母の日/みんなの毎日
- 2016年05月11日(水) 15:59:32
- わんこ日記
応援のポチをお願いします!
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。


にほんブログ村
できればこちらも・・・・

facebook 始めました。
下の写真からリンクしてあります。
↓↓↓

※ブログの更新がなくてもフェイスブックはマメに更新しています。
手作りご飯、卒業生の幸せ通信なども載せてます。
宜しかったら覗いて見て下さいませ。
詳しくはハッピー犬屋敷公式HPにあります個別のご紹介記事や
お写真、あるいは預かりママさんのブログをご参考になさって下さい。
ハッピー犬屋敷公式HP↓↓

☆グリーンのハートは正式譲渡になった子です。
当分はこちらからもわんこ紹介に飛ぶようにしてあります↓↓↓
☆わんこ紹介その1
☆わんこ紹介その2
☆わんこ紹介その3
☆わんこ紹介その4
☆犬屋敷リンク集
(預かりママやintimite、その他サポーターさんブログです)
お申込みになる前に必ず里親の条件をご一読くださり、
ご確認、ご納得頂けましたらお申込み下さいませ。
☆お申込みフォーム
☆ご支援を頂くと助かります☆
※常に必要としているものですが、ご無理のない範囲で
ご協力いただければありがたいです
↓↓↓
☆お願いしたいものリスト
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
☆ご寄付の品の送り先、ショコママへの質問はこちらからどうぞ~
↓↓↓
☆ショコママへのメール
☆イベントのお知らせ
今年3回目のふれあい会を開催します。
詳しくはHP↓↓からご覧くださいませ!

◆わんこ用品沢山のプチプチフリマもやる予定です。
☆当日は卒業わんこ達も歓迎ですので、ぜひお越しくださいませ。
☆intimite通信
アンティミテさんの新作ラインナップが揃いました!
オーダーメイドですので出来上がりまでにお時間を頂きます。
お早めにお申し込みくださいませ。
下の写真からアンティミテのブログに飛びます
↓↓↓

ぜひ、ご覧になって下さいませ!
※売り上げは保護犬の為、保護活動の為にご寄付頂いております。
本日の記事です。
バタバタしていて、先日の日曜日に母の日だったことも忘れてました。
自分のはともかく母に何か送るのを忘れてました。
もらっても、今はすぐに忘れるだろうな~~
私が行って喜ぶのですが、翌日行くと、「あら、あなた来てたの?嬉しい~!」と
又喜びます。毎日喜んでくれるので、私が行くことが1番の喜びなんだとは
分かっています。
ショコママも会いたいんです。
先日夢を見たんですが、多分母がショコママ位の時の姿でした。
その日も夜2時過ぎにベッドに入りましたが、母に何かあったのでは、と
気になって気になって寝付けなくなりました。
今、犬はどっさりいるし、夫は日本に居ないし、身動きが取れない・・・・・
子供は3人いますが、仕事もあるし、泊まりで犬の面倒なんて無理、と
言われてます。
わが家は「好きな事をやっても良し、でも、家族に面倒をかけない」というのが
O型一家の暗黙の決まりごと。
だから、皆やりたいことやってる割に、滅多にSOSは言って来ないのです。
お互いの関係が決してすんごく冷たいわけではなく、O型一家には
それが楽なんですね。
「犬もね、2~3匹までなら見るけどね、今の数は無理」と言われます。
仰せのとおり・・・・だから誰にも頼めないの。
親不孝ですよね。親に何かあったらどうしよう、といつも不安です。
そうそう、ショコママも母ですので・・・・
次女からはワイン・・・
ゆずのワイン、最近ショコママがハマってるワインです。
マツカルママに教えて頂いたの

近所に住む長女からはケーキ
これも、ショコママが大好きなお店のケーキです。

長女「しばらくは合宿所生活、耐えるんだよ~~」

長男からも電話があり、「何か持って行くからね~」と。
まあ、みんな意外に良い子じゃん・・・・・
親孝行は近くに住む、というのがミソですね、やはり。
近くに住んでいる方に聞くと、たまに行って色々してあげる方がいいのよ、と
言われますけどね。
ショコママは子供の頃から意外と独立心が強くて、
あまり親にべったりタイプではないのですが、今頃になって妙に
母が恋しく思えます。
何というか・・・・
むしろ、母をぎゅっと抱きしめてあげたいような、そんな気持ちです。
どうしたもんか、と考え中です。
今日はいつもお世話になってる地元の病院がお休みの水曜日です。
まあ、少しだけのんびり出来てます。
と言っても、外に出ないだけです。
やることは毎日盛りだくさん・・・・
先ほど見たら、サナちゃんちのトイレシートに血が・・・・
お尻をスリスリしてるんです。

肛門腺が破けた?
毎月トリミングで絞ってもらってるんですけど、溜まってしまったのかな。
明日行ってきます。
うちのメイも目やにが多くて、少し傷がついてる感じです。
病院2匹ですね。
明日までにまだ増えそうです・・・・

毎日プチ事件はありますが、大慌てはしなくなりました。
大慌てしないとならない時と、明日でも大丈夫な時は何となく
わかります。
あ、イブが倒れてる・・・・・

のではなく、チッコです。
足が弱いので、チッコはまるで腹這いのような格好になって
やっています。
終わると起き上がります(^_^;)
もう少し足に力が付いてくれたらいいな~。
あと、もう少しコミニュケーションが取れたらいいなぁ。
今は触ったりしたらむしろストレスみたいですからね。
多分、産まれてこの方、人間の愛情なんて微塵も受けて来なかったんでしょう。
野良のわんこやにゃんこも、ある程度の月齢までに人間と接したりしてないと、
大人になってもなかなかな人間になつかないみたいです。
まあ、ママ犬や猫が人間は大丈夫よ、と教えてくれる半野良タイプなら
違うのでしょうが。

多分、イブの頭の中で人間と少しでも接した中で
楽しいとか良かった、という記憶は皆無なんだと思います。
だから、ひたすら怖い・・・・
その辺に撒かれたご飯を食べて何とか生きていたのでしょう。

怖いという気持ちしかない・・・・・
そんな子の心を開くには、ひたすら時間と根気で接して行くしかないですね。
急がないで、焦らないで・・・・
よく、こんな状態で生きて来れた、と驚きます。
それだけで褒めてあげたいです。
きっと生命力は強いんですよね。
今はご飯の楽しさはとてもわかって来たようです。
ご飯の時間が近づくと、結構キャンキャン吠えるようになりました。
以前は存在を隠すようにひっそりとしてましたが、自分の主張が
出来るようになったのですから、素晴らしい進歩です。
イブに1つ2つ、楽しいことが増えて行くように、ショコママも頑張ります・・・

食後は行き倒れてます(^_^;)
小さな体ですが、沢山重い荷物を背負っているようです。

そういえば、先日リンゴのことを書いたのですが・・・・
リンゴっていつ来たんだっけな、と見返してみたら、1月の20日頃に来てるんです。
その頃の写真が・・・・・
一応シャンプーして、顔周りは切ってもらったのですが・・・・

随分可愛くなりましたね~
我ながら、ヨーキーは磨ける(笑)

でも、苦手なのは(お手入れがね)白い犬。
ずぼらなショコママは白いまま保てません・・・・
ギリギリヨーデフくらいです。
ヨーデフもね~~
来た時は見た目もそうですが、ま~~~~よく吠えました。
パピヨンってベルドックと言われてるそうですね。
まあ、よく吠えるっていう意味で。
わん・・わん・・・・わんではなく、
わんわんわんわんわんわんわん・・・・とわんの数が他の子より多いのです。
ま~~~どうしましょう、と思っていましたが、今はすご~~~~く吠えが
少なくなりました。
ご飯の時くらいです。
その代りと言っちゃなんですが・・・・・・
オモチャへの執着心がすごい・・・・・
オモチャは全部オイラのもの、です。
使ってなくてもオイラのもの・・・・・

全部揃ってると、この満面の笑み・・・・・
1人っ子タイプです(笑)
来たばかりの頃は吠えもありましたが、超ビビリで傍に行くと
逃げ回ってました。マーキングも勿論ありました。
今はマーキングは殆どなく、マナーベルトもしてません。
勿論抱っこもナデナデも平気です(ショコママには)
1回こうなってる子は、新しいお家に行っても、又同じことが出来ると
思います。勿論、少し時間はかかると思いますが。
あ、おもちゃの番犬もやります(笑)
ご飯ももう殆ど普通食になってます。
トライアルは決まってます。
今度病院で診て頂いたら、トライアルの日程を決めます。

そうは言ってもマルチーズの琴菜も住んでます犬屋敷です。
赤茶けない内に里親様に渡したいです。
琴菜も来月からトライアルです。

実は琴菜は先にトライアルに入るセリーヌちゃんのお家に
行く予定です。
暑そうな中、シンクロで寛いでいる2匹・・・・
小さい方が卒業生のゆゆちゃん・・・デカイ方がセリーヌちゃんです。
デカイが、小さなゆゆちゃんに従ってるそうです(笑)
仲良しの2匹です。
もうすぐ、セリーヌは新しい家族の元に旅立ちます。

今回はびっくりする程トライアルや正式譲渡が決まりましたので、
ふれあい会に何匹行くの?という感じでした。
少し後にしようと思っていました引き取りを少し早めて、多分
新入生を連れて行くつもりです。
在校生の他に、新しいヨーキー、シーズ、チワワ、ボステリ・・・などが
行くかも・・・です。
又、沢山のご縁があることを祈ります。
☆ご寄付の品を頂きました。
東京都のイチカワ様からです。

おもちゃも頂きました。ありがとうございます!

当然ながら、おもちゃにはうるさい男が狙っております(ー_ー)!!



※ご寄付の品物を送って下さったのに、なかなかブログでのご紹介がない方、
「私の荷物届いたの?」とご心配だと思います。
ブログへの掲載はお礼の意味と、到着しましたのご報告を兼ねておりますので
もし、到着予定日から数日しても掲載がない場合、遠慮なくご連絡下さいませ。
数日ブログを休んだ場合、過去の写真を見ながら掲載して行くのですが、
意外と見落としちゃう時があります。
到着予定から数日過ぎてますが~という場合は
ショコママへのメールからご連絡下さいませ。改めて掲載させて頂きます。
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!

| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く