模様替え/変人カモン!
- 2015年01月12日(月) 18:01:26
- わんこ日記
応援のポチをお願いします!
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。

にほんブログ村

にほんブログ村
できればこちらも・・・・

※下の写真からボランティア申し込フォームにリンクしてます!

※マルチーズの子犬4匹、カニヘンダックス3匹、
その他Tプードル、チワワなどのわんこの預かりママを募集します!
登録されているママさん優先にお願い致しますが、
新しい方も受け付けますので、宜しくお願い致します。
☆ご支援を頂くと助かります☆
●ドライフード:SOLVIDA 、ナチュラルバランス、どっとわん、アボダーム
など添加物の少ないもの
●缶フード:デビフ缶 その他添加物の少ないもの、アレルギー対応缶
●ドライ野菜、ドライおから他、手作りお助け食品
●トイレシート(ワイド、レギュラーは厚手がGood、スーパーワイドは薄手でもOK)
●わんこグッズ(2~6キロ用ハーネス、リード、首輪、服など)
※ご寄付頂いた品は預かりママさんにもお分けいたします。
里親希望の方へ
「里親の条件」
をご一読下さい。
ご納得いただけた方のみ申込みフォームをご入力下さいませ。
☆お申込みフォーム☆
↓↓↓↓

※コメント欄からのご希望ではお返事はできません。
里親募集中
●パイン(チワワ ♂7才)2.5くらい。
すっかり人にも犬にもフレンドリーになりました。
穏やかな優しい子です。
※↓↓↓写真から預かりママのブログに飛びます。

●豆花:まめか(ポメラニアン♀クリーム、6才)5.2キロくらい
フレンドリーで穏やかな子です。笑顔がカワイイです!
☆預かりママさんのお家にいます。
トライアルが決まりました!

●イデオ(パピヨン♂7~8才くらい)4~5キロくらい
フレンドリーで元気な子です。
無駄吠えもなく穏やかな子です。
☆預かりママさんのお家にいます。

●アイン(プードル♀、10才、2.8キロ)
目は白内障になってます。
声帯は切られていて声が出ません。
歯もありませんが、ドライも食べられます。
とても穏やかな優しい子です。
老犬ですが、これからの数年間を楽しく幸せに過ごさせて
いただけたら、と願っております。
里親様の年齢基準を高めに致します。
※↓↓↓写真から預かりママのブログに飛びます。

軽井沢ブリーダー崩壊のわんこ達①~⑯匹おりましたが、
番号の欠番の子は既に里親様が決まっております。
②秋刀魚:さんま(マルチーズ♂、5~6才くらい、2.8キロ)
さんちゃん。元気で甘えん坊なカワイイ子です。
難聴の可能性あり。特に生活に不便はありません。
☆預かりママのおうちにいます。

④鱚:キス((トイプードルアプリコット♂、2才~3才くらい、3.5~4キロくらい))
明るくて遊び好き。フレンドリーでお散歩好きです。
☆下の写真から預かりママのブログに飛びます!

⑧しじみ(チワワ♂、6~7才くらい。2~2.5キロ)
犬が好きです。人にはちょっとびびりですが、慣れると
とても甘えん坊です。攻撃性とかはありません。
穏やかなマイペースな子です。
☆下の写真から預かりママのブログに飛びます!

●紅葉:もみじ(ロングコートチワワ♀、推定7~9才)2.7キロ
とてもフレンドリーな子です。すぐにお腹を出して
撫でて、撫でてと両手を動かします。穏やかな子なので
初めての方でも飼いやすいと思います。
※下の写真から預かりママのブログに飛びます。

●双葉:ふたば(ロングコートチワワ♀、推定3~4才)3.5キロ
少しシャイですが、慣れると人が大好きです。
犬には相性があるようです。とても賢くて新しいおうちでも
トイレも意外に早く覚えると思います。
現在出来ております。遊び好きでボールなどを持って
来ます。おデブなのでダイエット中です。
☆預かりママのおうちにいます!

●乙葉:おとは(ロングコートチワワ♀、推定7~9才)2.6キロ
少しシャイですが、すぐに慣れます。穏やかな子
なので、初めての人にも飼いやすいです。
人間も犬も大丈夫です。
☆下の写真から預かりママのブログに飛びます!

●彩葉:いろは (ロングコートチワワ、 ブラックタン♀推定7~9才)
継続して服薬が必要な心雑音がありますが、
お薬さえ飲ませていただければ普通の生活が送れます。
とても人懐っこく甘えん坊な子です
人にも犬にも猫にもフレンドリーです
☆下の写真から預かりママのブログに飛びます!

●果林(Tプードル♀、ブラウン、9~10才、2.3キロ)
フレンドリーで甘えん坊です。
ガリガリの痩せっ子です。3キロくらいが適正だと
思います。
☆下の写真から預かりママのブログに飛びます!

●瑞樹(Tプードル♀、レッド、7才くらい、4.5キロ)
フレンドリーで甘えん坊です。
手足が長いハイフォンの子です。
運動神経が抜群です。
☆下の写真から預かりママのブログに飛びます!

●梓(Tプードル♀、レッド、7才くらい、2.6キロ)
酷い首の傷で保護されました。入院、手術を3回
おこないました。見た目的に障害はありますが、
普段の生活に問題はありません。梓の障害を
個性として愛してあげて欲しいです。

●董子(Tプードル♀ハイフォン、アプリコット2.5くらい)
穏やかで無駄吠えもなく、フレンドリーな子です。
左後ろ足に障害があります。現在痛がりは
しませんが、その足を上げている事が多いです。
将来的に治療、手術などが必要になるかも
しれません。
☆預かりママさんのおうちにいます。

ダックス軍団の募集を開始します。
ミニチュアダックス
M①蓮子:れんこ(ミニチュアダックス♀シルバーダッフル)
6才、5.8キロ。
※一旦募集を中止します!
胃に腫瘍のようなものが見つかりました。
これから検査をします。
☆下の写真から預かりママのブログに飛びます!

M②百合子:ゆりこ(ミニチュアダックス♀ブルータンもしくはイザベラ)
6才、4.5キロ。預かりママのおうちでとても良い子にしてる
そうです。駄目!のコマンドが分かるようです。
ボール遊びやお散歩が大好きです。
犬も人もOKです。
☆下の写真から預かりママのブログに飛びます!

カニヘンダックスのプレ募集です。
避妊などの医療措置の後の正式募集になりますが
お申込みは今からOKです。
預かりママか里親様が決まりましてからの保護になります。
K①花音:カオン(カニヘンダックス♀ブラックタン、10才、3.5キロくらい)
穏和で人間や犬、誰とでも仲良くなれます。
好き嫌いなしで、何でも食べます。
無駄吠えはほとんどありません。
シニアなので、里親様の年齢制限は柔軟に対応します。
※何かあった場合の後見人は必要です。

K②梨花:リカ(カニヘンダックス♀レッド、7才、3.5キロくらい)
少しシャイです。人はOKですが、犬の好き嫌いがあるようです。

K③栞菜:カンナ(カニヘンダックス♀レッド、7才、3.5キロくらい)
猫の様に気まぐれです。
好き嫌いはあまり有りませんが
あまり犬と触れ合うことはなく、マイペースです。

ブリーダー崩壊現場からのわんこ達です。
①クコ(ヨークシャテリア♀、5~6才)1.8キロ
穏やかで優しい子です。
とても人が好きで、そっと抱っこをせがみます。
※トライアルが決まりました!

②エリカ(ヨークシャテリア♀、5~6才)3.4キロ
マイペースで元気な子です。
シャイで少し慣れるのに時間がかかりますが、
基本人も犬もOKです。
写真が嫌いです(^_^;)ご飯大好き。
☆下の写真から預かりママのブログに飛びます!

Tプードルの姉妹か親子だと思います。
そっくりです。見分け方は茶花の尻尾は
海老フライで、梅花はかりんとうみたいです。
エリカ、クコと一緒に来ました。
茶花、梅花はちょっと瑞樹タイプの顔立ちで、
ひと回り小さい感じです。
●茶花:ちゃか(Tプードル4~5才♀3.2キロ)
とてもフレンドリーです。
人も犬もOKな元気な子です。

●梅花:うめか(Tプードル4~5才♀3.5キロ)
とてもフレンドリーです。
人も犬もOKな元気な子です。

●悠花:はるか(ヨークシャテリア、7~8才♀)
少しシャイですが、人も犬も大丈夫です。

●マルチーズ軍団
全員に共通しているのはとてもフレンドリーでやさしい性格です。
①海太(2才2ヶ月)2.8キロ
マルチーズというより、プードルみたいな性格の子。
人間がものすごく大好き。抱っこが大好きです。
トイレトレーニング中です。

②陽太(1才5ヶ月)3.4キロ
海太と同じような性格で人間大好き。
お散歩も行けるようになりました。
トイレの認識もあり。元気いっぱいの
マイペース坊やです。

③風太(10ヶ月)2.6キロ
ちょいビビりですが、随分慣れて来ました。
多少アンダー。
10ヶ月とまだお子ちゃまなので元気です。
☆下の写真から預かりママのブログに飛びます。

④空太(1才1ヶ月)3.0キロ
ちょいビビりですが、随分慣れて来ました。
多少アンダー。トイレシートの認識はあり。
☆下の写真から預かりママのブログに飛びます。

☆ハートビート
ロンひなママとあとまみさんの
ハンドメイドショップです。
ハートビートで皆様に買って頂いた品物の
収益金を保護犬達の為にご寄付頂いております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
☆今回頂いた支援金(3ヶ月分)のご報告です⇒ハートビート支援金報告
☆下の写真からリンクしております。

☆ご注意!
●前抱っこカンガルーエプロンぴったりんこ・・・・ハートビートのスペシャルオーダー品
●「カンガルーエプロン」・・・・外注品(ハンドメイド既製品)
それぞれ別の商品です。ご注文のサイトも違いますので、間違いのないようにお願い致します。
☆少し古いデーターのようです。
あくまでも参考の為に⇒全国の名獣医・有名動物病院
※女子会のご案内は下の方にございます。
☆わんこ用品のご寄付を頂きました。
Sky&Waveママからです。
沢山のデビフ缶や手作りお助け品

下にはトイレシート

ショコママにはスィーツを・・・・

ドライ野菜が底をついていたので、そろそろ頼まないとな、と
思っていたので助かりました。
いつも本当にありがとうございます!
☆里親のお申込みありがとうございます。
出来るだけ今日明日にご連絡差し上げます。
順番にご連絡させて頂いておるところです。
どうぞ、よろしくお願い致します。
本日の記事です。
昨日は保護わんこ用のお部屋の模様替えをしました。
と言いますか、保護わんこが増えてサークルやケージを入れるが
為に、当然使っていたものが置けなくなります。
それでも無理ちゃり置いていたのですが、ただ無駄なものを
とっておくスペースになってしまってました。
思い切っていくつかの家具を捨てます。
私が仕事で使っていた大きなテーブルや棚やその他もろもろ。
もう、デスクワークをすることはないので、机はラィティングデスクのみに
しました。
(まだ片づけ途上です)

以前はラィティングにノートデスクを置いて、大きな机にディスクトップを
置いて、その他にICレコーダーや書類を広げて仕事をしてましたので、
机は2台は必要でした。
ラィティングデスクも処分を考えましたが、今回は見送りました。
物って、あれは高かったからとか、まだあまり使ってないからとか、
なかなか思い切りがつきませんね。
使ってないものは必要ない、と思い切れたらきっとすっきりと
片付くのでしょうけどね。
でも、とりあえずデカイ机が無くなったので少しは広くなりました。


この床にクッションフロアーシートを敷きたいと思ってます。
新入生が来るたびに床はオシッコやうんちで大変な
ことになります。
木の床も耐久年数がどんどん短くなってしまうので
そろそろ敷いておきたいな、と思ってるのですが、
うちのおっちゃんがとにかく使えない男なので、せめて
物の少ない今の内に私一人でできる仕事をしたいな、と
思ってます。
他にも色々計画中ですが、業者を頼まないとならないことも
ありそうです。
さて、先日来ました悠花(はるか)ちゃんですが、ヨーキーらしく
シャイな感じは普通だと思うのですが、よく寝てばかりいるので
ちょっと心配です。

トリミングに出したのですが、耳の中が酷い状態だったそうです。
連休明けに獣医さんに連れて行ってきます。
まあ、殆どの子が産まれてこの方耳掃除なんて
したことないのですから、グジグチで当たり前ですよね。

茶花は最近米とよく遊んでます。
結構激しくやってるので大丈夫かな?と見てるのですが
ちゃんと茶花は力加減をしてくれてます。
小さなわんちゃんとでも遊べますね。

米は若いのでしつこいし、激しくやっているので、
うちのおばさんわんこには嫌われてます(笑)
ギリギリプリンが遊んでくれるかな。

段々疲れて来て・・・

2匹で寝てしまったりします。

梅花も元気にしてます。
意外と2匹共おもちゃでも遊びます。
保護犬はおもちゃで遊ばない子が多いのですが、
結構興味を持ちますね。

お庭でもよく遊びます。

後ろ足が弱いので、階段はまだよろよろ。
でも、1日1日進化してます。
この子達、意外と若いかも、です。

かなり元気で無邪気です。
でも、その割に無駄吠えもないし、夜もサークルに入れると
すっと寝てくれます。
トイレも最近は随分できるようになってます。

結構飼いやすい子達ですね。
可愛いですよ!
ただ、生理が近いので避妊が少し後になりそうです。

そうそう、外にも洗濯機を1台置きました。
今までは使ってましたが、前の洗濯機が壊れたので
新しい洗濯機を買いましたが、さすがにわんこの
オシッコを拭いたぞうきんとは別に洗いたいので、
お犬様専用洗濯機を設置致しました。
(単身赴任から戻ったおっちゃんのお土産?)

あと、大きめの物置も買いました。
(これは当然我が家の家計で買った物です)
わんこのサークルやら色々なものが増え過ぎて
さすがに家の中には置けなくなったんです。
といいますか、押し出されているのは人間のものです(^_^;)

本当に犬屋敷になってきてますね。
ヤバいですよ~~。
今月の電気料金が冬なのに26000円でした。
ひょぇ~!!
わんこのお部屋にエアコンを入れっぱなしなので、どうしても
かかりますね。エアコンは暖房で使う方が高いようですね。
水道も洗濯が多いのですごいですよ。
ちょっとピンチな予感です。
あ、そうそう、梓は首の膿が止まってから、
本当に元気になってきましたよ。
正直、もうこの子は里親探しは無理かな、と思ってました。
といいますか、一時はもう長くはないかも、とも思ってました。
2度手術をしても、膿は止まらないし、ご飯もあまり食べないし、
ガリガリのままだし、ちょっと食べると下痢するし・・・
色々試行錯誤であげてました。
そんな梓がご飯をパクパク食べてくれるように
なりました。
お腹も緩くない!

米とじゃれて、ひょろひょろしながらも走っている姿を見ると、
結構感動ですよ。

米は遊びが好きです。梓がヒョロヒョロしてるのに
遊びたくてかかっていくので大丈夫かな、と見てると、
あの子なりにちゃんと加減してます。
わんこって、相手を見てちゃんと加減ができるように
なるんですね。
最初は気をつけないとなりませんけどね。
抜糸が終わったらトリミングに行ってこようね!
梓にも本当の家族が見つかりますように!
とっても良い子ですよ。
背中は少し曲がってますが、
だからと言って痛みはないようです。
ご飯をたっぷり食べてるので、少しずつふっくらしてきた
感じです。

あのボロボロの、ガリガリのあの子を覚えてますか?

見た目がカワイイ子がすぐに見つけてもらうのは
当たり前ですよね。
でも、ボロボロで、病気があったり、障害があったり、
そんな子をわざわざ探して下さる方はほんの一握りです。

見た目で飛びついても、障害のことを詳しく説明すると、
殆どの方はキャンセルします。
まあ、そんなものです。
だから、それをご理解の上、里親を希望して下さる方って
本当にすごいな、と思います。
可愛くて、元気で若い子が欲しい、という方が圧倒的に多く、
年寄りや、病気持ちや、障害のある子を飼おうという方は
ショコママと同じ・・・・
変人です(^_^;)
ショコママ実は・・・・
変人大好き!
さて、これからお申込みの方々にメールを書かなきゃ、です。
変人はいないかな~~~
うちの子の様子やご飯は⇒シニアドックシニアライフから
保護犬を知って頂く為に、ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
☆うちの子ブログです。
↓↓↓↓↓↓

☆携帯やスマホからの場合、PCメールの拒否設定や
メアドなどの打ち間違いもあるようです。
あまりに返事が遅い場合はコメントを入れて下さい。 center>
| ホーム |
コメントを見る(0)
コメントを書く