fc2ブログ

  • ⇒クリックすると本文の文字サイズを変更できます
  • 特大

幸せを見つけるお手伝い☆預かりさんについて

里親募集中の保護犬がおります。
保護犬に関するご質問はコメント欄、又はメールフォームから
お願いします。

、「小型犬の預かりさん募集中」ですので、ご興味のある方は
コメント、又はメールからぜひぜひに~!


☆商品をご購入いただいた皆様へ

携帯で会員登録して頂いた方ですが、Ramcayaからの確認メールなどが
戻って来てしまう方がおります。
出来ましたら「shop@perrito.shop-pro.jp」のメールを受け取れるように
設定を変更して頂けたら、と思います。

送料込みの確認メールを受け取られて、ゆうちょの方に入金
頂けましたら、確認後、商品を発送させて頂きます。


もう少しお待ち下さいね。あまりに遅いな、と思われる方はこちらの
コメントからご連絡下さいませ。


今回から会員価格を設定しました。
割引になってますので、ぜひ登録して下さいね!


↓↓ココから入れますので、クリック↓↓
ramcaya1.jpg

☆ミシンのご寄附のお願い

もし、ご自宅で不要になりましたミシン、ロックミシンが
ございましたらお譲り頂けませんでしょうか?
Ramcayaの製品を作るために製作班でミシンを
ヘビィユースするため結構壊れてしまいます。そのために、予備の
ミシンとして1,2台用意出来たらな、と思っております。
古いミシンであっても大丈夫だそうです。正直、ショコママには
よくわかりませんが。

ご協力頂けたらとても助かります。




本日の記事です。

今、ブリーダーで待機中のわんちゃんが数匹おります。

プレ里親募集はしております・・・

本来ならもっと大きく里親募集中と書きたいのですが
現在はトリミングもメディカルチェックもしてない状況
なので、大きく募集中と書けない状況です。

ショコママ的にはやはりきれいにしてあげて、医療措置もしてあげて
汚い毛の中から美しいお顔が出てきたところで改めて本募集を
したいな、といつも思っております。

そんな関係から

今日は改めて預かりさんについて書いてみたいと思います。

ショコママは愛犬のヨーキーを亡くしてから、ペットロスの悲しみの
中、ネットで保護犬の事を知り、メイ、サツキ、キキと3匹のヨーキーを
引き取りました。又、同じく保護犬で出ていたプリンを引き取りました。

DSC07969 (500x375)


でも、ある日ネットで1500円で売られているヨーキーを見たのです。
しかも未避妊で出していたのが気になって気になって、「その子を
譲って下さい」と申し出ました。
だって、もし、悪徳ブリーダーの目に留まり、又ブリーダーで子供を
産まされるという地獄がないとは限りませんから。

最初はこの子からでした。

チョコ

アフター

110111_2355~01


それを機会に、年に1匹でも、というスタンスで始めたのが約2年前。

最初はノウハウもわからず、どうやって里親を探せばいいのかもわからず、
そのくせに、一気に3匹とか預かってしまったばかりに、てんやわんやで
やっておりました。

それにしてもさっちゃんはこの頃からカーキチ。

110131_1428~02

その後、色々先輩ボラさん達に教えて頂き、やっとこノウハウも少しは
分かって来ました。
今は私だけでなく、新潟、東京、山梨、北海道のボラさん達と協力して
回転できるようになってます。

皆様からも今回のバザーにたくさんのご寄附を頂き、それが保護活動の
潤滑油、エネルギーとなり、ゆっくりながらも順調に回り始めました。

が・・・・

今、ショコママの1番のネックは預かりさんがいないことです。

ブリーダーで待機中のわんこが、3匹プラス数匹の候補がおります。
ただ、ショコママも他のボラさんもそれなりにわんこを抱えていたり
家庭の事情があったりでなかなか引き出してやれない現実があります。


皆様の中で、預かりさんをやってもいい、という方がいらしたら、ぜひ
ご連絡下さいませ。

預かりさんというのが少しハードルが高いのでは、と思うのでちょっと
ご説明します。

ショコママの今までの経験で、我が家に滞在したわんこで1番長かったのが3ヵ月弱
です。

なので、大抵はもっと早く決まります。早い場合、引き出して来て、
トリミング、メディカルチェックをして、募集をかけようかな、と
思った時には申し込みが数件来る子もいます。

ショコママは愛護団体ではありませんので、遠距離のお届けもできる範囲で
やりますし、年齢の高い方にもお譲りしてます。勿論、そういう場合は
後見人や、お渡しするわんちゃんの年齢もある程度の年齢の子であったり、と
里親様とお預けするわんちゃんのコーディネイト的なことを考えさせて頂いて
おります。


そんなわけで、意外と早めの回転で今のところは回っております。

一旦預かったら1年も預かるようになるのでは、というご心配は
いりません。もし、もうギブアップとなりましたら、お引き取りします。

例えば2週間くらいなら預かれますとか、とりあえず1ヵ月ならOK、とか
ご連絡いただければ、と思います。


☆かかった医療費はできるだけこちらでご負担致します。
 あまり医療費がかかる場合にはこちらにお返し頂いて治療致します。
☆それ以外の普段の生活の中でのトイレシートやフードなどの雑用品は
ご負担いただきます。
☆お願いは可能な範囲で愛情を持って接して頂き、家庭犬としての躾を
多少なりとも教えて頂きたいと思います。例えば、トイレ、食事の時のルール
(マテ、お座りなど)です。可能な範囲で無理をすることはありません。
☆リードをつけてのお散歩(できない子が多いのです)の練習。
☆他のわんちゃんとの交わり方(シャイな子が多いです)
☆里親様候補が現れましたら、お見合いなどのご協力を頂く場合も
 あります(たいていはこちらでいたします)
☆ブログなどをお持ちの場合、ご紹介いただければ、と思います。

☆お預けする際にはもちろん、メディカルチェック、避妊、トリミングを
 してからのお預けになります。健康状況などによっては避妊が後になる場合も
 あります。

という感じです。すべては可能な限り、という感じです。
ショコママは個人ボラですので、色々柔軟ではあります。

1番の注意は、保護中に脱走されないこと、です。

保護犬はお散歩などもしたことがない子が多いので、リードすらつけるのを
嫌がる子もいます、というか結構多いです。
慣れない音がしたり、車を怖がって、首輪抜けする場合もあります。
そういう危険な子は二重リードにして歩いたりします。

せめてリードやハーネスをつけることを嫌がらずに、お外に出れるように
なれれば、と思っております。
(キキも最初、首輪をつけようとしたら、無い歯で噛みつきました)


よく知人に「預かりを出来ないですか?」と伺うと

預かりをやるとお別れが辛くてできない、というのです。
私はそんなに簡単にお別れできないから無理だわ、って。

IMG_8521 (500x375)


そんなに私がクールに流れ作業のように、このボランティアを
こなしていると思いますか?
私だって毎回お別れは辛いんです。
里親様のお家に置いてくる時に、私の後を追って来る子や
遠吠えで鳴いている子、今思い出すだけでうるうるしてしまいます。

でも、悲しいから、という自分の感情は押し殺して、この子が
これからずっと手に入れるだろう幸せの為に、後ろを振り返らずに
帰って来ます。

サツキはいつもそんなママの癒し役です。何度も泣きながら帰って
来ています。
確かに辛い部分もあります。が、今まで地獄の中で苦労を
いっぱいして来た子に新しい家族を見つけることができた時、
そして幸せ報告を頂いた時、本当にこの活動をして来て良かったな、と
思います。
愛情を受けることなく、繁殖にだけ使われて来たわんこ達の為に
幸せを見つけてあげるお手伝いをしていただけないでしょうか?

IMG_8454 (500x375)

1匹でも多くのわんちゃんが、暑い夏が来る前に、幸せになれるように
どうぞ、ご協力くださいませ。


こちらからポチッと応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ



☆Bのキララは里親様が見つかりました。

募集プレ

沢山のご寄附ありがとうございました。

☆3月に入ってから送って頂いた皆様

hiromi426さん、バニママさん、ロイズママさん、ティママさん
ヒナママさん、shivoさん、Juncinさん、ラムママさん、菜々母さん

☆2月に入ってから送っていただいた皆様

空天ママ、ヒナ・あられママ、ティママさん(4回目)
yo-さん、シーナママさん、ノリエさん(アメリカから)
モモママさん、kayabonさん、ぴく見んさん、エリカさん
アラモママさん、Juncinさん

☆1月にお送りいただいた皆様
まきさん、モモママさん、ティママさん、まめすけ母さん
まる921さん、まる子さん、みちえさん、ピーチママさん
梅うさぎさんさん、はるちゃんぴつさん、juniorママさん
Lucuママさん、バニラ&ポンちゃんママさん、あとまみさん
のだちょこさん、アンサードック グレさん、あやさわ母さん
メルシーママ、ゆみこさん、トラッチママさん


※親しみを込めて「さん」ずけにさせて頂きました。

☆バザーの品は通年で募集しております。おうちで眠っている品が
ございましたら、ご寄附頂けたら幸いです。

コメントを見る(6)

竜崎さま by ショコママ
鍵コメで頂きましたが、メアド等連絡先が書いてませんので
申し訳ありませんが連絡ができません。
メールアドレスというところにメアドを入れて頂くか
ブログ内の左サイドの下の方にメールフォームというのが
ありますので、そこから直接メールをくださいませ。
フランちゃん by 山口エリカ
名前、一文字抜けました。

ごめんなさい。
Re: フランちゃん by ショコママ
お申込みありがとうございます。メールにお返事しても戻って来てしまいます。
ご希望のわんちゃんはかなり以前に募集していた子です。
現在は里親様が決まっております。
ブログのタイトルをクリックして下さると最新の情報に更新されますので
ご確認くださいませ。
預かりさんについて by かおり
はじめまして。
肉球レンジャーさんのブログを愛読していまして、こちらのブログにたどり着き、最初から全部読ませて頂いています。

自宅は持ち家、主人と小学生二人の家族に、5匹の犬と暮らしております。

うち、2匹は繁殖引退犬の里親、一匹飼い主さん都合の里親です。
沢山犬がいる状態と、小学生がいますが、これ以上は家族としては迎えるのは難しいので、預かりさんに協力できたら、と興味をもっています。
主人は長距離ドライバーですので、ほぼ在宅していません。
私は午前中パートです。が、子どももいますし、理解頂いて休みはとりやすいとは思います。
住居は茨城県です。
このような状態でも、預かりさんにご検討頂けるのでしょうか?
承認待ちコメント by -
Re: 預かりさん by ショコママ
預かりの件、ご連らくありがとうございます。ただ、こちらは埼玉県です。遠方過ぎますね。
遠方の方に預かって頂いても、病院などにかかるにしても一般診療になりますし、
里親さんが見つかったとしてもその移動をどうするかとか、あまりに問題が多過ぎて
遠方過ぎる方にはお願いは出来ません。東京近郊の方のみです。
近況のボランティアさんが沢山いると思いますので、そちらにご連絡をされた方がいいと思います。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る