暖かい場所に
- 2017年12月04日(月) 16:52:33
- わんこ日記
応援のポチをお願いします!
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


にほんブログ村
◎公式ホームページ
(わんこ情報、イベント情報、預かりママのリンク集など全ての情報)
わんこのお申込みもこちらからになります!
↓↓↓

ホームページ内の預かりママのリンク集はこちらから
↓↓↓

◎犬屋敷公式ブログ(公式ホームページのサポート)
◎犬屋敷フェイスブック ・・・
◎犬屋敷インスタグラム
■イベント予告
犬屋敷主催の年内のイベントは終わりましたが、ぽえママさんが
横浜の大倉山 プチハピふれあい会に参加します。
小さな努力が実を結びつつあり、いくつかのご縁がつながりました。
お時間のあります方はぜひお越しくださいませ。

■2018年のチャリティーカレンダーを販売致します。

これからお申込みの方は
こちらから↓↓↓↓↓
カレンダーお申込みフォーム
送料は1発送につき一律200円頂きます。
マイナス分はこちらで負担いたします。
10本でも15本でも同じで結構です。
ご希望のカレンダーの本数+200円でお願い致します。
経費を引いた売り上げは保護犬達の医療費、ハッピー犬屋敷の
活動費として使わせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。
お振込みが確認されました方から順次発送させて頂きます。
毎週土日をメインに発送業務を致します。
遅くても年内にはお届け出来るように頑張ります。
振込先
●郵貯同士の場合
10370―63130021
ハッピーイヌヤシキ
他行の場合
店名:0三八
店番:038
預金項目:普通預金
口座番号:6313002
又、お振り込みしていただいた旨のご一報を
happy.inuyasiki@gmail.com
もしくは、ホームページ内のショコママへのメールからご一報頂けると確認が早いので助かります。
本日の記事です。
今日はなんだか喉が痛くて、嫌な予感満載です。
毎年年末近くになると風邪ひいちゃいます。
本校、少し寒いかな。
もう少しで引っ越しだから灯油ストーブ出してないんですよね。
わんこのお部屋はエアコンつけてますが、ショコママが
パソコンやったりしてる部屋にはオイルヒーターと
温風器しか出してないので、ちょっと冷えたのと、周りは風邪の人が
うろうろですからね。うがいしてなかったので移っても仕方ないですね。
帰ったら葛根湯のも~
今日はポメラニアンの安土を避妊に連れて行きました。
子宮蓄膿症になったところだったようです。良いタイミングで避妊して本当に良かった。
数日入院です。

それにしても何もない子って最近いないな~~どういうこと?って感じです。
安土を病院に置いて、わんこのご飯を仕込んで、その後は神奈川のぽえママのところに千里と寧々を連れて行きました。
と言いましても横浜町田は混んでるので、いつも途中のインターで降りて待ち合わせしています。
千里は結石になりやすいらしいので、膀胱炎にならないように暖かくして、水分をしっかりとって過ごさないとね。

寧々は避妊と一緒に鼠径ヘルニアの手術をしましたよ。
みんな色々ありますね。

でも、そんな色々ちゃんたちをしっかり受け止めて幸せにしてくださる里親さんがいっぱいいるんですよね。
すごい可愛いお写真頂いたので載せちゃいます!
小梅ちゃんはブリーダー崩壊で地獄みたいな場所にいたんですよ。

パンナちゃんは何度も何度も帝王切開を繰り返されて膀胱が癒着して、
おしっこが少しずつ出てしまうようになったんです。
だから、お家の中ではオムツが必要でした。
そんなパンナちゃんを喜んで迎い入れて下さった里親様。

宇部君もそうですよね。

シーナママと、宇部君は最初凄かったね~と話しに出てくるくらいです。
本当にすっかり変わりました。

どの子もね、里親様の元でぐ~んとぐ~んと変わります。
その前にね、ショコママや預かりママさん達が頑張ってぐーんと変えるように頑張ってるんです。

今も暖房もない寒い中で震えてるわんこがたくさんいると思うと・・・
その中の多くが病気があったり怪我をしていたり・・・・
こちらに引き取ったから病気や怪我がわかるわけで、繁殖屋の元では
そのまま放置になるんでしょうね。
人間に生まれて良かった、と言うべきなんでしょうかね。
少しでも暖かい場所で過ごさせてあげたいですね。
いつもご寄付を頂きましてありがとうございます。
到着のお知らせは基本フェイスブックからになります。
ご寄付を送ったのにBlog又はフェイスブックへの
掲載がないと「私の荷物届いたの?」とご心配だと思います。
もし、到着予定日から数日しても掲載がない場合、遠慮なくご連絡下さいませ。
数日ブログを休んだ場合、過去の写真を見ながら掲載して行くのですが、意外と見落としちゃう時があります。
到着予定から数日過ぎてますが~という場合はショコママへのメールからご連絡くださいませ。
保護活動が多忙な場合お返事がかなり遅れる場合がございます。
保護活動を優先させて頂いておりますので、ご理解くださいませ。
☆ご支援を頂くと助かります☆
詳しくは

※今、特に必要なものは・・・・
●シートは常に必要です。必要な順番は(スーパーワイド5割、ワイド4割、レギュラー1割)
●レボリューション
●成犬用フード(ソルビダ、ナチュラルバランス、ニュートロ・シュプレモ、ニュートロ・ナチュラルチョイス、ドットワン、アボダーム、などなど添加物の少ない超小粒、小粒フードなら何でも良いです)
●減量用、カロリーコントロールフードの超小粒、小粒、ライト、r/ dなど。
●デビフ缶(鶏肉、豚肉、牛肉、手羽先、砂肝などの水煮、その他なんでも)
●サイエンスダイエット缶(ビーフ、チキン)来たばかりの子に良いのです。
●フェイスタオルを半分に切った物(雑巾用)
●小さなビニール袋(うんちを拾う時に使う)
●お掃除用除菌・消臭スプレーなど
●お洗濯がしやすいベッド(薄いベッドの方がいいです)
フードやシートは預かりママさんにわんこをお願いする時に
一緒にお分けしていますので、大変助かってます。
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
又、わんこのお申し込みは公式HPから受け付けておりますが、どうしてもわからない方はこちらからでもOKです。
●お申込みフォーム
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


にほんブログ村
◎公式ホームページ
(わんこ情報、イベント情報、預かりママのリンク集など全ての情報)
わんこのお申込みもこちらからになります!
↓↓↓

ホームページ内の預かりママのリンク集はこちらから
↓↓↓

◎犬屋敷公式ブログ(公式ホームページのサポート)
◎犬屋敷フェイスブック ・・・
◎犬屋敷インスタグラム
■イベント予告
犬屋敷主催の年内のイベントは終わりましたが、ぽえママさんが
横浜の大倉山 プチハピふれあい会に参加します。
小さな努力が実を結びつつあり、いくつかのご縁がつながりました。
お時間のあります方はぜひお越しくださいませ。

■2018年のチャリティーカレンダーを販売致します。

これからお申込みの方は
こちらから↓↓↓↓↓
カレンダーお申込みフォーム
送料は1発送につき一律200円頂きます。
マイナス分はこちらで負担いたします。
10本でも15本でも同じで結構です。
ご希望のカレンダーの本数+200円でお願い致します。
経費を引いた売り上げは保護犬達の医療費、ハッピー犬屋敷の
活動費として使わせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。
お振込みが確認されました方から順次発送させて頂きます。
毎週土日をメインに発送業務を致します。
遅くても年内にはお届け出来るように頑張ります。
振込先
●郵貯同士の場合
10370―63130021
ハッピーイヌヤシキ
他行の場合
店名:0三八
店番:038
預金項目:普通預金
口座番号:6313002
又、お振り込みしていただいた旨のご一報を
happy.inuyasiki@gmail.com
もしくは、ホームページ内のショコママへのメールからご一報頂けると確認が早いので助かります。
本日の記事です。
今日はなんだか喉が痛くて、嫌な予感満載です。
毎年年末近くになると風邪ひいちゃいます。
本校、少し寒いかな。
もう少しで引っ越しだから灯油ストーブ出してないんですよね。
わんこのお部屋はエアコンつけてますが、ショコママが
パソコンやったりしてる部屋にはオイルヒーターと
温風器しか出してないので、ちょっと冷えたのと、周りは風邪の人が
うろうろですからね。うがいしてなかったので移っても仕方ないですね。
帰ったら葛根湯のも~
今日はポメラニアンの安土を避妊に連れて行きました。
子宮蓄膿症になったところだったようです。良いタイミングで避妊して本当に良かった。
数日入院です。

それにしても何もない子って最近いないな~~どういうこと?って感じです。
安土を病院に置いて、わんこのご飯を仕込んで、その後は神奈川のぽえママのところに千里と寧々を連れて行きました。
と言いましても横浜町田は混んでるので、いつも途中のインターで降りて待ち合わせしています。
千里は結石になりやすいらしいので、膀胱炎にならないように暖かくして、水分をしっかりとって過ごさないとね。

寧々は避妊と一緒に鼠径ヘルニアの手術をしましたよ。
みんな色々ありますね。

でも、そんな色々ちゃんたちをしっかり受け止めて幸せにしてくださる里親さんがいっぱいいるんですよね。
すごい可愛いお写真頂いたので載せちゃいます!
小梅ちゃんはブリーダー崩壊で地獄みたいな場所にいたんですよ。

パンナちゃんは何度も何度も帝王切開を繰り返されて膀胱が癒着して、
おしっこが少しずつ出てしまうようになったんです。
だから、お家の中ではオムツが必要でした。
そんなパンナちゃんを喜んで迎い入れて下さった里親様。

宇部君もそうですよね。

シーナママと、宇部君は最初凄かったね~と話しに出てくるくらいです。
本当にすっかり変わりました。

どの子もね、里親様の元でぐ~んとぐ~んと変わります。
その前にね、ショコママや預かりママさん達が頑張ってぐーんと変えるように頑張ってるんです。

今も暖房もない寒い中で震えてるわんこがたくさんいると思うと・・・
その中の多くが病気があったり怪我をしていたり・・・・
こちらに引き取ったから病気や怪我がわかるわけで、繁殖屋の元では
そのまま放置になるんでしょうね。
人間に生まれて良かった、と言うべきなんでしょうかね。
少しでも暖かい場所で過ごさせてあげたいですね。
いつもご寄付を頂きましてありがとうございます。
到着のお知らせは基本フェイスブックからになります。
ご寄付を送ったのにBlog又はフェイスブックへの
掲載がないと「私の荷物届いたの?」とご心配だと思います。
もし、到着予定日から数日しても掲載がない場合、遠慮なくご連絡下さいませ。
数日ブログを休んだ場合、過去の写真を見ながら掲載して行くのですが、意外と見落としちゃう時があります。
到着予定から数日過ぎてますが~という場合はショコママへのメールからご連絡くださいませ。
保護活動が多忙な場合お返事がかなり遅れる場合がございます。
保護活動を優先させて頂いておりますので、ご理解くださいませ。
☆ご支援を頂くと助かります☆
詳しくは

※今、特に必要なものは・・・・
●シートは常に必要です。必要な順番は(スーパーワイド5割、ワイド4割、レギュラー1割)
●レボリューション
●成犬用フード(ソルビダ、ナチュラルバランス、ニュートロ・シュプレモ、ニュートロ・ナチュラルチョイス、ドットワン、アボダーム、などなど添加物の少ない超小粒、小粒フードなら何でも良いです)
●減量用、カロリーコントロールフードの超小粒、小粒、ライト、r/ dなど。
●デビフ缶(鶏肉、豚肉、牛肉、手羽先、砂肝などの水煮、その他なんでも)
●サイエンスダイエット缶(ビーフ、チキン)来たばかりの子に良いのです。
●フェイスタオルを半分に切った物(雑巾用)
●小さなビニール袋(うんちを拾う時に使う)
●お掃除用除菌・消臭スプレーなど
●お洗濯がしやすいベッド(薄いベッドの方がいいです)
フードやシートは預かりママさんにわんこをお願いする時に
一緒にお分けしていますので、大変助かってます。
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
又、わんこのお申し込みは公式HPから受け付けておりますが、どうしてもわからない方はこちらからでもOKです。
●お申込みフォーム
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く