モモのアフターケア
- 2014年09月05日(金) 23:10:22
- わんこ日記
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ボランティアのお申込みは下記フォームから
(里親様の場合、その旨ご記入下さい。内容に変更がなければ簡単で結構です)
※下の写真からリンクしてます!

☆ご支援を頂くと助かります
●ドライフード:SOLVIDA 他(添加物の少ないもの)
●缶フード:デビフ缶 他(添加物の少ないもの)
●ドライ野菜、ドライおからなど
●トイレシート(厚手のものが助かります)
●わんこグッズ(ハーネス、リード、首輪、服など)
●ベッド
里親募集中
●レーチェ(ポメラニアン白♀4~5才)4.7キロ。
フレンドリーで甘えん坊です。
人も犬も大丈夫です。
預かりママさんのおうちにいます。下の写真からブログに
飛びます。

●パイン(チワワ ♂7才)2.5くらい。
最初の内だけビビリ犬ですが、数日すると人も犬も大丈夫に
なります。歯はないですが、ドライも大丈夫です。
※大阪に移動しました。関西周辺の方、パインをどうぞよろしく
お願いします!
※写真から預かりママのブログに飛びます。

●モッチー(フレンチブル♀6~7才)8.7キロ
フレンドリーで病歴無し
☆トライアル予定です!

●シフォン(シーズ♂6ヶ月)4.3キロ
まだまだお子ちゃまですので、手はかかります。
甘えん坊でフレンドリー。
ショコママのおうちにいます。
☆トライアル予定です!

●小麦(チワワ♀6~7才)3.4キロ。
穏やかで癒し系です。
フレンドリー、甘えん坊です。

●ジュレ(ポメラニアン♀4~5才)2.5キロ
人は大好き、犬は多少好き嫌いあり
目は見えませんが特に不自由はしません。
※写真から預かりママのブログに飛びます。

●ユズ(ポメラニアン♀4~5才)1.7キロ
人は大好き、犬は多少好き嫌いあり
目は見えませんが特に不自由はしません。
※預かりママのおうちにいます。

ハッピー犬屋敷のハンドメイド班の
あとまみさんとロンひなママが
ハンドメイドのお店をオープンしました!
Heartbeat・・ハートビート
どうぞ、覗いてみて下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓

新作やカンガルーエプロンもお二人のブログから
ご覧になれますよ♪
☆ご寄付を頂きました。
千葉のモコママさんからです。
寒い季節に向かってわんちゃんのお洋服・・・

美味しそうなフードやドライ野菜・・・

ベッド
・・・サツキが試用中です(^_^;)

そして温かいお手紙・・・嬉しいです!

こちらはいつも応援して下さる6ヨーキーママからです。
リクエストさせて頂いたドライ野菜です。
これはいくつあっても助かります。
毎食使ってますので。

あとはベッドも3つ!助かります!

皆様、どうもありがとうございました!
今お野菜が高いので、ドライ野菜助かってます!
今はデカ目の子がいるので、毎回結構使ってます!

本日の記事です。
明後日はモッチーとシフォンのお届けです。
段々日が経つと個性が見えてきます。
モッチーは気が弱いです。かなりおとなし目のフレブルです。
性格、びっくりするくらい温厚です。

ただ~~~
イビキが煩い(^_^;)
隣で酔っぱらった旦那が寝てるが如く・・・・
煩いです(笑)

でも、超良い子です。今まで来たフレブルは皆良い子でしたが、
この子が1番穏やかな気がします。
あ、年齢が1番上なのもありますが。
チワワとかに脅かされて逃げてます。

逆に・・・・・
超穏やか・・・と思っていた小麦ちゃんが・・・
意外に気が強いです。
特に食べ物が絡むと守りに入ります。
別に取るわけではなく、そばを通っただけなのに
ガオ!とか言われてます。
意外とケージの中にいます。
扉は開いてるのですが・・・・

丸めたタオルの中に残したご飯を少し隠してます(笑)
それを守る為、近寄った子にガオします。

皆お腹いっぱいだから、だれも取らないから~~

そんな小麦、モッチー、シフォンは術後検診に行ってきました。
経過順調です。
シオンも術後だから少しは静かになるかな、と思ってましたが
相変わらず遊んで攻撃で・・・

おば様方に怒られてます・・・

怒られても怒られてもめげず・・・・
ブチ切れられてます(^_^;)
幸い、シフォンの兄貴になるシーズ君もまだ2才。
なんとか遊んでくれるかな~
力余ってますからね~

日曜日に2件頑張ります!
話は又変わります。
モモとベイジを覚えてますよね?
半年以上ハッピー犬屋敷合宿所に滞在した、なかなか手ごわい
プードル姉妹です。
心の中にかなり強いトラウマを持っているので、
人間になかなか心を開きませんでした。
ずっとご覧になって下さっていた方は経緯がお分かりでしょうが、
ま~~実に色々大変でした。

半年たって、少しずつ心の氷が融け始め、それでもまだまだ
完全とは言えないのですが、ショコママは新しい家族の元で
過ごした方が氷の融け方が早いのでは、と判断して、それぞれの
ご家庭にお願い致しました。
ベイジの方のご家族は、もうベイジのような子を引き取ってケアして
下さるには完ぺきなご家庭でした。
ベイジのカタツムリのような歩みを、そっと傍で、しかもわくわくしながら
支えて下さっています。
こんなわくわくした喜びは、最初から人なれしている子では味わえないです、と
ママさんからありがたいお言葉を頂いてます。
で、モモの方ですが、そんなわんこに慣れたご家族とはちょっと
違います。
初めて犬を飼う方達です。しかも希望された方達はお若いのです。
勿論お二人だけでは基本お譲りしません。
お母さまも同居されてます。
ベイジとモモでは少しタイプが違います。
ベイジは引き籠り系のビビリですが、トイレは
大体出来るし、いたずら系はしないのです。
反してモモは、我が家にいた時は、ま~~色々
やってくれました。
モモ事件①
トイレシートもどんだけ分解されたか・・・・・
なので、ベイジをお渡しする時は逆にそんなに心配は
無かったので心のケアをメインでお願いできたのですが、
モモの時は、あのやんちゃをやられた上に心を開かないと
なると大丈夫かな~という気持ちもありました。
なので、我が家から近いことも大事と、距離で30分程度のところに
お住まいの方に決めました。
距離が近いので何かあってもすぐに駆けつけてあげられる、
サポートが出来る状態の方が良いのでは、と思ってましたので。
又、メールやLINEでもやり取りを頻繁にして、アドバイスも
させて頂いてます。
月に1回程度、様子を見る方々、うちの子を連れてモモと
コミニュケーションを取りに伺ってます。
あとはトリミングに連れて行ったり(モモがまだ抱けないので)
昨日伺った時も、明らかに喜んでいるのですが・・・・
最初は盛り上がるのですが、その後は・・・・・
ま~以前と似たり寄ったりです。

じゃあ、モモは進歩してないのかと・・・・・
いやいや~~びっくりするくらい進歩してますよ。
まず、トイレシートは破かない、トイレシートにおしっこが出来る
留守中も悪戯をしない・・・・

確実に進歩してます。
ただ、カタツムリの歩みは遅いです。

お若い方はどうしても、ハグハグできるような状態に
すぐになることが進歩と思っているようですが、
いやいや、モモは確実に進歩してますよ。
そして、又半年後に家族に捨てられないか、と
ビクビクしてるのかもしれません。
ここがモモの永遠の住処だよ、とわかるまで
ゆっくり見守ってあげましょうね、とお話して
来ました。

うちのプリンと雫も連れて行ったのですが
犬には興味なしで、モモちゃんと遊びません。
モモちゃんは人は苦手だけど犬とは遊びたいのです。

人にばかり寄って行くのですが、ママさんに
甘えていると・・・・

何気なくやきもち焼いてる感じでした。

今モモは、日中ずっと一緒にいるお母様の方に懐いているようです。

たまに伺ってモモの進歩を見届けたいな、と思ってます。
アフターケアですね(^_^;)
☆アンケートフォーム☆
掲載のわんちゃんにご興味のある方は
下記のわんちゃんをクリックしてアンケートに
ご記入下さい。

アンケートにご記入がない場合は
お返事できませんのでご了承くださいませ。
正式募集前でも条件的に良い方がおりましたら
お話を進めさせて頂く場合がございます。
お話が決まりましても、お渡しは避妊、医療措置が終わりましてからになります。
又、わんこの体調や性格によっては譲渡の延期や中止もありえます。
どうぞご了承くださいませ。
コメントやメールフォームで
ボランティアや里親希望のお申し出を頂くことがありますが、
携帯からの場合、お返事をしても戻って来てしまうことが多々あります。
パソコンからの拒否設定やメアドなどの間違いもあるようです。
保護犬を知って頂く為に、ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村
コメントを見る(2)
コメントを書く