マルチーズの有馬の生還
- 2017年10月31日(火) 16:23:53
- わんこ日記
応援のポチをお願いします!
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


にほんブログ村
◎公式ホームページ
(わんこ情報、イベント情報、預かりママのリンク集など全ての情報)
わんこのお申込みもこちらからになります!
↓↓↓

ホームページ内の預かりママのリンク集はこちらから
↓↓↓

◎犬屋敷公式ブログ(公式ホームページのサポート)
◎犬屋敷フェイスブック ・・・
◎犬屋敷インスタグラム
■イベント予告
第3回 ハッピー犬屋敷同窓会
日時:11月19日(日曜日)12時から15時くらいまで
(時間は多少変更になる可能性があります)
参加費:1家族2千円(当日集めます)
お申し込みはこちらからお願い致します。
(下の写真をクリックすればお申込みフォームに飛びます)

会場:ドックタウン小豆沢
◆会場案内⇒ドックタウン小豆沢(東京都板橋区小豆沢2-35-8)⇒アクセス⇒駐車場のご案内

募集締め切りは2週間前の11月の5日(日)までとさせて頂きます。
本日の記事です。
数日、続けてブログ更新したと思ったら、又ぱたりとしてませんでした。
忙しかったんですよ~本当に。
まずは、本腰を入れて里親さん選択をしないとならなかったので、数日お休みをもらって集中しておりました。それでも、まだ決められていない子も数匹おります。
難しい、参ったな~~~。
遅くなってごめんなさい。
この数日間、本校をシーナママ、そしてたまにお手伝いに来てくださる数名のボラさん達にお願いして、パソコンとにらめっこでした。結構肩が凝ります。
わんこにとって大切なことです。いわばお見合い結婚と同じですね。お見合いの席がふれあい会です。
スタッフは仲人軍団?
1匹でも多く良いご縁がありますように頑張ります。
先日、フェイスブックでお知らせしましたが、メロママ教室にいますマルチーズの有馬(ありま)がやっと昨日退院しました。有馬は避妊時の開腹で、胎児が2体子宮外にありました。当然、かなり以前のものでミイラ化していました。過去にも2回同じようなことがありました。子宮外妊娠といっても、たいていは卵管とかであり、完全に腸やら膀胱の中に胎児がある、ということはない筈なのです。おそらく、もう産まれる寸前に、何かの原因で子宮が傷ついて穴が空き、その少しの穴から胎児が2体外に出てしまい、他の子は何とか産まれた・・・。その後子宮の穴は修復して何事もなかったように・・・おそらく又何回かお産を繰り返したいたのでは、と思われます。今回、避妊手術をしなかったらずっとお腹に胎児のミイラを抱えた状態で過ごしていたと思いますが、それが良いわけはないので、いつしか何らかの不調があったのでは、と思われます。
ただ、長期間、内臓の中に胎児のミイラがあったために、周りの内臓と激しく癒着していて、それを取るのがかなり大変だったそうです。癒着をはがしたところから出血があったり、又再癒着したり、色々と悪い反応も起きかねないので、とりあえずは数日の入院でした。先生からのお電話では、もしかしたら今夜、明日が山かもしれない。腹膜炎を起こしてダメかもしれない、もあり得るのでそれも覚悟はしておいてください・・・でした。

もう、メロママと心配で心配で・・・胃が痛かったです。
でも、手術の翌日お電話すると、今のところは安定してます、ということで少し安心しました。
そして、昨日はもう退院しても大丈夫、とご連絡を頂きました。
良かった、良かった。
生命力の強い子だね~~。
地獄から這い上がってきて・・・そして又、三途の川からの生還!
有馬はきっと生命力の強いわんこだよ。

幸せにならなくちゃね。
有馬の全てを受けとめて、家族に迎えてくださる方をお待ちしております。

フレンドリーで元気で、仔犬のようなマルチーズです。
いつもご寄付を頂きましてありがとうございます。
到着のお知らせは基本フェイスブックからになります。
ご寄付を送ったのにBlog又はフェイスブックへの
掲載がないと「私の荷物届いたの?」とご心配だと思います。
もし、到着予定日から数日しても掲載がない場合、遠慮なくご連絡下さいませ。
数日ブログを休んだ場合、過去の写真を見ながら掲載して行くのですが、意外と見落としちゃう時があります。
到着予定から数日過ぎてますが~という場合はショコママへのメールからご連絡くださいませ。
保護活動が多忙な場合お返事がかなり遅れる場合がございます。
保護活動を優先させて頂いておりますので、ご理解くださいませ。
☆ご支援を頂くと助かります☆
詳しくは

※今、特に必要なものは・・・・
●シートは常に必要です。必要な順番は(スーパーワイド5割、ワイド4割、レギュラー1割)
●レボリューション
●成犬用フード(ソルビダ、ナチュラルバランス、ニュートロ・シュプレモ、ニュートロ・ナチュラルチョイス、ドットワン、アボダーム、などなど添加物の少ない超小粒、小粒フードなら何でも良いです)
●減量用、カロリーコントロールフードの超小粒、小粒、ライト、r/ dなど。
●デビフ缶(鶏肉、豚肉、牛肉、手羽先、砂肝などの水煮、その他なんでも)
●サイエンスダイエット缶(ビーフ、チキン)来たばかりの子に良いのです。
●フェイスタオルを半分に切った物(雑巾用)
●小さなビニール袋(うんちを拾う時に使う)
●お掃除用除菌・消臭スプレーなど
●お洗濯がしやすいベッド(薄いベッドの方がいいです)
フードやシートは預かりママさんにわんこをお願いする時に
一緒にお分けしていますので、大変助かってます。
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
又、わんこのお申し込みは公式HPから受け付けておりますが、どうしてもわからない方はこちらからでもOKです。
●お申込みフォーム
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


にほんブログ村
◎公式ホームページ
(わんこ情報、イベント情報、預かりママのリンク集など全ての情報)
わんこのお申込みもこちらからになります!
↓↓↓

ホームページ内の預かりママのリンク集はこちらから
↓↓↓

◎犬屋敷公式ブログ(公式ホームページのサポート)
◎犬屋敷フェイスブック ・・・
◎犬屋敷インスタグラム
■イベント予告
第3回 ハッピー犬屋敷同窓会
日時:11月19日(日曜日)12時から15時くらいまで
(時間は多少変更になる可能性があります)
参加費:1家族2千円(当日集めます)
お申し込みはこちらからお願い致します。
(下の写真をクリックすればお申込みフォームに飛びます)

会場:ドックタウン小豆沢
◆会場案内⇒ドックタウン小豆沢(東京都板橋区小豆沢2-35-8)⇒アクセス⇒駐車場のご案内

募集締め切りは2週間前の11月の5日(日)までとさせて頂きます。
本日の記事です。
数日、続けてブログ更新したと思ったら、又ぱたりとしてませんでした。
忙しかったんですよ~本当に。
まずは、本腰を入れて里親さん選択をしないとならなかったので、数日お休みをもらって集中しておりました。それでも、まだ決められていない子も数匹おります。
難しい、参ったな~~~。
遅くなってごめんなさい。
この数日間、本校をシーナママ、そしてたまにお手伝いに来てくださる数名のボラさん達にお願いして、パソコンとにらめっこでした。結構肩が凝ります。
わんこにとって大切なことです。いわばお見合い結婚と同じですね。お見合いの席がふれあい会です。
スタッフは仲人軍団?
1匹でも多く良いご縁がありますように頑張ります。
先日、フェイスブックでお知らせしましたが、メロママ教室にいますマルチーズの有馬(ありま)がやっと昨日退院しました。有馬は避妊時の開腹で、胎児が2体子宮外にありました。当然、かなり以前のものでミイラ化していました。過去にも2回同じようなことがありました。子宮外妊娠といっても、たいていは卵管とかであり、完全に腸やら膀胱の中に胎児がある、ということはない筈なのです。おそらく、もう産まれる寸前に、何かの原因で子宮が傷ついて穴が空き、その少しの穴から胎児が2体外に出てしまい、他の子は何とか産まれた・・・。その後子宮の穴は修復して何事もなかったように・・・おそらく又何回かお産を繰り返したいたのでは、と思われます。今回、避妊手術をしなかったらずっとお腹に胎児のミイラを抱えた状態で過ごしていたと思いますが、それが良いわけはないので、いつしか何らかの不調があったのでは、と思われます。
ただ、長期間、内臓の中に胎児のミイラがあったために、周りの内臓と激しく癒着していて、それを取るのがかなり大変だったそうです。癒着をはがしたところから出血があったり、又再癒着したり、色々と悪い反応も起きかねないので、とりあえずは数日の入院でした。先生からのお電話では、もしかしたら今夜、明日が山かもしれない。腹膜炎を起こしてダメかもしれない、もあり得るのでそれも覚悟はしておいてください・・・でした。

もう、メロママと心配で心配で・・・胃が痛かったです。
でも、手術の翌日お電話すると、今のところは安定してます、ということで少し安心しました。
そして、昨日はもう退院しても大丈夫、とご連絡を頂きました。
良かった、良かった。
生命力の強い子だね~~。
地獄から這い上がってきて・・・そして又、三途の川からの生還!
有馬はきっと生命力の強いわんこだよ。

幸せにならなくちゃね。
有馬の全てを受けとめて、家族に迎えてくださる方をお待ちしております。

フレンドリーで元気で、仔犬のようなマルチーズです。
いつもご寄付を頂きましてありがとうございます。
到着のお知らせは基本フェイスブックからになります。
ご寄付を送ったのにBlog又はフェイスブックへの
掲載がないと「私の荷物届いたの?」とご心配だと思います。
もし、到着予定日から数日しても掲載がない場合、遠慮なくご連絡下さいませ。
数日ブログを休んだ場合、過去の写真を見ながら掲載して行くのですが、意外と見落としちゃう時があります。
到着予定から数日過ぎてますが~という場合はショコママへのメールからご連絡くださいませ。
保護活動が多忙な場合お返事がかなり遅れる場合がございます。
保護活動を優先させて頂いておりますので、ご理解くださいませ。
☆ご支援を頂くと助かります☆
詳しくは

※今、特に必要なものは・・・・
●シートは常に必要です。必要な順番は(スーパーワイド5割、ワイド4割、レギュラー1割)
●レボリューション
●成犬用フード(ソルビダ、ナチュラルバランス、ニュートロ・シュプレモ、ニュートロ・ナチュラルチョイス、ドットワン、アボダーム、などなど添加物の少ない超小粒、小粒フードなら何でも良いです)
●減量用、カロリーコントロールフードの超小粒、小粒、ライト、r/ dなど。
●デビフ缶(鶏肉、豚肉、牛肉、手羽先、砂肝などの水煮、その他なんでも)
●サイエンスダイエット缶(ビーフ、チキン)来たばかりの子に良いのです。
●フェイスタオルを半分に切った物(雑巾用)
●小さなビニール袋(うんちを拾う時に使う)
●お掃除用除菌・消臭スプレーなど
●お洗濯がしやすいベッド(薄いベッドの方がいいです)
フードやシートは預かりママさんにわんこをお願いする時に
一緒にお分けしていますので、大変助かってます。
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
又、わんこのお申し込みは公式HPから受け付けておりますが、どうしてもわからない方はこちらからでもOKです。
●お申込みフォーム
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
コメントを見る(-)
コメントを書く