スリンキーバイバイ
- 2016年09月02日(金) 16:39:59
- わんこ日記
応援のポチをお願いします!
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


にほんブログ村
できればこちらも・・・・

facebook 始めました。
下の写真からリンクしてあります。
↓↓↓

※ブログの更新がなくてもフェイスブックはマメに更新しています。
手作りご飯、卒業生の幸せ通信なども載せてます。卒業生はカワイイお写真を送って下さい。
フェイスブックにアップします!
詳しくはハッピー犬屋敷公式HPにあります個別のご紹介記事や
お写真、あるいは預かりママさんのブログをご参考になさって下さい。

☆グリーンのハートは正式譲渡になった子です。
募集わんこ紹介です。こちらからHPに飛ぶようにしてあります↓↓↓
☆わんこ紹介その1☆わんこ紹介その2
☆わんこ紹介その3☆わんこ紹介その4
☆わんこ紹介その5
☆犬屋敷リンク集☆
(預かりママやintimite、その他サポーターさんブログです)
お申込みになる前に必ず里親の条件をご一読くださり、
ご確認、ご納得頂けましたらお申込み下さいませ。
※又、目的のわんちゃんの預かりママさんブログもよくご覧になって下さいませ。
☆お申込みフォーム
☆8月19日に入園した新入りさん☆
ネーミングは世界の車シリーズです。
簡単な5匹のプロフィールと預かり先です。
①アイシス:プードル(レッド♀)2~3才、3キロ⇒クーママさん
②イオス:プードル(レッド♀)4~5才⇒ririoneさん
③ウィニー:ポメラニアン(レッド♂)4~5ヶ月⇒シーナママさん
④エクサ:プードル(シルバー♀)2~3才⇒ふうさん
⑤オメガ:チワワ(フォーン♂)10~11ヶ月くらい⇒ちくママさん
☆intimite通信
下の写真からアンティミテさんへのブログに飛びます
↓↓↓

ぜひ、ご覧になって下さいませ!
※売り上げは保護犬の為、保護活動の為にご寄付頂いております。
ハッピー犬屋敷有志が・・・・
■プチプチプチフリマやりま~す!
今回は夏物SALEということで
夏物商品を10~20%OFF❗️
とさせて頂こうと思いますm(*^^*)m
アンティミテさんや、スタッフのハンドメイドの品もありますよ。
詳しくは下の写真をクリックして下さい!

■ふれあい会予告

本日の記事です。
又空いてしまいました。
31日にスリンキーがポエママのおうちに移動になりました・・のは
フェイスブックでご存知だと思います。
途中で落ちあう予定でしたが、意気揚々と車のドアを引っ張っても
うんともすんとも言わない・・・・
ショコママの車はキーをバックに入れておけばドアが開くんですが、
全く動作しない。
キーを出して解除を押してもうんともすんとも言わない・・・・
電池はつい先日替えたばかり・・・・タイヤは直したばかり(関係ないか)
え~~どういうこと?
すんごく焦りました。ポエママに連絡しましたら、ショコママのお家まで
来て下さると言うので、その間に車の修理屋さんに来てもらいました。
幸い、徒歩30歩くらいの所に修理工場がありますので、
「ちょっと来て下さ~い」と工場の方を呼んで来てみてもらいました。
その時の見解はバッテリーが完全に上がってる。
バッテリーが通常はスコ~しは残っている筈なのに、
これは0%になってるそうです。
車を使ってないのは昨日1日、電気も付いてないしね~~。
バッテリー、無くなってるんだから充電すればいい、という段階を
超えて、完全に放電してしまった場合はもう使えないんだそうです。

バッテリーお買い上げになりました。
その場で注文して装着は翌日、ということだったので、
その日はそのままポエママさんをお待ちしておりました。
お待ちしている間に、徒歩1,2分の所にある
セルフのシャンプーをやり、グルーミング4点セットは
お願いしておりました。
スリンキー本当に良い子になりました。

そして、イケメンです(親バカですが)
なかなか生えなかった脇腹の毛も生えて来て、もう
普通の立派な柴です。

フレンドリーだし、トイレは出来るし、良い子だし
とても飼いやすい柴ですよ。

これからポエママさんのおうちで沢山放牧してもらって
楽しく過ごしてね~。うちには庭らしい庭がないからね~。
長くいるとお別れが寂しいですね~~

車が走り出す時に、ずっとこっちを見ていたので、
思わずうるうるしてしまいました。
でも、後から庭で走り回っている動画を頂いて、
やっぱり連れて行って頂いて良かったな~と思いました。

そして、スリンキーとグラム交換で?この方が来ました。
どど~んのダイナマイトバディのパレットちゃんです、と
言いたいところですが、ちょっと痩せ気味かな。
避妊したから、これから太るわね。

赤ちゃんいっぱい産んだのかな。おっぱいが
びろろ~んと伸びてます。

小さなカレンがパレットに妙に興味を持っています。

カレンは恐れを知らないちびっこです。

カレンはご飯を目の前にすると、怪獣に変わります。
本当にこんなにカワイイ顔して、どこからそんな
力や声が出るんだろう、というくらい変貌します。
その姿はまさにクレムリン(笑)→グレムリンでした(恥)クレムリンってロシアの宮殿じゃん(笑)
夜中に食べ物あげちゃったかな?と反省しております。

代車、お借りしました。軽です。
本当はパレットは1日にお届けの予定でしたが、
まあ、その車も近所なら何とか走りますが、
真夏にエアコン入れて軽で外環は厳しいですね~。
後ろから坂道とかであおられるのですが・・・
「こっちだって必死でべた踏みしてるのよ~」
と思った経験があります。
ショコママも車で高速を走ることがすごく多いので、
今の季節、軽では無理ですね。
それでお届を、ショコママの車が戻る3日になりました。
楽しみにして下さっていたのにごめんなさいね。
まあ、ご近所なら走れる代車の軽で、
病院に行って抜糸やら血液検査やら色々してきました。
ケージは4つ。
ノンノ、パレット、ダイヤ、再縫合のサマー

いっぽっぽママのおうちのノンノも行きました。


可哀想だったのがダイアちゃん。
すごい縫合跡になってます。

片側のおっぱいを全摘してますので長い傷跡です。
幸い病理検査は良性でした。
手術後の数日は辛かったのでしょう。
誰も傍に寄せ付けませんでした。
やっと抜糸になってすっきりしたようです。

パレットもこちらで抜糸をしました。

明日3日はパレットのお届けです。
そして、今週末はミラ、ハミングのお届予定です。
そうそう、レノアちゃんのお届けがありました。
まだ来てそう経っていないので、預かりママに慣れたばかりです。
少し不安な顔をしてますが、時間が解決してくれると思います。

翌日、正式譲渡のご連絡を頂きました。
どうぞ、末永くレノアを宜しくお願い致します。
詳しくは預かりママ(チョコママ)のブログをご覧ください↓↓↓

ご支援品やギフトを頂いております。
こちらは先日頂いたレボリューションで数名お名前が
分からなかったのがありましたが、お知らせを頂きましたので、
再度確認致します。
こちらがパンキーママさんからです。
Revolution (Dog・Cat)×4

こちらは奈良のラらラママさんからです。
こちらは(Dog・Cat)×4箱です

そして、こちらは竹内様からかな。
青い方というとこっちかしら?

こちらは6本入りが2箱です。
どちらかが竹内様で、どちらかがどなたかからかわからないのです。

すいません、どれも海外からのエアーメールで頂くので、
送り主が全く書いてなくてわからないのです。
皆様から自己申告を頂き、多分これだろう、と掲載させて
頂いております。
大体同じ単位ですので、青でなくて赤です、とかはどうぞ
大目に見て下さいませ。
間違っていたらごめんなさい。
送ったのに、全然載せてない、という場合はどうぞご連絡ください。
レボリューションはフィラリアと耳ダニに効くので
保護したばかりのわんこにはとても助かるのですが、
価格が高くて、なかなか手が出ません。

そうは言っても耳ダニがいた場合にはそれしか今のところ
有効なのはないということなので、仕方がなくちまちま買ってました。

なので、レボリューションはとても助かります。
ありがとうございます!
こちらは大阪のリエさんからです。
丁度、紗菜用のフード(w/d)が切れたので注文しないと、と
思っていたところなので助かりました。
ナイスなタイミングです。明後日の分がなかった・・・
いつもありがとうございます!

卒業生のモコ(元ミルチ)ちゃんのおうちからフリマ用品が届きました。
そうだ、9月になったんですよね。
ありがとうございます!

こちらもフリマ用品やわんこ用品を頂きました。
アリアキラリママからです。
ご支援金も頂きました。ありがとうございました。

それから、茨城の石川様、毎月殆ど休眠している犬屋敷の
口座にご寄付金のお振込をして下さってありがとうございます。
あまり通帳の記帳はしないのですが(行く暇がなくて)、
久々に記帳したら、毎月3千円とかずっと振り込みをして下さってました。
お品物の時はブログでお知らせしてるのですが・・・・
陰ながら応援して下さっていたのに申し訳ないです。
ショコママなんか、いつもバタバタしていて、ちゃんと会計報告なんて
出来ないかもしれません。
そんなショコママで良かったら、これからも皆様、助けて下さい。
いつもお話してますが、余るほどのお金は要りません。
わんこ達に十分な医療と、保護活動が円滑に回ることさえできれば
それで十分です。
お金がないから、とかで自由な活動が出来ないようだと、
保護活動も足踏みになります。
以前はですね、1人で数年間はやっていたのですが、
やっと預かりますよ、と言って下さった方が三郷の方。
わんこを預ける、と言っても高速代金は自腹・・・・
片道1500円とかすると、往復で3000円じゃないですか。
預けると、次に里親様が決まったら迎えに行かないと
ならない。そこで又3000円・・・・合計6000円。
ガソリン代もかかるし、医療費もかかるし、と色々考えると、
本当に小さな動きしかできなかったのを覚えてます。
いつも頭の中に「赤字」の文字が字幕で横切って行ってました。
その方が妊娠でリタイアされて・・・その後くらいにシーナママが
入ってくれたのかな~
協力病院も当時はなくて、遠方で「下痢をしてて」というと、
その時点で又大赤字。
赤字=自腹負担でした(@_@;)
最初はそんなところからスタートでしたね。
当時は自分もまだ働いてましたからね、自腹も出来ました。
でも、そんなものだと思ってました。
最初から人のお金や物資ありきで保護活動をやるのではなく、
最初は自分の出来る範囲で、大変な思いをしながら、試行錯誤、
少しずつ自分の城を築いていくんだと思います。
汚いわんこを何匹洗ったか、どれだけ病院を行ったり来たりしたか、
赤字をどうやってやりくりしたか・・・・
1人で全てをやるって大変なことでしたよ。
今も常設の寄付金の募集はしてません。
本当は、それをやるのが1番楽に医療費も活動費も集めることが
できます。
でも、自転車操業と言われても、まあ、なんとか自転車が回っていれば
それでいいかな、と思います。
ただ、大きなお金のかかるワンコが登場したら、どうぞ
助けて下さい。
その時はSOSと呼びかけますので。
今はシートやフードやお薬などのブツでありがたいです。
あ、フリマ用品も助かります。
金銀財宝はスタッフに気づかれぬように、
そっと袖の下に隠してお渡しください(笑)
ええ、グレーなショコママ、そっと横領して、
わんこの牛肉(ショコママも霜降り部分は食べるし)
沢山買いこみます、鶏の胸肉でなくて・・・・
しかも、デパートで(笑)・・・・
ちっちゃいな~~
追伸・・・
車、バッテリーだけでなく、ダイナモ(発電装置)も駄目になってまして・・・
交換です、と連絡が入りました。
が~~~~ん
大出費です(@_@;)
変なこと書いたからバチが当たったかしら~~
■フリマ用品をご支援のお願い!
●貰ったけど趣味に合わないギフト用品(セットもの)
●片隅で眠っている(多分もう使わない)キッチン用品、
●ワンコ用品全般(洋服、その他・・・)
●もう飽きてしまったブランド品・・・など・・・・・
●その他「こんなものはどう?」と聞いて下さいませ。
※今回は人間の衣類は集めておりません
☆ご寄付の品の送り先は下記にお問い合わせ下さいませ。
フリマ用品は9月に入ってからお願い致します。
↓↓↓
☆ショコママへのメール
☆ご支援を頂くと助かります☆
※今、特に必要なものは・・・・
●紗菜、おデブ犬用のW/d、r/d、ライトなどの減量、カロリーコントロールフード
●尿などの消臭洗剤、消臭ストロングアタック(業務用)⇒アマゾン
●季節的にフィラリア予防薬、ノミダニの予防薬などが助かります。
色々な種類が出ておりますが、こちらに出てますようなメーカーなら
どれでも構いません。ジェネリックでもOKです。
●酷い環境にいた子達はお腹に虫もいたりします。虫下しのドロンタールが
必要です。
毎年1番高額な支出になるものです。少しずつでもご支援頂ければ
ありがたいです。色々なサイトがあると思いますが、参考までに⇒ペットドラッグ
●犬用女子オムツSSS 参考までに⇒アマゾン
●スーパーワイド、ワイドのトイレシート(厚手、中厚、薄手)
●デビフ缶(鶏肉、豚肉、牛肉、手羽先、砂肝などの水煮、その他なんでも)
●スリンキーにアボダームスモールブリード ターキーもしくはラム。
このフードの2.2キロの最安ショップはこちらです⇒最安
その他にもニュートロ ワイルドレシピ 超小型犬~小型犬用 鹿肉、チキン、ラム(穀物フリー)など。
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
※ご寄付の品物を送って下さったのに、
なかなかブログでのご紹介がない方、
「私の荷物届いたの?」とご心配だと思います。
ブログへの掲載はお礼の意味と、到着しましたのご報告を兼ねておりますので
もし、到着予定日から数日しても掲載がない場合、遠慮なくご連絡下さいませ。
数日ブログを休んだ場合、過去の写真を見ながら掲載して行くのですが、
意外と見落としちゃう時があります。
到着予定から数日過ぎてますが~という場合は
☆ショコママへのメールからご連絡下さいませ。改めて掲載させて頂きます。
☆ご寄付の品の送り先、ショコママへの質問はこちらからどうぞ~
↓↓↓
☆ショコママへのメール
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!

| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く