ドックランにて
- 2018年03月11日(日) 00:26:40
- わんこ日記
応援のポチをお願いします!
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


にほんブログ村
◎公式ホームページ
(わんこ情報、イベント情報、預かりママのリンク集など全ての情報)
わんこのお申込みもこちらからになります!
↓↓↓

ホームページ内の預かりママのリンク集はこちらから
↓↓↓

◎犬屋敷公式ブログ(公式ホームページのサポート)
◎犬屋敷フェイスブック ・・・
◎犬屋敷インスタグラム
◎気まぐれツイッター
イベント予告
プチパピふれあい会 in 大倉山
◆日時:3月11日(日)13時から16時
◆会場:バディどうぶつ病院隣り
◆住所:横浜市北区大倉山2-7-47-105
◆参加わんこ:とよた、はまなこ、おばま、せんり
第3回ふれあい会
◆日時:3月25日(日曜日)12時30分~15時30分
◆会場⇒ドックタウン小豆沢(東京都板橋区小豆沢2-35-8)⇒アクセス⇒駐車場のご案内

※詳しくは追ってご連絡致します。
■本校(入間シェルター)にてお見合いが可能なわんこ達
基本サイズの大きな子、なかなか連れて行けない子達です。
詳しくはHPをご覧下さいませ→お見合い可能なわんこ達について
■ボランティア募集中!
◎本校(入間市のわんこのシェルター)のお掃除ボラ(朝9時~11時くらいまで)
◎お散歩ボラ(事前にご連絡頂いていれば特に指定なし)
◎イベントボラ(ふれあい会、フリマなどのお手伝い)
◎搬送ボラ(病院や移動などの時のお手伝い)
①上記お手伝い頂ける方はこちら↓↓からお願い致します
⇒ボランティア申し込み
◎預かりボランティア(わんちゃんの預かりです)
②上記の場合はこちら↓↓からお願いします。
⇒預かりボラお申込み
ハッピー犬屋敷では殆どが5キロ以下ですが、たまにフレブルなどが来ます。
出来るだけ、預かりママの環境に合わせたわんこをお願いすることにしております。
本日の記事です。
寝ようか、やはり更新しようかと悩みつつ、早くに始めればいいのに、真夜中の零時から書き始めてしまいました。
だから、簡単更新です。
今日は朝、ピラニアちゃん達のお世話をした後で、黒部君のリハビリを兼ねた放牧・・・
慣れてくると段々速く歩くのですが、やはりあちこちにぶつかるので心配ですね。
まだ黒部は1歳前です。なので、やはり体が少し動くようになってくると、速く歩きたいようです。
たまに調子がいいと、ぴょんぴょんと跳ねるように走り回るのですが、全く見えてないので、お水にダイブしたり、他の子を踏んだりして怒られたり、まだまだ空気の読めない坊やです。
そんな黒部も、ひと遊びして疲れたようです。

意外にみんな変な動きをしまくっている黒部を普通に受け入れてます。

意外に、豆は仔犬や障害のある子に優しいのです。
普段は結構~皆に喧嘩を売ってるんですけどね。

普段とは別犬みたいな・・・ちょっと意外な面を見ました。

そして、午後は・・・・
タント親分、梓、唐津、天神、ハミ、レブンを本校のドックランに連れて行ってあげました。
今日は朝からボランティアさんが数名入って下さっていて、お掃除やわんこ達のお世話をして下さってました。
何より、沢山ドックランで遊んでくださるので、わんこはとても幸せです。








わんこ同士もコミュニケーションが取れて最高です。





明日は実はもも太のお見合いがあります。
大きな子以外でも、ご希望者の方が、ハッピー犬屋敷の条件的にクリアしていて、
尚且つ、ご希望のわんこが本校でお見合い可能な距離にいる場合のみ、
お見合いにお誘いするかもしれません。
その際はお電話などを差し上げますので、よろしくお願いします。
今年はドックランを有効に使う方法を考えたいですね~。
※いつか黒部もここに連れてきてあげたいです。
入間、飯能、狭山市、青梅市、所沢市など近隣の方で
本校シェルターでのお手伝いボランティアをしてみたいな、と思われてる方は、ご連絡下さいませ。
ボランティアお申込みフォームは上の方にあります。
日程などはボランティアさんのご都合で大丈夫です。

※ご寄付のご報告も遅くなっております。申し訳ありません。
いつもご寄付を頂きましてありがとうございます。
到着のお知らせは、今まではフェイスブックからでしたが、これからはHPの「お知らせ」からになります。
フェイスブックからですと、どんどん新しいのが上に来るので
見つけるのに時間がかかります。
これからは到着はHPのお知らせからご確認下さい。とは言いましても、1週間~10日に1回程度の更新になると思います。
わんこの保護、お世話を優先させて頂いておりますので、どうぞご理解くださいませ。
ただ、写真は頂いた分は撮るのですが、アップの際にまとめて過去の写真を見ながら掲載して行くので、意外と見落としちゃう時があります。あまりに遅い場合、ショコママへのメールからご連絡くださいませ。
☆ご支援を頂くと助かります☆
詳しくは・・・

※今、特に必要なものは・・・・
■仔犬用フード(ドライ)は十分ストックが出来ました!ありがとうございます!
■セラピューティックフォーミュラ「レジーム」 ・・・ダイエットにとても有効のようです。
●赤ちゃんのおもちゃ
●シートは常に必要です。必要な順番は(スーパーワイド5割、ワイド4割、レギュラー1割)
●レボリューション
●成犬用フード(ソルビダ、ナチュラルバランス、ニュートロ・シュプレモ、ニュートロ・ナチュラルチョイス、ドットワン、アボダーム、などなど添加物の少ない超小粒、小粒フードなら何でも良いです)
●減量用、カロリーコントロールフードの超小粒、小粒、ライト、r/ dなど。
●デビフ缶(鶏肉、豚肉、牛肉、手羽先、砂肝などの水煮、その他なんでも)
●サイエンスダイエット缶(ビーフ、チキン)来たばかりの子に良いのです。
●フェイスタオルを半分に切った物(雑巾用)
●小さなビニール袋(うんちを拾う時に使う)
●お掃除用除菌・消臭スプレーなど
●お洗濯がしやすいベッド(薄いベッドの方がいいです)
フードやシートは預かりママさんにわんこをお願いする時に
一緒にお分けしていますので、大変助かってます。
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
又、わんこのお申し込みは公式HPから受け付けておりますが、どうしてもわからない方はこちらからでもOKです。
●お申込みフォーム
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


にほんブログ村
◎公式ホームページ
(わんこ情報、イベント情報、預かりママのリンク集など全ての情報)
わんこのお申込みもこちらからになります!
↓↓↓

ホームページ内の預かりママのリンク集はこちらから
↓↓↓

◎犬屋敷公式ブログ(公式ホームページのサポート)
◎犬屋敷フェイスブック ・・・
◎犬屋敷インスタグラム
◎気まぐれツイッター
イベント予告
プチパピふれあい会 in 大倉山
◆日時:3月11日(日)13時から16時
◆会場:バディどうぶつ病院隣り
◆住所:横浜市北区大倉山2-7-47-105
◆参加わんこ:とよた、はまなこ、おばま、せんり
第3回ふれあい会
◆日時:3月25日(日曜日)12時30分~15時30分
◆会場⇒ドックタウン小豆沢(東京都板橋区小豆沢2-35-8)⇒アクセス⇒駐車場のご案内

※詳しくは追ってご連絡致します。
■本校(入間シェルター)にてお見合いが可能なわんこ達
基本サイズの大きな子、なかなか連れて行けない子達です。
詳しくはHPをご覧下さいませ→お見合い可能なわんこ達について
■ボランティア募集中!
◎本校(入間市のわんこのシェルター)のお掃除ボラ(朝9時~11時くらいまで)
◎お散歩ボラ(事前にご連絡頂いていれば特に指定なし)
◎イベントボラ(ふれあい会、フリマなどのお手伝い)
◎搬送ボラ(病院や移動などの時のお手伝い)
①上記お手伝い頂ける方はこちら↓↓からお願い致します
⇒ボランティア申し込み
◎預かりボランティア(わんちゃんの預かりです)
②上記の場合はこちら↓↓からお願いします。
⇒預かりボラお申込み
ハッピー犬屋敷では殆どが5キロ以下ですが、たまにフレブルなどが来ます。
出来るだけ、預かりママの環境に合わせたわんこをお願いすることにしております。
本日の記事です。
寝ようか、やはり更新しようかと悩みつつ、早くに始めればいいのに、真夜中の零時から書き始めてしまいました。
だから、簡単更新です。
今日は朝、ピラニアちゃん達のお世話をした後で、黒部君のリハビリを兼ねた放牧・・・
慣れてくると段々速く歩くのですが、やはりあちこちにぶつかるので心配ですね。
まだ黒部は1歳前です。なので、やはり体が少し動くようになってくると、速く歩きたいようです。
たまに調子がいいと、ぴょんぴょんと跳ねるように走り回るのですが、全く見えてないので、お水にダイブしたり、他の子を踏んだりして怒られたり、まだまだ空気の読めない坊やです。
そんな黒部も、ひと遊びして疲れたようです。

意外にみんな変な動きをしまくっている黒部を普通に受け入れてます。

意外に、豆は仔犬や障害のある子に優しいのです。
普段は結構~皆に喧嘩を売ってるんですけどね。

普段とは別犬みたいな・・・ちょっと意外な面を見ました。

そして、午後は・・・・
タント親分、梓、唐津、天神、ハミ、レブンを本校のドックランに連れて行ってあげました。
今日は朝からボランティアさんが数名入って下さっていて、お掃除やわんこ達のお世話をして下さってました。
何より、沢山ドックランで遊んでくださるので、わんこはとても幸せです。








わんこ同士もコミュニケーションが取れて最高です。





明日は実はもも太のお見合いがあります。
大きな子以外でも、ご希望者の方が、ハッピー犬屋敷の条件的にクリアしていて、
尚且つ、ご希望のわんこが本校でお見合い可能な距離にいる場合のみ、
お見合いにお誘いするかもしれません。
その際はお電話などを差し上げますので、よろしくお願いします。
今年はドックランを有効に使う方法を考えたいですね~。
※いつか黒部もここに連れてきてあげたいです。
入間、飯能、狭山市、青梅市、所沢市など近隣の方で
本校シェルターでのお手伝いボランティアをしてみたいな、と思われてる方は、ご連絡下さいませ。
ボランティアお申込みフォームは上の方にあります。
日程などはボランティアさんのご都合で大丈夫です。

※ご寄付のご報告も遅くなっております。申し訳ありません。
いつもご寄付を頂きましてありがとうございます。
到着のお知らせは、今まではフェイスブックからでしたが、これからはHPの「お知らせ」からになります。
フェイスブックからですと、どんどん新しいのが上に来るので
見つけるのに時間がかかります。
これからは到着はHPのお知らせからご確認下さい。とは言いましても、1週間~10日に1回程度の更新になると思います。
わんこの保護、お世話を優先させて頂いておりますので、どうぞご理解くださいませ。
ただ、写真は頂いた分は撮るのですが、アップの際にまとめて過去の写真を見ながら掲載して行くので、意外と見落としちゃう時があります。あまりに遅い場合、ショコママへのメールからご連絡くださいませ。
☆ご支援を頂くと助かります☆
詳しくは・・・

※今、特に必要なものは・・・・
■仔犬用フード(ドライ)は十分ストックが出来ました!ありがとうございます!
■セラピューティックフォーミュラ「レジーム」 ・・・ダイエットにとても有効のようです。
●赤ちゃんのおもちゃ
●シートは常に必要です。必要な順番は(スーパーワイド5割、ワイド4割、レギュラー1割)
●レボリューション
●成犬用フード(ソルビダ、ナチュラルバランス、ニュートロ・シュプレモ、ニュートロ・ナチュラルチョイス、ドットワン、アボダーム、などなど添加物の少ない超小粒、小粒フードなら何でも良いです)
●減量用、カロリーコントロールフードの超小粒、小粒、ライト、r/ dなど。
●デビフ缶(鶏肉、豚肉、牛肉、手羽先、砂肝などの水煮、その他なんでも)
●サイエンスダイエット缶(ビーフ、チキン)来たばかりの子に良いのです。
●フェイスタオルを半分に切った物(雑巾用)
●小さなビニール袋(うんちを拾う時に使う)
●お掃除用除菌・消臭スプレーなど
●お洗濯がしやすいベッド(薄いベッドの方がいいです)
フードやシートは預かりママさんにわんこをお願いする時に
一緒にお分けしていますので、大変助かってます。
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
又、わんこのお申し込みは公式HPから受け付けておりますが、どうしてもわからない方はこちらからでもOKです。
●お申込みフォーム
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く