北海道滞在記5☆歩けない騒動
- 2014年08月17日(日) 17:40:44
- わんこ日記
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。

にほんブログ村

にほんブログ村
※ご支援の品に関しまして
8月はショコママ&ワンズが実家に戻る為、
保護犬は我が家にはおりませんので、しばらくの間
ご支援品はご遠慮申し上げます。
又再開後、頭数が増えましたらよろしくお願い致します。
●レーチェ(ポメラニアン白♀4~5才)4.7キロ。
フレンドリーで甘えん坊です。
人も犬も大丈夫です。
預かりママさんのおうちにいます。下の写真からブログに
飛びます。

●パイン(チワワ ♂7才)2.5くらい。
最初の内だけビビリ犬ですが、数日すると人も犬も大丈夫に
なります。歯はないですが、ドライも大丈夫です。
※大阪に移動しました。関西周辺の方、パインをどうぞよろしく
お願いします!
※写真から預かりママのページに飛びます。

☆募集開始します☆
※お申込みは受け付けます。フォームをご記入してお申込み下さいませ。
●モッチー(フレンチブル♀6~7才)9~10キロ
フレンドリーで病歴無し

●シフォン(シーズ♂6ヶ月)サイズは確認中
※預かりママのおうちに移動予定です。

●小麦(チワワ♀6~7才)体重未計測
おとなし目のチワワです。

●ジュレ(ポメラニアン♀4~5才)2.5キロ
人は大好き、犬は多少好き嫌いあり
目は見えませんが特に不自由はしません。
※写真から預かりママのブログに飛びます。

●ユズ(ポメラニアン♀4~5才)1.7キロ
人は大好き、犬は多少好き嫌いあり
目は見えませんが特に不自由はしません。
※預かりママのおうちにいます。

本日の記事です。
今朝、母は起きたとたんから足が痛いと
左足を引きづりながら歩いてます。
あまりに痛がるので友人の鍼灸医に
連れて行きました。
針やらマッサージやらを丁重に
やってくれました。
母も終わって帰るときに、
「随分楽になったわ~」と言ってました。
良かった~と思って帰ったのですが
家に着くなり
「行く時は何でもなかったのに、やってもらったら痛くなった」
とか言いやがるんです(~_~;)
それも何回も。
「何でもないわけないでしょ!
痛かったから行ったんでしょ!何言ってるのよ!」とムキになってしまいました。
大人げないと思いつつ、つい大きな声で。
相手が子供にもどりつつあると理解は
してるのですが、まだ修行が足りないショコママです。
そんな母からよく聞くのですが・・・
最近、ずっと昔に亡くなった親兄弟が夢に出てくるそうです。
それも毎日のように。
夢というより実際にリビングにいたみたいな、
そんな錯覚になりそうだ、と言ってます。
夏場にあまり聞きたくない話です。
そんな話と夏によくやるテレビの怖い
話でちょっとびびる私達を置いて
母は先に寝ました。
それから、夜中の3時頃、
母はトイレに起きようとして、
足が痛くて立ち上がれなくなってしまった
ようです。
犬の鳴き声で気づきました。
それからがおお騒動。
痛い、痛い、でもオシッコしたい、
めまいがする、吐き気がするは、で
おっちゃんは母をおんぶしながら
トイレに向かい、
私はおんぶされてる母の前に洗面器を
置きながらトイレに向かい、という感じ
でした。
感想として
介護してる方は大変だ~。

今の状態の母を見ていて
そろそろ限界だな~と思いつつ、
ショコママはやりたいこともたくさんあり、
その狭間で悩みます。
さて、母が足の痛みを訴える前日の
ワンコです。
ドックランのあるドックカフェに
行きました。

ここは食事も美味しいの。
サラダと煮込みハンバーグ

ボリュームもあります。


ワンコメニューも充実してます。





いっぱい遊びました!
☆アンケートフォーム☆
掲載のわんちゃんにご興味のある方は
下記のわんちゃんをクリックしてアンケートに
ご記入下さい。

アンケートにご記入がない場合は
お返事できませんのでご了承くださいませ。
正式募集前でも条件的に良い方がおりましたら
お話を進めさせて頂く場合がございます。
お話が決まりましても、お渡しは避妊、医療措置が終わりましてからになります。
又、わんこの体調や性格によっては譲渡の延期や中止もありえます。
どうぞご了承くださいませ。
コメントやメールフォームで
ボランティアや里親希望のお申し出を頂くことがありますが、
携帯からの場合、お返事をしても戻って来てしまうことが多々あります。
パソコンからの拒否設定やメアドなどの間違いもあるようです。
返事が来ないな、という方は左側のメールフォームから
お電話番号とパソコンのメアドを入れてご連絡下さいませ。
保護犬を知って頂く為に、ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村
| ホーム |
コメントを見る(1)
まだ息子が小さかった事もあり、
訳のわからない事を言われて
父の方に手がかかってしまうと、いけないとは思いながらもイラッとして
父にはキツい口調になってました。
でも、たまにはしょうがないと思います。
お母様の為に一生懸命なのは
きっと伝わっていると思います。
ワンちゃん達、楽しそうで良かったですね
(*^_^*)
コメントを書く