オメガ、キャンキャン、キックス、コティ、タイタン正式譲渡/エクサトライアル開始
- 2016年10月24日(月) 03:05:31
- 旅立ち
応援のポチをお願いします!
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


にほんブログ村
できればこちらも・・・・

facebook 始めました。
下の写真からリンクしてあります。
↓↓↓

※ブログの更新がなくてもフェイスブックはマメに更新しています。
手作りご飯、卒業生の幸せ通信なども載せてます。卒業生はカワイイお写真を送って下さい。
フェイスブックにアップします!
◆フェイスブックの他にインスタも始めました。
syokomama0701 で探してみて下さいませ。
詳しくはハッピー犬屋敷公式HPにあります個別のご紹介記事や
お写真、あるいは預かりママさんのブログをご参考になさって下さい。

☆グリーンのハートは正式譲渡になった子です。
■正式譲渡のお知らせ
◎オリビア、ナノ、シエナ、華子、ダウニー、イオス、カルマ、オメガ
◎コティ、タイタン、キャンキャン、キックス
◎トライアル中
モコ、ダイナ、リチャード、ノーマニ―、エクサ
◎トライアル予定
アイシス、ケイマン、セラ、ビビ
その他現在検討中多数・・・・
◎10月13日に2匹保護しました。
(ネーミングは日本の列車シリーズ)
●ポメプー♂4ヵ月(はやと)こつぶママ宅
●Sチワワ♀4,5才、フォーン(ひばり)マツカルママ宅
◎10月17日に3匹保護しました。
●ペキニーズ♂3ヶ月(冨士)いっぽっぽママ宅
●ペキニーズ♂3ヶ月(平和)いっぽっぽママ宅
●Tプードル♂3ヶ月(北斗)ロンママ宅
下にありますリンク集からそれぞれの預かりママの
ブログをご覧になれます。
募集わんこ紹介です。こちらからHPに飛ぶようにしてあります↓↓↓
☆わんこの紹介その1/☆わんこの紹介その2
☆わんこの紹介その3/☆わんこの紹介その4
☆わんこの紹介その5
☆犬屋敷リンク集☆
(預かりママやintimite、その他サポーターさんブログです)
お申込みになる前に必ず里親の条件をご一読くださり、
ご確認、ご納得頂けましたらお申込み下さいませ。
※目的のわんちゃんの預かりママさんブログもよくご覧になって下さいませ。
これ、重要です!
☆お申込みフォーム
☆intimite通信

↓↓↓↓ (下の写真からお店ブログにリンクしてます)

※ご注文受け付けは10月23日までと
なっておりますので、宜しくお願いします。
※売り上げは保護犬の為、保護活動の為にご寄付頂いております。
■イベント予告
●10月30日(日) 2016年第6回 ハッピー犬屋敷のふれあい会
開場時間 12時~ /終了時間 15時30分

※詳しくはハッピー犬屋敷公式HPをご覧くださいませ!
又、わんこのポスターやお知らせを作って下さってる
ラブママのブログでも参加わんこが載ってますので参考になさってください。
●11月27日(日) 第2回ハッピー犬屋敷同窓会
(大雑把なタイムスケジュールです。変更の可能性あります)

※ここをクリック↓↓↓
◆お申込みフォーム
※準備の関係上一旦10月23日で締め切ります。
その後、参加が出来なくなった、参加が可能になったという場合でも
一応、変更は可能です。変更が分かった時点で早急にお知らせ下さいませ。
ただし、参加が出来なくなった場合、ギリギリ11月24日以降の
キャンセルに関しましてはキャンセル料が発生いたします。
※お申込みがネット経由で上手く出来ないわ、という方は譲渡用紙に
書いてございますショコママの携帯電話かメールにご連絡下さいませ。
詳しくは第2回ハッピー犬屋敷同窓会を
ご確認くださいませ。
何か疑問がありましたら、こちらから・・・・
↓↓↓
☆ショコママへのメール
本日の記事です。
ふれあい会まで1週間切りましたね~。
もしかしたら、今年最後のふれあい会かもしれません。
沢山の方に来て頂けたら嬉しいです。
さて、まずは嬉しいお知らせです。
●トライアル中でしたチワワのオメガが正式譲渡になりました。↓
オメガはルル君になります。エル君、ルル君です。
どうぞ、末永くルル君を宜しくお願い致します!
※詳しくはちくママさんブログから↓↓↓

●トライアル中でしたTプードルのキャンキャンが正式譲渡になりました。↓
最初はパパさんへの吠えや伊桜君との関係も心配してましたが、
ご夫婦で一生懸命頑張って下さって、少しずつ打ち解けていったそうです。
キャンキャンは由芽(ゆめ)ちゃんになるそうです。
どうぞ、末永く由芽ちゃんを宜しくお願い致します!
※詳しくはtinyさんブログから↓↓↓

●トライアル中でしたシュナプーミックスのキックスが正式譲渡になりました↓
すっかり慣れて、よく食べ、よく遊び、甘えん坊になってるようです。
ママさんが一眼レフを構えると、興味津々で寄って来るので
ドアップばかりになるそうです(笑)わかる~。
名前はアロー君になるそうです。
どうぞ、末永くアロー君を宜しくお願い致します。
じゅんさんブログから↓↓↓

●マルチーズのコティは預かりママの家族になりました。
マルチーズ好きのママさん。コティはごう君との距離感がばっちりなんだそうです。
どうぞ、末永くコティちゃんを(名前は変わるのかな?)よろしくお願い致します!
※詳しくは下の写真から↓↓↓

●シーズ仔犬のタイタンは預かりママの家族になりました。
元々シーズ飼いのご家族です。可愛くて、もう溺愛中だそうです。
名前は福丸(ふくまる)になるそうです。
どうぞ、末永く福丸君をよろしくお願い致します!
※詳しくは下の写真から↓↓↓

エクサは2回目のトライアルに出発しました。
お家からもスカイツリーがとても大きく見えているそうです。
-20161023.jpg)
エクサは2回目ですが、お申込みになられたママさん、
今回で3回目?4回目のお申込みだったんです。根性です(笑)
今度こそ、幸せになれますように!
トライアル中、エクサを宜しくお願いします。

え~~~~っと
誰か、忘れてません?
最近、わんこ数が多いので、ボケかけてるショコママの頭では色々なことを
覚えきれないのです。
きじとらの母さんが色々と公式HP上やわんこ名簿などを管理して下さってるので
誰がいつどうなってるの、というのを確認することが出来てます。
それがなかったら本当に大変。
去年までは自分で全部やってましたが、結構時間がかかる作業なんです。
それを今は一手に引き受けて下さってます。
ショコママの苦手分野をやって下さってるので本当に助かります。
そんな感じで、きじとらの母さん以外でも、犬屋敷は色々なスタッフの
頑張りで成り立っています。
本当に皆さんに感謝です。
そして、保護犬を選択肢に入れて下さってる皆様、本当にありがとうございます。
ふれあい会まであと1週間を切りました。
参加予定のわんこはトライアル等で日々変わっていますので、
最終は前日に決定ですが、当日でも体調で変更はあります。
その点ご了承下さいませ。
1週間を切りましたので、お申込みのお返事は、ふれあい会の後になります。
早くからお申込みを頂いた方のお返事は徐々にさせて頂いておりますが、
確定メールはふれあい会の日(10月30日)~1週間前後です。
1匹のわんこに何人もの方が集中する場合もございます。
現に集中している子もおります。

ふれあい会においで頂いて、よ~~くお考えになって下さいませ。
出来ればご家族でおいでくださいませ。

意外とご家族の意見が違ったりするもんです。
実際に見ると、聞くとこちらのAちゃんよりBちゃんの方が
自分達に合っているような気がする場合もあると思います。
ショコママや預かりママさん達も、里親希望の方に実際に
お会いできると安心です。

預かりママさんに不安な点なども聞いて下さい。

そして、ひとつご理解頂きたいのは・・・・・
ハッピー犬屋敷のわんこ達は、預かりママさんに
見た目も心のケアも随分して頂いて、可愛くてフレンドリーな子が多いと
思っております。
ただ、心疾患やパテラ(膝蓋骨脱臼)など病気や障害を持っている子も
おります。
沢山苦労して来た子達です。もしかしたら、これからも病気が出るかも
しれません。
ショコママにもこの子達の健康を生涯保証することは出来ません。
もしかしたら、トライアル中に、あるいは譲渡してすぐに病気が出るかも
しれません。
そんな可能性もあると思って下さい。
ショコママも預かりママもわかっている範囲の病状や障害は聞かれたらお話します。
でも、明日のことは正直わかりません。
そして、出来るだけ長生きして欲しいから、一緒に居たいから、と若い子を
希望される方が多いのが現状です。
でも、若い子であっても明日病気を宣告されるかもしれません。
逆に心臓疾患があっても、大事にケアしてあげていたら17才18才まで
生きるかもしれません。
人間でもそうじゃありませんか?
体の悪い部分を持っている方は、意外とマメに病院に通われてるので長生きだったりします。
逆にショコママのように病気らしい病気をしたことのない人は、突然死するかも
しれません。

だから、自分に悔いのないように、その子をいっぱい愛してあげて下さい。
たとえ、短い間しかあなたのそばに居れなかったとしても、
その子との毎日が幸せであったとしたら、それは素晴らしいことだと思います。
あと、マリソル(Tプードル)のトライアルは中止になりました。
マリソルはトライアル中に後ろ足が一時的に立たなくなる
部分てんかんの症状が出たそうです。
仕方がないですね。不安な状態で無理に譲渡されたとしても、
将来的に又出た場合、保護犬はやっぱり、と言われるかもしれませんからね。
う~~んといい出会いを待ちましょう!
というわけで、マリソルは再募集になりました。
マリソルがたま~~に数分間、後ろの足が立たなくなっても、
やさしく見守って下さる方・・・・よろしくお願いします。
実はうちのプリンもたま~~になります。
年に数回ですが。
急にバタバタするので見ると、手足が動かなくなっているんです。
その間、数分間・・・・・最初はびっくりしましたが、待つしかないのです。
甘いものを与えるといいのよね、とか思って、よくコンビニコーヒーを
買った時にもらえるガムシロを舐めさせたりしてました。
手足だけで他は普通なので、ガムシロでも練乳でも喜んで
舐めるんです(^_^;)
プリンは食い意地が張ってますからね~。
そんなことやっていると数分間経ちます。
すると、嘘のように元に戻ります。
ですから、部分てんかんは殆どの場合軽く済みます。
もうすぐプリンが我が家に来てから丸6年になりますが、
別にそれ以上悪くはなってません。
全身のてんかんを持っている子は大変です。
預かりママの家族になった元ソニアちゃん(ボステリ)も
結構重度のてんかんです。でも、ご家族はそんなてんかんのある子を
承知で家族にして下さいました。
感謝、感謝です。
もうすぐ我が家に来て2年になろうとしている梓も・・・・・
保護した当時は酷過ぎて、長くは持たないだろうな、と正直思っていました。
少しでも楽にしてあげたい、そう思って色々な病院を巡りました。
まるで産まれたばかりの仔馬が立つようにしか立てなかったのに
今はお局仕事で色んな子を追っかけまわしております(^_^;)
お局梓、我が家で1番威張っております。

こちらは、お庭で日光浴中の紗菜です。
紗菜も緑内障のなれの果て、と言われてます。
今は痛みもありませんが、視覚、臭覚、方向感覚など
色々な障害があります。
でも、いくつか気をつけてあげれば済む事です。
薬も飲んでませんし、食事も普通(ダイエットですが)です。
病気も1度もしてません。1回くらいお腹を壊したかしら、程度です。

今回の同窓会には連れて行きませんが、うちの子達、
タント以外は皆、元保護犬です。
どの子も、今は殆ど病気らしい病気をしてませんが、皆多少なりとも持病は
持ってます。
まだお薬を飲むほどではない子が殆どなので、出来るだけ発症を遅くしたいと思い、
食事を薬と考えて、手作りを始めたのです。
今のところ、皆健康です。
でも、メイも多分14才は行ってるのでは、と思います。
米だけが若くて3~4才くらい、しずくは9才くらい、タントが11才、その他の子も
11才前後です。
少しでも長く一緒に居られるように、と若い子を選ぶのではなく、
少しでも長く一緒に居られるようにと頑張って頂きたいのです。
その子の健康に気配ばって、沢山愛してあげて欲しいのです。
保護犬を家族にする、ということはご自分の為ですか?
それとも、お申込み用紙に書かれているように
1匹でも可哀相なわんちゃんを救ってあげたい、と思われてるのでしょうか?
ショコママは正直、どちらでも構わないと思うのです。
ただ、一旦その子を家族として迎えたら、
その子が天国に召されるその日まで、
当たり前のように、愛してあげて頂きたいのです。

そして逆に、ショコママも預かりママと相談しながら里親様を決めてますが、
色々なことが心配で、なかなか結論を出せないことがあります。
少しでも幸せになって欲しいと選んだ先が、連絡がなかなか取れなくて
心配だったりすることもあります。
蜘蛛の糸を使ってやっと這い上がって来たわんこ達が幸せに
なれるお家を探す、というコウノトリのお仕事は、とてもとても大変なんです。
いつもコウノトリは胃がキリキリと痛いのです。
明日、飛べるかしら?
ご支援の品を頂いております。
小さな卒業生、アニアニ君のお家からオムツを頂きました。
いつもありがとうございます!

卒業生のパリンちゃんのお家からトイレシートを頂きました。
いつもありがとうございました!

こちらは大阪のハシモト様からわんこの服や
シート、オムツ、その他ペット用品などを頂きました。
いつもありがとうございます!

こちらは卒業生のプードル、和歌山のココア&ムツキママのお家から
フルーツを送って頂きました。
美味しく頂いております!いつもありがとうございます!

※ご寄付の品物を送って下さったのに、
なかなかブログでのご紹介がない方、
「私の荷物届いたの?」とご心配だと思います。
ブログへの掲載はお礼の意味と、到着しましたのご報告を兼ねておりますので
もし、到着予定日から数日しても掲載がない場合、遠慮なくご連絡下さいませ。
数日ブログを休んだ場合、過去の写真を見ながら掲載して行くのですが、
意外と見落としちゃう時があります。
到着予定から数日過ぎてますが~という場合は
☆ショコママへのメールからご連絡下さいませ。改めて掲載させて頂きます。
☆ご支援を頂くと助かります☆
詳しくはハッピー犬屋敷のHPをご覧くださいませ。
※今、特に必要なものは・・・・
●疥癬の治療、耳ダニの予防、フィラリア予防の為にレボリューションプラス。
●子犬用フード(ドライ&缶フード)成犬用フードと同様メーカーで、その仔犬用です。
仔犬が結構います。特にプチバセットハーフのハートちゃんが現在で
10キロ前後なので、結構仔犬用フードを消費します。
●成犬用フード(ソルビダ、ナチュラルバランス、ニュートロシュプレモなど、
添加物の少ない小粒のフードなら何でも良いです)
●紗菜、おデブ犬用のW/d、r/d、ライトなどの減量、カロリーコントロールフード(小粒)
●デビフ缶(鶏肉、豚肉、牛肉、手羽先、砂肝などの水煮、その他なんでも)
●酷い環境にいた子達はお腹に虫もいたりします。虫下しのドロンタールが必要です。
●犬用女子オムツSSS 参考までに⇒アマゾン
●スーパーワイド、ワイドのトイレシート(厚手、中厚、薄手)
●スリンキーにアボダームスモールブリード ターキーもしくはラム。
このフードの2.2キロの最安ショップはこちらです⇒最安
その他にもニュートロ ワイルドレシピ 超小型犬~小型犬用 鹿肉、チキン、ラム(穀物フリー)など。
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
☆ご寄付の品の送り先、ショコママへの質問はこちらからどうぞ~
↓↓↓
☆ショコママへのメール
募集協力
●チョコ(9才くらい)♀、15キロくらい
性格はお年寄りに飼われていたので温厚です。
お孫さんと亡くなったお婆ちゃんの希望の光です。
この子の余生を一緒に過ごしてあげて下さる方、
ショコママまでご連絡下さいませ⇒お申込みフォーム からお願い致します。
この子は募集協力の子なので、多少ハッピー犬屋敷の規約とは違う
部分があります。詳しくはお問い合わせくださいませ。
☆ショコママへのメール

☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!

| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く