スリンキーの治療/セリーヌ、ジョージ、ジニ―正式譲渡に!
- 2016年05月30日(月) 17:45:24
- わんこ日記
応援のポチをお願いします!
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


にほんブログ村
できればこちらも・・・・

facebook 始めました。
下の写真からリンクしてあります。
↓↓↓

※ブログの更新がなくてもフェイスブックはマメに更新しています。
手作りご飯、卒業生の幸せ通信なども載せてます。卒業生はカワイイお写真を送って下さい。
フェイスブックにアップします!
詳しくはハッピー犬屋敷公式HPにあります個別のご紹介記事や
お写真、あるいは預かりママさんのブログをご参考になさって下さい。


☆トライアル中、トライアル予定の子
コトナ、ヨーゼフ、リンゴ、ウィル
☆その他も沢山お申込みが来ておりまして、今調整中です。
☆グリーンのハートは正式譲渡になった子です。
募集わんこ紹介です。こちらからHPに飛ぶようにしてあります↓↓↓
☆わんこ紹介その1☆わんこ紹介その2
☆わんこ紹介その3☆わんこ紹介その4
☆犬屋敷リンク集
(預かりママやintimite、その他サポーターさんブログです)
お申込みになる前に必ず里親の条件をご一読くださり、
ご確認、ご納得頂けましたらお申込み下さいませ。
☆お申込みフォーム
☆ご支援を頂くと助かります☆
※常に必要としているものですが、ご無理のない範囲で
ご協力いただければありがたいです
↓↓↓
☆お願いしたいものリスト
※特に必要なものは
☆スーパーワイド、ワイドのトイレシート(厚手)
☆デビフ缶(鶏肉の水煮、軟骨の水煮など)
☆犬日和
☆アボダームスモールブリードーターキー
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
☆ご寄付の品の送り先、ショコママへの質問はこちらからどうぞ~
↓↓↓
☆ショコママへのメール
☆イベントのお知らせ
今年4回目のふれあい会を開催します。前期最後です。
詳しくはHP↓↓からご覧くださいませ!

☆当日は卒業わんこ達も歓迎ですので、ぜひお越しくださいませ。
ただし、注意事項もございます。ホームページの方からご覧になって、ご協力をお願い致します。
※犬連れの場合、当日は♂♀共、必ずオムツが必要です。
又、必ずハーネスをお付けくださいませ。
◆わんこ用品沢山のプチプチフリマもやる予定です。
☆intimite通信
アンティミテさんの新作ラインナップが揃いました!
オーダーメイドですので出来上がりまでにお時間を頂きます。
お早めにお申し込みくださいませ。
下の写真からアンティミテのブログに飛びます
↓↓↓

ぜひ、ご覧になって下さいませ!
※売り上げは保護犬の為、保護活動の為にご寄付頂いております。
本日の記事です。
なかなか忙しい毎日を相変わらず過ごしておりまして、事務処理やお返事が
追いつかないでおります。
28日土曜日はポメラニアンのスティシーをシャンプー、グルーミングを
お願いしてきました。
スティシーも皮膚の状態が良くないので、時間をかけて治して行きます。

でも、チェロやスリンキーに比べたら大したことはないです。
ストレスのない生活と食事とお薬で良くなると思います。

その日の夜は、外環の上下から待ち合わせの出来るPAで仔虎ママ夫妻と
待ち合わせてスティシーをお願いしました。
わが家に居るより、ポメラーさんの元できれいにしてもらいなさいね。

仔虎ママ、カワイイポメにニコニコです(*^_^*)
宜しくお願いします!

そして、昨日は1時間半近くかけてスリンキーを病院に連れて行きました。
車の中でも良い子。マーキングはしません。

お散歩も上手く出来ます。

最初の時の採血で大騒ぎだったのと、預かりママさんからも
だいぶ大変と脅されていたので(笑)噛まれても大丈夫なような
手袋を持って行ったのですが(先生用に)
使うことはありませんでした。注射もすんなり・・・・

待合室でも良い子です。
スリンキー、どんだけ大変かと戦々恐々で預かったのですが、
思っていたより聞き分けも良く、若い分躾も入りやすいです。

知らぬうちに自分自身がわんこに対してキャリアアップしてるのかもしれませんね。
でも、逆に慣れてくれば来るほど、注意しなきゃ、という気持ちが強くなります。
怖さを知って来た、という感じです。
だから、絶対無理はしませんし、注意もしています。
安易な気持ちになった時が1番怖い時ですからね。
さて、スリンキーですが、前回たっかい外注のアレルギー検査を
したのですが、やはり陽性反応が結構出てました。
大豆って・・・・お豆腐バンバンあげていたし、お米も鮭もあげてたわ~~

まあ、高いお金払っただけあったと言うべきかしらね。
まずはアカラスの治療が中心ですが、普段の生活でも
この食材を避けた手作りもしくはフードを上げたらいいんですものね。
幸いにスリンキーは生野菜や果物大好きなので、良かったです。
病院からモニターになるということで、ロイカナをもらいました。
これも、スリンキーのアレルゲンが入ってないそうです。

ショコママ独自の調査では(笑)
アボダームのこちらも入ってません。
出来ましたら、こちらをご寄付頂けると助かります。

そのフードをベースにお野菜、フルーツ、鶏(犬日和)を
あげました。

お買い物に行って来たら、美味しいもの作ってあげるね~~。
それにしても、スリンキーの医療費も高い(^_^;)
アレルギー検査の結果や他の検査結果も出たことで、
治療方針が確定し、注射、薬浴(次回から)、オイル治療と
なって来ました。
このオイルが又高い・・・・

がチェロはこれで良くなったらしいです。
確かにこの病院に替えて、1週間くらいですが、良くはなってる気がします。
このオイル、いかにもアロマオイル~~ってニオイがします。
癒し系というより、虫よけアロマみたいなニオイというか・・・・
スリンキーの痒がるところや赤いところ中心に塗ってます。

前の病院でも結構かかってましたので、だらだらかけて長引くより、
短期で治療出来た方がいいですからね。
あと少し、頑張って良くするぞ~~~!
躾もしっかり入れます。
キュウリやキャベツの芯など、硬いところが好きなようです。
バリバリ食べます。


正式譲渡になりました!
セリーヌちゃんです。5月24日に正式譲渡になりました。
掲載が遅くなってごめんなさいね。
ビビリだったセリちゃん、お散歩も大好き、甘えん坊になりました。

どうぞ、末永くセリちゃんを宜しくお願い致します!

こちらは昨日正式譲渡になりましたジョージ君です。
お姉ちゃんコーギーと同時期に避妊と去勢だったので、
今はエリザベス姉弟です。
エリザベスカラーを使ってお互い戦ったり遊んだりしているようです。

どうぞ、末永くジョージを宜しくお願い致します!
ジョージはビーン君になりました!

こちらも正式譲渡のご連絡を頂きました。
ダックス女の子のジニ―です。
いっぽっぽママが心配していたのよ~。良かった、良かった!
どうぞ、末永くジニ―を宜しくお願い致します!

ご寄付の品を頂いております。
パンキーママからシートを頂いております。
クマモンシート×6個です。すみません、既に使い始めてまして(^_^;)
ありがとうございます!

こちらは掲載し忘れていたようです。
卒業生のトイプードル菫子ちゃんのママからトイレシートを頂いておりました。
ふれあい会と重なって抜けてしまっていたようです。
大変、失礼しました!
ありがとうございました!

こちらは卒業生のアニアニママからです。アニアニは向かって右手です。

わんこのレトルト系や・・・

ショコママにもありがとうございました!

先日、お名前のわからなかったトイレシート2箱は・・・・
ジャックラッセルのレックスから後輩への贈り物だそうです!
ありがとう~~レックス!
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!

コメントを見る(-)
コメントを書く