の白和え
春雨と骨までとろとろサーモンの水菜あえ・・・
ササミの野菜巻きはささみを開いて叩いて野菜を挟み
アルミでくるんでオーブンなり、トースターなり、ストーブなりで
焼きます。
冷めてから開いて切って下さい。

サーモンのアラを圧力釜で骨が溶けるまで煮ます。
今回は40分煮ました。

それを湯がいた春雨に絡めます。サーモンってすごいサーモンの
脂が出るんですね。

白和えは、お豆腐とミックスベジタブル、かぼちゃのボイルしたものを
さっと湯がいてみじん切りにしたものを混ぜます。

みじん切りにした水菜をのせて完成です。


Aはこんな感じのものを一食として1パックに入れて、それを何パックか、とあとは
クッキーですね。
好評のクッキーも色々種類を試行錯誤してます。
これはお魚と野菜のクッキーです。
マグロ、ゴマ、青のり、きな粉、小麦粉、おからなど・・・
手前の少し白いのはお魚の割合を少し減らしてかぼちゃと
サツマイモを入れました。
お魚の割合かなり多しです。
わんこにはたまらないクッキーです。

わんこばかりで「あんたは何食べてるの?」って感じですが
お昼のピザがまだ残っていてご飯は無理なので、一人飲み
メニューです(単なる残り物です)
キムチ納豆&豆腐、ソフトサラミ&水菜、生たらこ、
手作りレーズンブレッド、手作り黒豆(の残り)
それとホットワインです。

左上の白いディップは自家製の?サワークリームに(ヨーグルトを
水抜きしたやつ)ピクルスと玉ねぎとマヨネーズを入れたものです。

要領よく、末っ子のプリンは甘えて来てます。

さっちゃんは最近太り過ぎなので、ダイエットを開始します。
炭水化物をぐっと減らす予定です。

他の子もちょっと太らせ過ぎだわ。反省(^_^;)
量の問題もあるわね。

キキもちょっと太ったわよね・・・
キキ:「気のせいだと思う・・・」
ママ:「水曜日の病院で判明するからねっ」
キキ:「・・・・」

さて、一周年企画の方をいじるぞ~!
☆ポチッとよろしくお願いします☆
今のところ、Bが圧倒的に応募数が多くて、AとCは少ないです。
やはりBはおやつが色々入っていて、長く食べられそうな気がするから
人気なのかな、と思います。
Bが人数が多くてちょっと競争率が高いので2名にしますね。
あと、敗者復活が5名ですが、その他にいくつか追加の企画を
考えてます。
ちょろちょろ追加するかもしれません。
複数ゲットOKです。わが子の為にデビルになって、ライバルを
蹴落としましょう

まずは一周年企画のページに追記しますので、ご覧になって再度コメントに
入れて下さい。(一周年企画のページは上のバナーからも入れます)
ご覧になった方の特典かもです。気が付かれなかった方は残念!
今日はタントの実家の一家(パパ、ママ、兄貴)とみんなの
メイママをお昼にお誘いしました。
やっと子供が全て家からいなくなったので、お友達を家に気軽に
呼べます。
今日はピザを焼いたのですが、食べるのに夢中で写真を撮り忘れました。
めったによその家に上がらないので緊張している一家・・・

おやつはなんとか食べてくれましたが・・・
お散歩の疲れも出てきて・・・

今日、残念なことがありました。
ピザに使うトマトソースを手作りしていたら、
フードプロセッサーが壊れてしまいました。
たまに調子が悪いな、と思っていたのですが、
今朝はどうにも調子が悪いので、廃棄にしました。
だいたい、洗いたくても、くっついて羽の部分が
外れなくなってるのよ。何か引っかかったのかもね。

何とか直そうと悪戦苦闘で無駄な時間を使ってしまい
お昼に間に合わなくなりそうでした。
かなりむか~っと来てしまい、もう君はいらない!

安いツィンバードのだったので、次回は日本製のものにします。
私みたいにヘビィユースする人も少ないのかもしれません。

フードプロセッサーって、買ったはいいけど、使わないものの上位に
入っているはず。いらないなら欲しいけど、買ってもそう高くはないわね。
明日、探してみよう~!
私も最初に買ったフードプロセッサーは色々なアタッチメントがついている
結構いいやつだったけど、あの頃は全然使わずに、誰かにあげたか捨てたか
したと思うわ~。多分、わんこのご飯を作らなきゃ、こんなに使わなかったと
思います。
Aに入れるメニューを考えています。
これは今朝と夜のご飯です。夜は特に意識して作ってます。
朝ご飯です。マグロご飯、かぼちゃ、サツマイモ、
野菜と鶏そぼろあんかけ、水菜

夜ご飯です。
ササミの野菜巻き(かぼちゃ巻き、ミックスベジ巻き)
豆腐と野菜の白和え
春雨と骨までとろとろサーモンの水菜あえ・・・
ササミの野菜巻きはささみを開いて叩いて野菜を挟み
アルミでくるんでオーブンなり、トースターなり、ストーブなりで
焼きます。
冷めてから開いて切って下さい。

サーモンのアラを圧力釜で骨が溶けるまで煮ます。
今回は40分煮ました。

それを湯がいた春雨に絡めます。サーモンってすごいサーモンの
脂が出るんですね。

白和えは、お豆腐とミックスベジタブル、かぼちゃのボイルしたものを
さっと湯がいてみじん切りにしたものを混ぜます。

みじん切りにした水菜をのせて完成です。


Aはこんな感じのものを一食として1パックに入れて、それを何パックか、とあとは
クッキーですね。
好評のクッキーも色々種類を試行錯誤してます。
これはお魚と野菜のクッキーです。
マグロ、ゴマ、青のり、きな粉、小麦粉、おからなど・・・
手前の少し白いのはお魚の割合を少し減らしてかぼちゃと
サツマイモを入れました。
お魚の割合かなり多しです。
わんこにはたまらないクッキーです。

わんこばかりで「あんたは何食べてるの?」って感じですが
お昼のピザがまだ残っていてご飯は無理なので、一人飲み
メニューです(単なる残り物です)
キムチ納豆&豆腐、ソフトサラミ&水菜、生たらこ、
手作りレーズンブレッド、手作り黒豆(の残り)
それとホットワインです。

左上の白いディップは自家製の?サワークリームに(ヨーグルトを
水抜きしたやつ)ピクルスと玉ねぎとマヨネーズを入れたものです。

要領よく、末っ子のプリンは甘えて来てます。

さっちゃんは最近太り過ぎなので、ダイエットを開始します。
炭水化物をぐっと減らす予定です。

他の子もちょっと太らせ過ぎだわ。反省(^_^;)
量の問題もあるわね。

キキもちょっと太ったわよね・・・
キキ:「気のせいだと思う・・・」
ママ:「水曜日の病院で判明するからねっ」
キキ:「・・・・」

さて、一周年企画の方をいじるぞ~!
☆ポチッとよろしくお願いします☆
コメントを見る(6)
たしかに、ショコママさんの、ワンズ料理を見ていたら、相当なヘビーユーザーだってことがわかります。
それにしても、メニューの豊富さに、毎日驚きの連続です。
さすが、料理上手のショコママさん、飲みメニューも美味しそう! (^-^)
これだけで、すでに、自分の夕飯より、メニューが豊富です。
(-_-;)
あらら、壊れちゃった、フードプロセッサー
ツインバードはハードに使う人には向かないかもよ。
本当に一般用だもの。
ショコママはもう業務用でもいいのかもしれないよ。
私もミシンは職業用でっす。
プリンちゃんって自分が可愛いのがわかっているのかな?
甘え方とかすっごく上手だよね。
羨ましいかも・・・・笑
引越しの時に戸棚の奥~にしまった気がする。
使う??
昨日家の子の病院に行ったら、いろんなワンコが先生に太りすぎですね~ダイエットしましょう!って言われてました。
きっとクリスマスやお正月でごちそうたくさん食べたのかな??
お父さん、お母さんも一緒にダイエットがんばりましょう~(含む私)
私が本気になったらすごいですよ~(笑)
今はすっかりわんこ専用みたいになりました。
やっとこフードプロセッサー買いましたよ。
デカいと洗うのが大変!
あまりアタッチメントはいらないから小さいのがいいわ。
プリンは本当の甘え上手。やっぱり犬でも末っ子は要領が
いいみたいね。
え~すごく魅力的。一応一番小さいのは買ったんだけどね。
でも、いつかご飯を作るようになったらきっと必要になるよ。
暫く持っていて、絶対使わないようなら頂きます(笑)
コメントを書く