一周年記念の景品製作中です!
- 2012年01月17日(火) 14:16:13
- わんこ日記
昨日はまずい昼食の話で終わりになってしまいましたが
その後、電気屋にフードプロセッサーを見に行きました。
業務用とまでいかなくても、多機能のいいやつ、と思って
いたのですが私は多用するので、台所にいつも出して
おきたいのですよ。
そうなるとサイズが問題なんです。
私の三種の神器、というか四種の神器はフードプロセッサー、
圧力鍋、ミキサー、オーブンなんですよ。
これは常にぱっと使える状態にしておきたいので、できるだけ
小型がいいのです。
悩んだ末、かなり小さいちょっと変わった形のものにしました。
そしてもう1つ欲しかったミルミキサーも買いました。
これでふりかけとかが出来ます。

本当はいいめのフードプロセッサーもいいのも欲しいんですが
とりあえず・・・
これで使ってみます。
リンゴとマグカップを置いてみましたのでサイズが
お分かりだと思います。
これだと下がガラスボールなので簡単に洗えるのでいいかな、と。

今、私は暇な時期なので着々とクッキーやご飯の準備を始めてますよ♪
サーモンクッキー(サーモン、きな粉、すりごま、青のり、小麦粉、おから粉)

砂肝を圧力鍋で煮て、何かを作ります・・・

真イワシも煮て何を作ろうか、と・・・

予定ではクッキーの詰め合わせは5~8種類くらい作ろうかと思ってます。
プラスチキンジャーキーとか野菜チップとかですね。
クッキーはサーモン、マグロ、人参、かぼちゃ、ホウレン草
豆乳、お豆腐、おイモ、などを
作って欲しいものを何種類かチョイスする形にしようと思ってます。
今回はアレルギーの子にも配慮しまして、基本は卵とか牛乳は使ってません。
アレルギーの心配なわんこは野菜系とかを選んでくださればいいと思います。

殆どのクッキーに、ゴマ、きな粉、すりごま、おから粉、ひじき
オリーブオイル、青のりなどはある程度入れますので、それにアレルギーの
ある子は選択の時点でいって下さればカットします。
ま、当たれば、の話ですが( ^)o(^ )
さて、我が家は朝が遅いので、7時過ぎに起きて、カーネーションを見て
それからわんこのトイレ、ご飯、ミル婆ちゃんのベッドメイク、洗濯とか
していると本当にあっという間です。その間にクッキーやらご飯やら作りますし。
その後、やっと私の一休みタイムですが・・・
自分たちは食べたくせにすぐ私のおやつをねだります。
今日はおやつがたくさんなんだ♪
去年の暮れに卒業犬のナナちゃんのママから送っていただいた
鎌倉カスターをみんなで食べて1個だけ隠して冷凍しておいたの(笑)
それを今頃解凍して食べようと思ったら、おイモを焼いていることを
思い出して両方を頂きます!
ストーブで焼くとおイモっておいしいですよね。


寝ていたくせに・・・


気付かれた・・・まあ、当然だろうけど・・・

ぼんやりしていたさつきも・・・




芋の場合、イマイチ出足が遅い親分です。
タント:クッキーなら一番のりよっ!

しゃあないな~、と甘い飼い主・・・

さて、クッキーの続きを焼くかな・・・
お楽しみにね~。その後、エントリーが来ないな~!
クイズも応募してね!

☆寒い台所で頑張っているママにポチッと応援お願いします☆
その後、電気屋にフードプロセッサーを見に行きました。
業務用とまでいかなくても、多機能のいいやつ、と思って
いたのですが私は多用するので、台所にいつも出して
おきたいのですよ。
そうなるとサイズが問題なんです。
私の三種の神器、というか四種の神器はフードプロセッサー、
圧力鍋、ミキサー、オーブンなんですよ。
これは常にぱっと使える状態にしておきたいので、できるだけ
小型がいいのです。
悩んだ末、かなり小さいちょっと変わった形のものにしました。
そしてもう1つ欲しかったミルミキサーも買いました。
これでふりかけとかが出来ます。

本当はいいめのフードプロセッサーもいいのも欲しいんですが
とりあえず・・・
これで使ってみます。
リンゴとマグカップを置いてみましたのでサイズが
お分かりだと思います。
これだと下がガラスボールなので簡単に洗えるのでいいかな、と。

今、私は暇な時期なので着々とクッキーやご飯の準備を始めてますよ♪
サーモンクッキー(サーモン、きな粉、すりごま、青のり、小麦粉、おから粉)

砂肝を圧力鍋で煮て、何かを作ります・・・

真イワシも煮て何を作ろうか、と・・・

予定ではクッキーの詰め合わせは5~8種類くらい作ろうかと思ってます。
プラスチキンジャーキーとか野菜チップとかですね。
クッキーはサーモン、マグロ、人参、かぼちゃ、ホウレン草
豆乳、お豆腐、おイモ、などを
作って欲しいものを何種類かチョイスする形にしようと思ってます。
今回はアレルギーの子にも配慮しまして、基本は卵とか牛乳は使ってません。
アレルギーの心配なわんこは野菜系とかを選んでくださればいいと思います。

殆どのクッキーに、ゴマ、きな粉、すりごま、おから粉、ひじき
オリーブオイル、青のりなどはある程度入れますので、それにアレルギーの
ある子は選択の時点でいって下さればカットします。
ま、当たれば、の話ですが( ^)o(^ )
さて、我が家は朝が遅いので、7時過ぎに起きて、カーネーションを見て
それからわんこのトイレ、ご飯、ミル婆ちゃんのベッドメイク、洗濯とか
していると本当にあっという間です。その間にクッキーやらご飯やら作りますし。
その後、やっと私の一休みタイムですが・・・
自分たちは食べたくせにすぐ私のおやつをねだります。
今日はおやつがたくさんなんだ♪
去年の暮れに卒業犬のナナちゃんのママから送っていただいた
鎌倉カスターをみんなで食べて1個だけ隠して冷凍しておいたの(笑)
それを今頃解凍して食べようと思ったら、おイモを焼いていることを
思い出して両方を頂きます!
ストーブで焼くとおイモっておいしいですよね。


寝ていたくせに・・・


気付かれた・・・まあ、当然だろうけど・・・

ぼんやりしていたさつきも・・・




芋の場合、イマイチ出足が遅い親分です。
タント:クッキーなら一番のりよっ!

しゃあないな~、と甘い飼い主・・・

さて、クッキーの続きを焼くかな・・・
お楽しみにね~。その後、エントリーが来ないな~!
クイズも応募してね!

☆寒い台所で頑張っているママにポチッと応援お願いします☆
| ホーム |
コメントを見る(5)
いつもなんかしてるのね(笑)
クッキーおいしそう~
どうか当たりますように
ワンズお芋おすそわけしてもらってよかったね♪
あの視線は無視できないね
抽選に初参加です☆
楽しみです(*^_^*)♪
Bでお願いします☆
ブログ開設1周年おめでとうございます☆
抽選Bで応募したいです☆
宜しくお願いします☆
コメントを書く