セラの手術/宇部君
- 2017年08月03日(木) 07:33:13
- わんこ日記
応援のポチをお願いします!
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


にほんブログ村
◎犬屋敷の情報は
↓↓↓

◎公式フェイスブック ・・・ブログより早めの情報を!
◎インスタグラム・・・・主に写真を先に!
■☆犬屋敷リンク集☆⇒預かりママブログ一覧&サポーターさん、intimiteさんブログ
■ボランティア サポートショップ (アンティミテさん、ワンダフルライフさん)
■募集わんこ達
■募集ワンコ(在校生)のプロフィール一覧
※目的のわんちゃんの預かりママさんブログもよくご覧になって下さいませ。
預かりママのブログを読んで頂くこと、これはとても重要です!
※ラブママさんの編集したお写真を使わせて頂いております。
一緒に保護した子達の仮名は後々同窓生が分かりやすいように
シリーズ化しています。
◆集合写真・・シリーズで残りが1匹2匹になった子達

電車シリーズ・マ~ロ・2016.10.29保護/ 素材シリーズ・2016.11.21保護

コスメシリーズ・2016.12.05保護

沖縄シリーズ2017.1.15保護は全員決まりました。
宮崎シリーズ・2017.02.09保護

鹿児島シリーズ・2017.02.06保護

長崎シリーズ・2017.03.10~03.24保護

熊本シリーズ

大分シリーズ

福岡シリーズ

佐賀シリーズ

山口シリーズ

広島シリーズ

※梓は犬屋敷のお局生涯保護わんこになりました。
梓「犬屋敷の看板わんことして頑張るわ!これからも応援よろしくお願いねっ!」

☆最近正式譲渡になった子
モヘア、カヌチャ、アイラ、潮見、ダイア、マリソル
うぶ、津久見、ルモイ、ハート、八女、ラッシュ
有田、天草、尾鈴、多久、スティシー、小倉、アラハ
佐世保、桂花
☆現在トライアル中
博多、リネン、別府、おぐたん、由布
◎トライアル予定
ウィニー、あまみ、三次(みよし)、三原(みはら)、アキ
※その他にもお申込みがありますが、順次に決めて行っております。
※トライアル予定であっても急なキャンセルが入る場合もございます。
実際にトライアルに旅立つまではお断りのご連絡はさしあげられません。
フェイスブック等をご覧になっていて下さいませ。
※スタッフの皆様へ、もし掲載抜けてしていましたら、ご連絡下さい。
※乳幼児、未就学のお子様のいるご家庭、未婚のカップル、
お若いカップルには基本譲渡しておりません。
その他、詳しくは里親の条件をご一読くださり、ご確認、ご納得頂けましたらお申込み下さいませ。
☆お申込みフォーム
■イベント予告
保護犬譲渡会
(保護犬を飼う為の相談会、手作り食相談会同時開催)




●会場:まるひろ飯能店 8階(埼玉県飯能市栄町24−4)
※わんこタイムのあとはネコさんの譲渡会やイベントがあります。
●8月19日(土)11時から13時までわんこタイム
●8月20日(日)11時から14時までわんこタイム
(両日とも保護犬を飼う為の相談は受け付けております)
※事前の質問等はショコママへのメールから受け付けております
※当日のお引渡しはございません。お申込みのみです。
☆2017年 第7回ふれあい会開催☆
プチフリマも開催致します!
日時:9月24日(日曜日)12:30分~15:30分位まで
場所:ドックタウン小豆沢
7月、8月は小豆沢でのふれあい会はお休み致します。
◆会場案内⇒ドックタウン小豆沢(東京都板橋区小豆沢2-35-8)⇒アクセス⇒駐車場のご案内

後期の予定です。
●8月19日、20日、飯能まるひろにてふれあい会開催決定(詳細は後程)
●ふれあい会:9月24日(日)、10月22日(日)、12月3日(日)
●同窓会:11月19日(日)・・・11月はふれあい会はお休みします。
詳しくは公式ブログにをご覧くださいませ!
ご支援のお願い
高額医療費のかかる手術や治療、長期の治療を必要とするワンコの為のご支援、保護施設運営費に限定したご支援です。
ご協力頂けるとありがたいです。

ダイレクト振り込みの場合は
埼玉りそな銀行 入間支店 (普)4606313
収支は定期的に公開致します。
その際、お振込の際のお名前は基本イニシャル、
もしくはハンドルネームで表記させていただきます。
十分な医療とケアが出来ますようにご協力下さいませ。
色々なご質問はこちらから↓↓↓
ショコママへのメール
※ワンコのことについて、その他のことについても必ずメールでお願い致します。
コメントからのご質問にはお答え致しませんのでご了承下さいませ。
本日の記事です。
おはようございます。4時半に起きたのに、色々やっていたら
時間があまりなくなりました(^^ゞ
でも、今書かないと、又書けなくなりそうなので、ささっといきます!
先日、手術の予定で病院に行ったセラの件です。

とても忙しい先生なので、前回の初診から約2週間してからの再診でした。
当然、いつもより更に早起きして、わんこのお世話を済ませ、
高速を飛ばして行ってきました。
あの時は、今痛いんだから、今日明日にでも手術してよ、と思っていました。
特に痛みどめも出なかったので、ご飯が大変でした。
数日はシリンジで飲ませていましたが、段々と大丈夫そうな感じだったので
自力で食べさせました。
勿論、ミキサーでどろどろにしたものです。
他の皆は・・・・こんなご飯なところを

煮汁と缶フードをプラスして、上も加えて、ガーッとすると

これを毎日朝晩作っていました。
まあ、ビーグルの壮絶介護経験のあるショコママからすると、
こんなのどうということはないです。

でも、これが良かったようです。ペロペロするだけで
顎を使わないで済んだせいで、顎の骨がついてきているそうです。
このまま、あと1ヶ月~1ヶ月半、どろどろご飯を続けてみて、
骨が完全についてきたら、手術しないで済みそうです(#^.^#)
いや~~嬉しいです(セラに代わって)

手術すると、1週間は入院、ご飯もうまく食べられない
だろうから又痩せるかな、と心配してました。
意外と太らないんですよ。でも、避妊は終わってるので、
これから太るかな。
又、美味しいどろどろを作ってあげるからね。
ご心配下さった皆様、取りあえずは手術中止で、
経過観察になりました。
今月の末にもう1回診察して、歯科医が使う高度なレントゲンとやらで
骨の付き具合を確認しに行って来ます。
難を免れた感満載のセラです。

今、フェイスブックでは卒業生フェア?なるものをやってまして、
卒業生のわんこ達のお写真を送って頂き、フェイスブックに
アップしております。
その際に、最近の様子などを書いて頂けたら、一緒に
アップさせて頂きます。
お写真はあまりサイズが大きくない方がいいです。
人のお顔はこちらで分からないように加工します。
送り先は・・・スマホの方に。
happy.inuyasiki@gmail.com
楽しいお写真お待ちしてます。
ただ、保護活動が忙しくなりましたら、すぐには掲載出来ない場合も
ございます。ご了承くださいね。
いつも、ご寄付をありがとうございます。
出来るだけフェイスブックの方からアップさせて頂いてます。
ブログの方からご紹介出来るといいのですが、毎日更新してないので
ためたのをアップすると、抜けが結構出て来るので、
頂いたらその都度、到着のご報告とお礼の意味を込めまして
フェイスブックからアップさせて頂くようにしてます。
ちょっとご紹介したいご支援がありましたので、こちらから・・・・
宇部君、梓、サナへのギフトです。
卒業生のアニアニママから頂きました。
まずは宇部君へのお洋服です。
サイズもピッタリだと思います!後で着せてみますね。

宇部君は来た当初は、まるでろくろ首のように首がクニャクニャで、

表現は悪いですが、エクソシストのように変な位置から顔が
ニョキッと出てるような、そんな感じでした。

最初は、このまま行くと、なかなか里親さん決まらないだろうな、と
思ってました。
何よりもガリガリでふらふらでした。

どんな暮らしをしていたんでしょうね。

でも、今は随分変わりました。沢山栄養価の高いものを
食べさせて、運動もしているし、みんなとも接しているので
表情も全然変わりました。
性格は抜群です。
1キロ台の小さな子とでも、仔犬とでも、全然問題なく
暮らせます。
あの気難しい、好き嫌いの超激しいエッセが自ら
宇部君には寄り添います。

多分、耳の炎症か傷で三半規管がどうにかなってるのでは、と
思いますが、首の筋肉が付いて来たせいか、少し傾いてるな、
程度になってます。
お肉もついてきて、まるで別犬みたいと言われています。

宇部君はパーティカラーのプードルです。
毛が伸びて来たら可愛くなりますね。

宇部君がどんどん変わるのが楽しみです。
今は宇部君はショコママの一押しですよ。

梓やサナにも沢山お洋服を頂きました。
アニアニママ、ありがとうございました。


梓の首のことを気遣って下さってありがとうございます。

さて、又忙しい1日が始まります。
仔犬2匹、アキもトライアル、あの子とこの子が移動、とかで、犬屋敷本校も
少なくなるな~~~~~と思う頃、新入生が入って来そうです。
ご寄付を送ったのにBlog又はフェイスブックへの
掲載がないと「私の荷物届いたの?」とご心配だと思います。
ブログ、フェイスブックへの掲載はお礼の意味と、
到着しましたのご報告を兼ねておりますので
もし、到着予定日から数日しても掲載がない場合、
遠慮なくご連絡下さいませ。
数日ブログを休んだ場合、過去の写真を見ながら掲載して行くのですが、意外と見落としちゃう時があります。
到着予定から数日過ぎてますが~という場合はショコママへのメールからご連絡くださいませ。
保護活動が多忙な場合お返事がかなり遅れる場合がございます。
保護活動を優先させて頂いておりますので、ご理解くださいませ。
☆ご支援を頂くと助かります☆
詳しくはハッピー犬屋敷のHPをご覧くださいませ。
※今、特に必要なものは・・・・
●液体洗濯洗剤(出来れば、消臭ストロング)⇒ストックが出来ました!
●シートは常に必要です。必要な順番は(スーパーワイド5割、ワイド4割、レギュラー1割)
●フィラリア薬(ジェネリックOK)
●レボリューション
●成犬用フード(ソルビダ、ナチュラルバランス、ニュートロ・シュプレモ、
ニュートロ・ナチュラルチョイス、ドットワン、アボダーム、などなど添加物の
少ない超小粒、小粒フードなら何でも良いです)
●カロリーコントロールフードの超小粒、小粒、ライト、w/dなど。
●デビフ缶(鶏肉、豚肉、牛肉、手羽先、砂肝などの水煮、その他なんでも)
●サイエンスダイエット缶(ビーフ、チキン)
●フェイスタオルを半分に切った物(雑巾用)
※オムツ類は現在ストックが足りております。
皆様、いつもありがとうございます!
フードやシートは預かりママさんにわんこをお願いする時に
一緒にお分けしていますので、大変助かってます。
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
フリマ用品のお願い
ふれあい会ではワンコの医療費や活動費の為にフリマを開催して
おります。ご協力いただけますと助かります。
◎わんこ用品なんでも(洋服、キャリーバック等中古OK)
◎セットもの(お中元、お歳暮、引き出物などで使わないもの)
◎バッグ類(中古OK)
◎ハンドメイド品
◎キッチン用品(未使用品)
◎日用品(未使用品)
◎その他お問い合わせください(あまり大きくないものが良いです)
◎生地、綿(クッションや小物、洋服などの制作に)
●ゼット(シュナプー、9才くらい)♂、6.4キロ。
飼い主が適切な飼い方をしてなかったので、ショコママの方で
引き取りました。
長い間外で飼われていたので、最初はトイレも勿論できず
色々大変だったのでトレーナーさんに預けました。
今はトイレはほぼ外で、室内でも殆ど出来るようになりました。
ゼットは犬屋敷本校にてのお見合い、もしくは近隣の公園にての
お見合いになります。
※下の写真からトレーナーさんのブログに飛びます↓↓↓

※ゼットの預かり費用は・・・
ハッピー犬屋敷、るみさん、オハナママにご協力頂いております。
●チョコ(9才くらい)♂、12キロくらい
性格はお年寄りに飼われていたので温厚です。
(実際に会ったら雄でした~(^^ゞ)
お婆さんが亡くなられて一人ぼっちになりました。
お知り合いの方がお世話をして下さってます。
この子の余生を一緒に過ごしてあげて下さる方、
ショコママまでご連絡下さいませ⇒お申込みフォーム からお願い致します。
この子は募集協力の子なので、多少ハッピー犬屋敷の規約とは違う
部分があります。詳しくはお問い合わせくださいませ。
☆ショコママへのメール

☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


にほんブログ村
◎犬屋敷の情報は
↓↓↓

◎公式フェイスブック ・・・ブログより早めの情報を!
◎インスタグラム・・・・主に写真を先に!
■☆犬屋敷リンク集☆⇒預かりママブログ一覧&サポーターさん、intimiteさんブログ
■ボランティア サポートショップ (アンティミテさん、ワンダフルライフさん)
■募集わんこ達
■募集ワンコ(在校生)のプロフィール一覧
※目的のわんちゃんの預かりママさんブログもよくご覧になって下さいませ。
預かりママのブログを読んで頂くこと、これはとても重要です!
※ラブママさんの編集したお写真を使わせて頂いております。
一緒に保護した子達の仮名は後々同窓生が分かりやすいように
シリーズ化しています。
◆集合写真・・シリーズで残りが1匹2匹になった子達

電車シリーズ・マ~ロ・2016.10.29保護/ 素材シリーズ・2016.11.21保護

コスメシリーズ・2016.12.05保護

沖縄シリーズ2017.1.15保護は全員決まりました。
宮崎シリーズ・2017.02.09保護

鹿児島シリーズ・2017.02.06保護

長崎シリーズ・2017.03.10~03.24保護

熊本シリーズ

大分シリーズ

福岡シリーズ

佐賀シリーズ

山口シリーズ

広島シリーズ

※梓は犬屋敷の
梓「犬屋敷の看板わんことして頑張るわ!これからも応援よろしくお願いねっ!」

☆最近正式譲渡になった子
モヘア、カヌチャ、アイラ、潮見、ダイア、マリソル
うぶ、津久見、ルモイ、ハート、八女、ラッシュ
有田、天草、尾鈴、多久、スティシー、小倉、アラハ
佐世保、桂花
☆現在トライアル中
博多、リネン、別府、おぐたん、由布
◎トライアル予定
ウィニー、あまみ、三次(みよし)、三原(みはら)、アキ
※その他にもお申込みがありますが、順次に決めて行っております。
※トライアル予定であっても急なキャンセルが入る場合もございます。
実際にトライアルに旅立つまではお断りのご連絡はさしあげられません。
フェイスブック等をご覧になっていて下さいませ。
※スタッフの皆様へ、もし掲載抜けてしていましたら、ご連絡下さい。
※乳幼児、未就学のお子様のいるご家庭、未婚のカップル、
お若いカップルには基本譲渡しておりません。
その他、詳しくは里親の条件をご一読くださり、ご確認、ご納得頂けましたらお申込み下さいませ。
☆お申込みフォーム
■イベント予告
保護犬譲渡会
(保護犬を飼う為の相談会、手作り食相談会同時開催)




●会場:まるひろ飯能店 8階(埼玉県飯能市栄町24−4)
※わんこタイムのあとはネコさんの譲渡会やイベントがあります。
●8月19日(土)11時から13時までわんこタイム
●8月20日(日)11時から14時までわんこタイム
(両日とも保護犬を飼う為の相談は受け付けております)
※事前の質問等はショコママへのメールから受け付けております
※当日のお引渡しはございません。お申込みのみです。
☆2017年 第7回ふれあい会開催☆
プチフリマも開催致します!
日時:9月24日(日曜日)12:30分~15:30分位まで
場所:ドックタウン小豆沢
7月、8月は小豆沢でのふれあい会はお休み致します。
◆会場案内⇒ドックタウン小豆沢(東京都板橋区小豆沢2-35-8)⇒アクセス⇒駐車場のご案内

後期の予定です。
●8月19日、20日、飯能まるひろにてふれあい会開催決定(詳細は後程)
●ふれあい会:9月24日(日)、10月22日(日)、12月3日(日)
●同窓会:11月19日(日)・・・11月はふれあい会はお休みします。
詳しくは公式ブログにをご覧くださいませ!
ご支援のお願い
高額医療費のかかる手術や治療、長期の治療を必要とするワンコの為のご支援、保護施設運営費に限定したご支援です。
ご協力頂けるとありがたいです。

ダイレクト振り込みの場合は
埼玉りそな銀行 入間支店 (普)4606313
収支は定期的に公開致します。
その際、お振込の際のお名前は基本イニシャル、
もしくはハンドルネームで表記させていただきます。
十分な医療とケアが出来ますようにご協力下さいませ。
色々なご質問はこちらから↓↓↓
ショコママへのメール
※ワンコのことについて、その他のことについても必ずメールでお願い致します。
コメントからのご質問にはお答え致しませんのでご了承下さいませ。
本日の記事です。
おはようございます。4時半に起きたのに、色々やっていたら
時間があまりなくなりました(^^ゞ
でも、今書かないと、又書けなくなりそうなので、ささっといきます!
先日、手術の予定で病院に行ったセラの件です。

とても忙しい先生なので、前回の初診から約2週間してからの再診でした。
当然、いつもより更に早起きして、わんこのお世話を済ませ、
高速を飛ばして行ってきました。
あの時は、今痛いんだから、今日明日にでも手術してよ、と思っていました。
特に痛みどめも出なかったので、ご飯が大変でした。
数日はシリンジで飲ませていましたが、段々と大丈夫そうな感じだったので
自力で食べさせました。
勿論、ミキサーでどろどろにしたものです。
他の皆は・・・・こんなご飯なところを

煮汁と缶フードをプラスして、上も加えて、ガーッとすると

これを毎日朝晩作っていました。
まあ、ビーグルの壮絶介護経験のあるショコママからすると、
こんなのどうということはないです。

でも、これが良かったようです。ペロペロするだけで
顎を使わないで済んだせいで、顎の骨がついてきているそうです。
このまま、あと1ヶ月~1ヶ月半、どろどろご飯を続けてみて、
骨が完全についてきたら、手術しないで済みそうです(#^.^#)
いや~~嬉しいです(セラに代わって)

手術すると、1週間は入院、ご飯もうまく食べられない
だろうから又痩せるかな、と心配してました。
意外と太らないんですよ。でも、避妊は終わってるので、
これから太るかな。
又、美味しいどろどろを作ってあげるからね。
ご心配下さった皆様、取りあえずは手術中止で、
経過観察になりました。
今月の末にもう1回診察して、歯科医が使う高度なレントゲンとやらで
骨の付き具合を確認しに行って来ます。
難を免れた感満載のセラです。

今、フェイスブックでは卒業生フェア?なるものをやってまして、
卒業生のわんこ達のお写真を送って頂き、フェイスブックに
アップしております。
その際に、最近の様子などを書いて頂けたら、一緒に
アップさせて頂きます。
お写真はあまりサイズが大きくない方がいいです。
人のお顔はこちらで分からないように加工します。
送り先は・・・スマホの方に。
happy.inuyasiki@gmail.com
楽しいお写真お待ちしてます。
ただ、保護活動が忙しくなりましたら、すぐには掲載出来ない場合も
ございます。ご了承くださいね。
いつも、ご寄付をありがとうございます。
出来るだけフェイスブックの方からアップさせて頂いてます。
ブログの方からご紹介出来るといいのですが、毎日更新してないので
ためたのをアップすると、抜けが結構出て来るので、
頂いたらその都度、到着のご報告とお礼の意味を込めまして
フェイスブックからアップさせて頂くようにしてます。
ちょっとご紹介したいご支援がありましたので、こちらから・・・・
宇部君、梓、サナへのギフトです。
卒業生のアニアニママから頂きました。
まずは宇部君へのお洋服です。
サイズもピッタリだと思います!後で着せてみますね。

宇部君は来た当初は、まるでろくろ首のように首がクニャクニャで、

表現は悪いですが、エクソシストのように変な位置から顔が
ニョキッと出てるような、そんな感じでした。

最初は、このまま行くと、なかなか里親さん決まらないだろうな、と
思ってました。
何よりもガリガリでふらふらでした。

どんな暮らしをしていたんでしょうね。

でも、今は随分変わりました。沢山栄養価の高いものを
食べさせて、運動もしているし、みんなとも接しているので
表情も全然変わりました。
性格は抜群です。
1キロ台の小さな子とでも、仔犬とでも、全然問題なく
暮らせます。
あの気難しい、好き嫌いの超激しいエッセが自ら
宇部君には寄り添います。

多分、耳の炎症か傷で三半規管がどうにかなってるのでは、と
思いますが、首の筋肉が付いて来たせいか、少し傾いてるな、
程度になってます。
お肉もついてきて、まるで別犬みたいと言われています。

宇部君はパーティカラーのプードルです。
毛が伸びて来たら可愛くなりますね。

宇部君がどんどん変わるのが楽しみです。
今は宇部君はショコママの一押しですよ。

梓やサナにも沢山お洋服を頂きました。
アニアニママ、ありがとうございました。


梓の首のことを気遣って下さってありがとうございます。

さて、又忙しい1日が始まります。
仔犬2匹、アキもトライアル、あの子とこの子が移動、とかで、犬屋敷本校も
少なくなるな~~~~~と思う頃、新入生が入って来そうです。
ご寄付を送ったのにBlog又はフェイスブックへの
掲載がないと「私の荷物届いたの?」とご心配だと思います。
ブログ、フェイスブックへの掲載はお礼の意味と、
到着しましたのご報告を兼ねておりますので
もし、到着予定日から数日しても掲載がない場合、
遠慮なくご連絡下さいませ。
数日ブログを休んだ場合、過去の写真を見ながら掲載して行くのですが、意外と見落としちゃう時があります。
到着予定から数日過ぎてますが~という場合はショコママへのメールからご連絡くださいませ。
保護活動が多忙な場合お返事がかなり遅れる場合がございます。
保護活動を優先させて頂いておりますので、ご理解くださいませ。
☆ご支援を頂くと助かります☆
詳しくはハッピー犬屋敷のHPをご覧くださいませ。
※今、特に必要なものは・・・・
●液体洗濯洗剤(出来れば、消臭ストロング)⇒ストックが出来ました!
●シートは常に必要です。必要な順番は(スーパーワイド5割、ワイド4割、レギュラー1割)
●フィラリア薬(ジェネリックOK)
●レボリューション
●成犬用フード(ソルビダ、ナチュラルバランス、ニュートロ・シュプレモ、
ニュートロ・ナチュラルチョイス、ドットワン、アボダーム、などなど添加物の
少ない超小粒、小粒フードなら何でも良いです)
●カロリーコントロールフードの超小粒、小粒、ライト、w/dなど。
●デビフ缶(鶏肉、豚肉、牛肉、手羽先、砂肝などの水煮、その他なんでも)
●サイエンスダイエット缶(ビーフ、チキン)
●フェイスタオルを半分に切った物(雑巾用)
※オムツ類は現在ストックが足りております。
皆様、いつもありがとうございます!
フードやシートは預かりママさんにわんこをお願いする時に
一緒にお分けしていますので、大変助かってます。
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
フリマ用品のお願い
ふれあい会ではワンコの医療費や活動費の為にフリマを開催して
おります。ご協力いただけますと助かります。
◎わんこ用品なんでも(洋服、キャリーバック等中古OK)
◎セットもの(お中元、お歳暮、引き出物などで使わないもの)
◎バッグ類(中古OK)
◎ハンドメイド品
◎キッチン用品(未使用品)
◎日用品(未使用品)
◎その他お問い合わせください(あまり大きくないものが良いです)
◎生地、綿(クッションや小物、洋服などの制作に)
●ゼット(シュナプー、9才くらい)♂、6.4キロ。
飼い主が適切な飼い方をしてなかったので、ショコママの方で
引き取りました。
長い間外で飼われていたので、最初はトイレも勿論できず
色々大変だったのでトレーナーさんに預けました。
今はトイレはほぼ外で、室内でも殆ど出来るようになりました。
ゼットは犬屋敷本校にてのお見合い、もしくは近隣の公園にての
お見合いになります。
※下の写真からトレーナーさんのブログに飛びます↓↓↓

※ゼットの預かり費用は・・・
ハッピー犬屋敷、るみさん、オハナママにご協力頂いております。
●チョコ(9才くらい)♂、12キロくらい
性格はお年寄りに飼われていたので温厚です。
(実際に会ったら雄でした~(^^ゞ)
お婆さんが亡くなられて一人ぼっちになりました。
お知り合いの方がお世話をして下さってます。
この子の余生を一緒に過ごしてあげて下さる方、
ショコママまでご連絡下さいませ⇒お申込みフォーム からお願い致します。
この子は募集協力の子なので、多少ハッピー犬屋敷の規約とは違う
部分があります。詳しくはお問い合わせくださいませ。
☆ショコママへのメール

☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く