あの試験の結果
- 2012年04月05日(木) 23:26:33
- わんこ日記
2月~3月、結構勉強していた試験の結果が送られて来ました。
やった~!
超嬉しいです!

もう、あの何の役に立つの?というような元素記号とかを覚えなくて良いのね、と
いう喜びと

これが出発点だから、やっぱり勉強しないとならない、という責任感の
両方気持ちが入り混じってます。
老化した頭で勉強するのは結構大変だった~(=_=)
食育士の方も一級は多分取れると思うので、やっとスタート地点という感じですね。
資格なんてそこから勉強しなければただの紙切れですからね。
わんこの健康を考えることから始めた勉強・・・
でも、わんずにとってはそんなことどーでもいいこと・・・
勉強なんかよりはもっとかまって欲しいし・・・

そんな中で、相性がイマイチ悪かったこの二匹も一緒に日なたぼっこを
するようになりました。


ミル婆ちゃんにとってもどうでもいい話・・・
今日も体を鍛えて更に長生きを目指してます!

アラモもそんなことより遊んで欲しいし・・・

プリンはいっぱい抱っこして欲しいし・・・

サツキはもっとお散歩に連れて行って欲しいし・・・

メイちゃんはタントの尻尾が邪魔だし・・・

ママが頑張れることは
君たちの健康を守ってあげること・・・
美味しいご飯を作ってあげること・・・
そして・・・
いっぱい、いっぱい愛すること・・・





☆いっぱい勉強して、健康とか手作りに関して、何かお役に立つことが出来たら
良いな、思ってます。
やった~!
超嬉しいです!

もう、あの何の役に立つの?というような元素記号とかを覚えなくて良いのね、と
いう喜びと

これが出発点だから、やっぱり勉強しないとならない、という責任感の
両方気持ちが入り混じってます。
老化した頭で勉強するのは結構大変だった~(=_=)
食育士の方も一級は多分取れると思うので、やっとスタート地点という感じですね。
資格なんてそこから勉強しなければただの紙切れですからね。
わんこの健康を考えることから始めた勉強・・・
でも、わんずにとってはそんなことどーでもいいこと・・・
勉強なんかよりはもっとかまって欲しいし・・・

そんな中で、相性がイマイチ悪かったこの二匹も一緒に日なたぼっこを
するようになりました。


ミル婆ちゃんにとってもどうでもいい話・・・
今日も体を鍛えて更に長生きを目指してます!

アラモもそんなことより遊んで欲しいし・・・

プリンはいっぱい抱っこして欲しいし・・・

サツキはもっとお散歩に連れて行って欲しいし・・・

メイちゃんはタントの尻尾が邪魔だし・・・

ママが頑張れることは
君たちの健康を守ってあげること・・・
美味しいご飯を作ってあげること・・・
そして・・・
いっぱい、いっぱい愛すること・・・





☆いっぱい勉強して、健康とか手作りに関して、何かお役に立つことが出来たら
良いな、思ってます。
コメントを見る(4)
す す すご~い
毎日 ダラダラと生活している私からすると
ショコママは 本当にスーパーウーマンだわ
これかも ショコママが発信する情報ni
おもいっきり頼らせていただきます。(^^)
I'm so happy for you and proud of you.
本当にすごい。私なんてあの式みたらじんましんでそう~お疲れ様でした!
私もペロッチままと2級の講習受ける事になりました♪
今のままじゃ、手作りご飯は楽しいな♪でもそれだけ?って感じなので。
もう少し知識があったら安心だし、健康を守ってあげたいしね。
ショコママにまたアドバイスしてもらうことがたくさんあると思います・・・・・どうぞよろしくね♪
たまたまわんこの為に、という意識が強かったから頑張れたのよね。
逆に短期決戦でやったのが良かったの。私は長期こつこつは絶対無理なタイプ。
わかる範囲でやっとこアドバイスができるかな。
コメントを書く