雷怖いメイ☆自分にできること
- 2012年06月19日(火) 16:09:20
- わんこ日記
いつもお散歩は夕方ですが、今日は午前中の内に行きました。

お友達に会ったので、メイも頑張って歩きました。

が~~
余計なことを教えてくれたチワワん坊主

そうそう、急がないとね・・・

雨がポチポチと落ちだすと・・・
メイの勘が働きだし・・・

メイは低気圧が近づくと、気象予報士の如く?
いつも挙動不審になってくるんです。

私も低気圧が近づく頭痛がして来ますが・・・
思えばメイが挙動不審になる時は天気が結構関係しているのかもしれません。


まだだってば・・・((+_+))

今は雨戸を早々に閉め、テレビをつけ、雨音が聞こえないようにしたら、少し
落ち着きました。
今、九州やら関西は大雨でしょうか?
実はショコママ、ずっと気になっていて、お邪魔しているブログがあります。
「干尽物語」
私と形は違いますが、同じようにわんこを個人保護している方です。
ちょっと違うのは私は繁殖犬などの保護、このママさんは俗に言う自由犬(野良わん)
を保護又は配餌されている方です。
無理に連れて帰らず、その子が自分から家に来たい、と思うまで
待っているんです。
![139504281[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/i/n/u/inuyasiki0701/201206191539577f9.jpg)
過去にも何匹ものわんちゃんの里親を探しておられます。ご自身でも11匹のわんちゃんを
飼われています。
![139180547[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/i/n/u/inuyasiki0701/20120619153958e71.jpg)
ご自身でも生活厳しい中、わんちゃんとの暮らしを一生懸命されています。
人の援護している場合じゃないだろう、というショコママですが、何となく
我が家より切迫している感じがしましたので、ショコママから11わんに
おやつのプレゼントをしました。
![139397177[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/i/n/u/inuyasiki0701/2012061915401954b.jpg)
自分自身では今いるわんこが精いっぱい。
何か、動物愛護の協力をしたいけど、何をしていいの?という方がいらっしゃいますが
ご自身が直接手を下さなくても、わんこの保護にご尽力されている方の協力をすることで
私は間接的な協力をしているのだと思いますよ。
里親募集のジャンルでも、たくさんのSOSが発信されています。
考えてみれば、野良ちゃんの方が狭いケージに何匹も入れられて、寝る場所も
ない状況でいる繁殖犬よりは幸せなのかもしれませんね。
そして、大好きなママからご飯をもらえればいう事なし、なのかもしれませんね。
☆「ハートのクッキーカフェ」更新しました。宜しかったら寄ってみて下さい!

お友達に会ったので、メイも頑張って歩きました。

が~~
余計なことを教えてくれたチワワん坊主

そうそう、急がないとね・・・

雨がポチポチと落ちだすと・・・
メイの勘が働きだし・・・

メイは低気圧が近づくと、気象予報士の如く?
いつも挙動不審になってくるんです。

私も低気圧が近づく頭痛がして来ますが・・・
思えばメイが挙動不審になる時は天気が結構関係しているのかもしれません。


まだだってば・・・((+_+))

今は雨戸を早々に閉め、テレビをつけ、雨音が聞こえないようにしたら、少し
落ち着きました。
今、九州やら関西は大雨でしょうか?
実はショコママ、ずっと気になっていて、お邪魔しているブログがあります。
「干尽物語」
私と形は違いますが、同じようにわんこを個人保護している方です。
ちょっと違うのは私は繁殖犬などの保護、このママさんは俗に言う自由犬(野良わん)
を保護又は配餌されている方です。
無理に連れて帰らず、その子が自分から家に来たい、と思うまで
待っているんです。
![139504281[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/i/n/u/inuyasiki0701/201206191539577f9.jpg)
過去にも何匹ものわんちゃんの里親を探しておられます。ご自身でも11匹のわんちゃんを
飼われています。
![139180547[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/i/n/u/inuyasiki0701/20120619153958e71.jpg)
ご自身でも生活厳しい中、わんちゃんとの暮らしを一生懸命されています。
人の援護している場合じゃないだろう、というショコママですが、何となく
我が家より切迫している感じがしましたので、ショコママから11わんに
おやつのプレゼントをしました。
![139397177[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/i/n/u/inuyasiki0701/2012061915401954b.jpg)
自分自身では今いるわんこが精いっぱい。
何か、動物愛護の協力をしたいけど、何をしていいの?という方がいらっしゃいますが
ご自身が直接手を下さなくても、わんこの保護にご尽力されている方の協力をすることで
私は間接的な協力をしているのだと思いますよ。
里親募集のジャンルでも、たくさんのSOSが発信されています。
考えてみれば、野良ちゃんの方が狭いケージに何匹も入れられて、寝る場所も
ない状況でいる繁殖犬よりは幸せなのかもしれませんね。
そして、大好きなママからご飯をもらえればいう事なし、なのかもしれませんね。
☆「ハートのクッキーカフェ」更新しました。宜しかったら寄ってみて下さい!
コメントを見る(6)
コメントありがとうございました。
少しずつ過去分を読ませていただいております。
動物愛護について共感しました。
僕もなにかをしたくなりました。
キャメラマンと言ってもただのあだ名でして、全然写真は素人です。(普通の会社員です)
楽しく読ませていただいています。
メイちゃんに会いにまた遊びにきますね。
どの様な形にせよわんちゃん達の保護活動をされている事…素晴らしいです。
私にはできないことですので本当に頭が下がります。
以前愛犬が亡くなってから、ストックしていたシニア用フード等支援物資を送った愛護団体(福岡・動物達の幸せを呼びかける会)も二人だけでお身体が大変な中頑張っておられます。
保護活動をされている方々には本当に感謝致します。
私もいつか地元の大阪に帰って持ち家がもてたら…(その時は結構いい年になってると思うので)保護犬の一時預かりなんかでもさせてもらえるといいなーと思っています。
私もカメラは今修行中です。色々教えて下さい。
私にはできないことですので本当に頭が下がります。
以前愛犬が亡くなってから、ストックしていたシニア用フード等支援物資を送った愛護団体(福岡・動物達の幸せを呼びかける会)も二人だけでお身体が大変な中頑張っておられます。
保護活動をされている方々には本当に感謝致します。
私もいつか地元の大阪に帰って持ち家がもてたら…(その時は結構いい年になってると思うので)保護犬の一時預かりなんかでもさせてもらえるといいなーと思っています。
ショコママさんから頂いたオヤツ、、
11匹は、美味しく、楽しんでいます。
ありがとうございます。
個人で、干尽で、46匹、保護しました。
2006年は、20匹、保護しました(苦笑)
子犬のうちに保護すれば、里親さんが見つかるので。
最後のメスワンコ「銀」を、10年目にして、やっと、2008年11月保護して、ホッとしています。
残っているのは、オスワンコだけなんで。
うちの子は、全員、銀の子供、孫、ひ孫です。
干尽犬達のおかげで、人生、考え方が、変わりました。
干尽には、感謝しています♪
台風5号が、接近中です。
ショコママさん、ワンちゃん達、、
ご自愛ください☆
コメントを書く