キキの検診日☆里親募集中
- 2013年01月23日(水) 23:49:53
- 日常/里親募集
今日は3ヵ月ぶりのキキの大学病院での検診日でした。
車で1時間ちょいくらいのところにあります。
車に乗せると、何となくキキは察したらしく、ブルブルと
震えだします。
ずっと片手でよしよしとなでてあげていると、その内
落ち着いて来ました。
病院に着くころには意外と震えもとまり、体重の計測の時も
落ち着いていました。
キキの検査の為、病院の方に預けて1時間ほど待って
いるようになります。
1時間後、キキは返されて、又しばらく結果を待ちます。
キキ、お疲れ様。

どうだったのかな?
見た目では、そんなに今までと変化がなかったような
気はするんだけどね・・・

と思いつつ、呼ばれて診察室に入り、ドキドキの結果です。
さすが、大学病院の診察室で写真を撮る勇気はなかったので(^_^;)

結果ですが、
早い話が、予想通り、良くも悪くもなってない、という感じです。
現状維持・・・まあ、腎臓の場合、これが1番なので、良かった~、と
いうべきなのかもしれません。
なので、次回も又3ヵ月後の4月です。
キキ、よく頑張ったね~!
帰りにご褒美のお散歩です。

病院の近くを結構歩きました。

次に来る頃は桜がどうかしらね?

いつまでも、元気にお散歩ができるといいね~

そんな頑張って良い子だったキキも、帰りの車では運転席に
来ようとするので・・・

捕獲されました(T_T)/
他のわんこのお散歩は今日はお休み・・・
これは昨日の分です。
相変わらず先頭争いのプリンとラム・・・
普段あまり歩きたがらないプリンは、ラムがいると
負けず嫌いが出て、結構歩きます。

でも、帰ったら2匹は

危ないからと温度を下げれば下げるほど近づきます((+_+))

その内鼻とかやけどしそうですよね。

さてさて、ちょっと時間のなかった今日の
わんず晩御飯です。
キキはここから蛋白約半分になります。
手前はマグロと野菜、後ろの四角いのはレバーと野菜のテリーヌです。
ご飯を少々添えて

ショコママのお1人様ご飯は残り物かき集めたお粥と
キムチ焼肉です。

今日も最後まで読んで下さってありがとうございました。
車で1時間ちょいくらいのところにあります。
車に乗せると、何となくキキは察したらしく、ブルブルと
震えだします。
ずっと片手でよしよしとなでてあげていると、その内
落ち着いて来ました。
病院に着くころには意外と震えもとまり、体重の計測の時も
落ち着いていました。
キキの検査の為、病院の方に預けて1時間ほど待って
いるようになります。
1時間後、キキは返されて、又しばらく結果を待ちます。
キキ、お疲れ様。

どうだったのかな?
見た目では、そんなに今までと変化がなかったような
気はするんだけどね・・・

と思いつつ、呼ばれて診察室に入り、ドキドキの結果です。
さすが、大学病院の診察室で写真を撮る勇気はなかったので(^_^;)

結果ですが、
早い話が、予想通り、良くも悪くもなってない、という感じです。
現状維持・・・まあ、腎臓の場合、これが1番なので、良かった~、と
いうべきなのかもしれません。
なので、次回も又3ヵ月後の4月です。
キキ、よく頑張ったね~!
帰りにご褒美のお散歩です。

病院の近くを結構歩きました。

次に来る頃は桜がどうかしらね?

いつまでも、元気にお散歩ができるといいね~

そんな頑張って良い子だったキキも、帰りの車では運転席に
来ようとするので・・・

捕獲されました(T_T)/
他のわんこのお散歩は今日はお休み・・・
これは昨日の分です。
相変わらず先頭争いのプリンとラム・・・
普段あまり歩きたがらないプリンは、ラムがいると
負けず嫌いが出て、結構歩きます。

でも、帰ったら2匹は

危ないからと温度を下げれば下げるほど近づきます((+_+))

その内鼻とかやけどしそうですよね。

さてさて、ちょっと時間のなかった今日の
わんず晩御飯です。
キキはここから蛋白約半分になります。
手前はマグロと野菜、後ろの四角いのはレバーと野菜のテリーヌです。
ご飯を少々添えて

ショコママのお1人様ご飯は残り物かき集めたお粥と
キムチ焼肉です。

今日も最後まで読んで下さってありがとうございました。
| ホーム |
コメントを見る(6)
現状維持で、まぁ、よかったですね。(*^-^*)
元気にお散歩もできたしね。
プリンちゃんと、ラムちゃんの先頭争い、それに、ヒーターの前の場所取りといい、おもしろいもんですね。
ラムちゃん、やけどしないでねぇ。(*^-^*)ポチ
きっといつもママの愛情がいっぱい入ったご飯を食べているからですね♪
プリンちゃんとラムちゃんなかなかよいコンビですね!
プリンちゃんお顔熱くないのかな?
現状維持!すごいよ~
最初は病院に行くたびに悪くなってたじゃない??
ショコママの愛情とキキちゃんの生きたい!っていう意志とおいしいご飯のおかげだね♪
よかった~
キキちゃん。これからも長生きしたらママのおいしいご飯がたくさん食べられるからね♪がんばれっ!
キキちゃんも頑張りましたね
腎臓等の持病持ちにとって現状維持は大事ですよね
100%の健康体に戻すなんていう壮大な目標は無理でも
本犬が毎日を穏やかに楽しく過ごせるのが一番だと思います
通院を頑張ったキキちゃんは、きっとごはんもいつも以上に美味しかったでしょう
ちょっと気を抜くと数値が悪くなるしね。
ただ、療法食と検査と薬だけで長生きさせるようなことだけはしたくないので
楽しいわん生をまんきつ出来る様にサポートしないとね。
早く東横線がつながるといいね。
悪い時は2週間に1度とかですからね。
その度にキキも辛いし、私のお財布も辛いし(^_^;)
手さぐり状態でご飯も作ってますが、何とか今のところは
安定しています。
コメントを書く