ドッグラン下見
- 2012年10月10日(水) 23:50:43
- わんこ日記
犬の健康勉強会の日時、会場が決まりました。
パテラ(膝蓋骨脱臼)やらヘルニアやら、これから年を取ると心配が増えてきます。
講師の先生に色々お話を頂き、少しでも最悪の状態にならないように
気を付けたいですね。
ぜひ、ご参加くださいまし。下の方に詳細が載っております。
7日にこちらに戻って、こんなに疲れている私を・・・・

無理やりなぜか長瀞に行こうと誘う次女に
「連休にわざわざ観光地には行かない」と・・・・
そう言ったのですが、子供の頃からちーっとも言う事を聞かないのは
我が家の子供達(大人だが)。
結局犬連れで良いところなら、ということで、比較的近くにある立川の昭和記念公園に
行って来ました。
さすがに全員は無理なので、元気に歩きそうな2匹を、と選抜したのは
タントとプリン。
サツキも歩くのですが、あまり集団行動が好きでないので、相性の良い
2匹になりました。

お天気は秋晴れ、暑いくらいの気温でした。
そういえばここ、うちの子供たちが小学生の頃に来たのが最後だわ~
結構な人出でした。
ここは国営なので、入場料は大人400円、犬は無料(誓約書を書きますが)

暑いので洋服も脱いではだかん坊です。

ドッグランがあるというので行ってみました。
たいていのドッグランはお金を取られるのに、ここは無料でした(*^_^*)
あまり犬づきあいの良い方でないので、人の後ろに隠れてばかり。
かといって、それほど怖がる、ってほどでもないのです。
まあ、ここは初めてだからね。

意外と近いので、全員連れて来てあげよう。

ということで、ドッグランを出て、公園をお散歩です。
暑いのですが、結構日陰もありまして・・・

でも・・・・なんか臭わない?
と思ったら、たわわに実った銀杏です。

途中の芝生でアイスを食べて・・・

なんだか旅行の後、ダイエットもうやむやになっている今日この頃ですが・・・

タント親分はダイエッターの鏡です(の割には痩せないけど)

いやいや来た割には、結構秋を楽しみました。
それに、ドッグランの下見?が出来て良かった。今度はみんなで来よう!


本当は外こそ、イチデジ(ミラーレスですが)持って行くべきなんでしょうけど、
ついつい、コンデジになってしまう、根性無しです。
2時間程度の滞在でしたが、起伏の多い敷地で、しかもかなり広大な公園なので、めっちゃ
疲れました。
タントも後半は、もう帰りましょうモードになってました。

帰って、涼しくなって来たので、ハロウィンの洋服を出して
4枚と残りの1枚は

着せたら速攻寝てしまいました。

全然起きません(^_^;)

この方も・・・・
既に寝ております(=_=)

★昭和記念公園までお近い方、今度ワン連れでお会いしたいですね。
ぽっちんと応援頂けると励みになります!

「愛犬の健康勉強会Vol.3 目指せ!元気なお散歩犬」予告編~
開催日 2012年11月23日(金・祝日)14時~16時半(開場13時半)
場所 阿佐ヶ谷地域区民センター(三階第四集会場)
阿佐ヶ谷駅から徒歩2分
定員 40名程度
コメント欄からお申込み下さい。(お名前等がある場合は鍵コメで)
また、整形外科に関するご質問等がありましたらお寄せ下さいね
<阿佐ヶ谷地域区民センター情報>
「阿佐ヶ谷地区区民センターMAP」
阿佐ヶ谷駅から徒歩2分
区民センターは阿佐ヶ谷駅から徒歩2分の場所に有ります。
七夕祭りで有名なパールセンター商店街からもすぐで
勉強会の前後にランチやお茶、ショッピングも出来る場所です。
もし車でお越しの場合は、専用の駐車場はありませんが
通りの向かい側に20台程度停められるコインパーキングがあります。
整形外科に関する質問も募集中です。
当日は先生(獣医大学の先生)への質問コーナーもありますので
わんちゃんの健康に関する質問などもありましたら
遠慮無くお尋ねくださいね。
(整形外科以外の質問でも結構です)
尚、会場は区の公共施設です。
わんちゃんの同伴は出来ませんので、どうぞご了承下さい。
パテラ(膝蓋骨脱臼)やらヘルニアやら、これから年を取ると心配が増えてきます。
講師の先生に色々お話を頂き、少しでも最悪の状態にならないように
気を付けたいですね。
ぜひ、ご参加くださいまし。下の方に詳細が載っております。
7日にこちらに戻って、こんなに疲れている私を・・・・

無理やりなぜか長瀞に行こうと誘う次女に
「連休にわざわざ観光地には行かない」と・・・・
そう言ったのですが、子供の頃からちーっとも言う事を聞かないのは
我が家の子供達(大人だが)。
結局犬連れで良いところなら、ということで、比較的近くにある立川の昭和記念公園に
行って来ました。
さすがに全員は無理なので、元気に歩きそうな2匹を、と選抜したのは
タントとプリン。
サツキも歩くのですが、あまり集団行動が好きでないので、相性の良い
2匹になりました。

お天気は秋晴れ、暑いくらいの気温でした。
そういえばここ、うちの子供たちが小学生の頃に来たのが最後だわ~
結構な人出でした。
ここは国営なので、入場料は大人400円、犬は無料(誓約書を書きますが)

暑いので洋服も脱いではだかん坊です。

ドッグランがあるというので行ってみました。
たいていのドッグランはお金を取られるのに、ここは無料でした(*^_^*)
あまり犬づきあいの良い方でないので、人の後ろに隠れてばかり。
かといって、それほど怖がる、ってほどでもないのです。
まあ、ここは初めてだからね。

意外と近いので、全員連れて来てあげよう。

ということで、ドッグランを出て、公園をお散歩です。
暑いのですが、結構日陰もありまして・・・

でも・・・・なんか臭わない?
と思ったら、たわわに実った銀杏です。

途中の芝生でアイスを食べて・・・

なんだか旅行の後、ダイエットもうやむやになっている今日この頃ですが・・・

タント親分はダイエッターの鏡です(の割には痩せないけど)

いやいや来た割には、結構秋を楽しみました。
それに、ドッグランの下見?が出来て良かった。今度はみんなで来よう!


本当は外こそ、イチデジ(ミラーレスですが)持って行くべきなんでしょうけど、
ついつい、コンデジになってしまう、根性無しです。
2時間程度の滞在でしたが、起伏の多い敷地で、しかもかなり広大な公園なので、めっちゃ
疲れました。
タントも後半は、もう帰りましょうモードになってました。

帰って、涼しくなって来たので、ハロウィンの洋服を出して
4枚と残りの1枚は

着せたら速攻寝てしまいました。

全然起きません(^_^;)

この方も・・・・
既に寝ております(=_=)

★昭和記念公園までお近い方、今度ワン連れでお会いしたいですね。
ぽっちんと応援頂けると励みになります!


「愛犬の健康勉強会Vol.3 目指せ!元気なお散歩犬」予告編~
開催日 2012年11月23日(金・祝日)14時~16時半(開場13時半)
場所 阿佐ヶ谷地域区民センター(三階第四集会場)
阿佐ヶ谷駅から徒歩2分
定員 40名程度
コメント欄からお申込み下さい。(お名前等がある場合は鍵コメで)
また、整形外科に関するご質問等がありましたらお寄せ下さいね
<阿佐ヶ谷地域区民センター情報>
「阿佐ヶ谷地区区民センターMAP」
阿佐ヶ谷駅から徒歩2分
区民センターは阿佐ヶ谷駅から徒歩2分の場所に有ります。
七夕祭りで有名なパールセンター商店街からもすぐで
勉強会の前後にランチやお茶、ショッピングも出来る場所です。
もし車でお越しの場合は、専用の駐車場はありませんが
通りの向かい側に20台程度停められるコインパーキングがあります。
整形外科に関する質問も募集中です。
当日は先生(獣医大学の先生)への質問コーナーもありますので
わんちゃんの健康に関する質問などもありましたら
遠慮無くお尋ねくださいね。
(整形外科以外の質問でも結構です)
尚、会場は区の公共施設です。
わんちゃんの同伴は出来ませんので、どうぞご了承下さい。
| ホーム |
コメントを見る(2)
長瀞よりも近いんじゃ、
私も軽く行ける距離だよね?
うんうん、皆で会おうっ
きっと楽しいよっ
そのお洋服、去年も来ていたから覚えてるよぉ~
なんか時間の流れが速いんだなって・・・。
皆の写真、アップしてねっ
うちからは40分くらいで行けたかな。駐車場代金800円?と入場料は400円、ドッグランは無料。食べ物屋もあるけど、混んでいるから何か持って行くといいね。とにかく広いから、かなりの運動になるわよ。
コメントを書く