保健室のカプセルハウス/本校通信
- 2018年08月31日(金) 14:45:26
- わんこ日記
応援のポチをお願いします!
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。

◎公式ホームページ
(わんこ情報、イベント情報、預かりママのリンク集など全ての情報)
わんこのお申込みもこちらからになります!
↓↓↓

ホームページ内の預かりママのリンク集はこちらから
↓↓↓

◎犬屋敷アメブロ(公式ホームページのサポートとお知らせ)
◎犬屋敷フェイスブック ・・・これから頻度を減らしていく予定です。
◎犬屋敷インスタグラム・・・普段の様子(写真メイン)
◎公式ブログ・・・これからフェイスブックに代わって、こちらをメインに書いていきます。
■イベントカレンダー■
●前期のハッピー犬屋敷全体でのふれあい会は終了しました。
後期のふれあい会は9月からになります(小さなふれあい会はやります)。
会場が確保できましたので、一応この予定になります。
〇ふれあい会:
9月16日(日)まるひろ百貨店飯能店8F
9月23日(日)ドックタウン小豆沢 ルーム1(大)
10月28日(日)ドックタウン小豆沢 ルーム2(小)
〇同窓会
11月25日(日)ドックタウン小豆沢ルーム1,2
12月はお休み
※この他にプチプチふれあい会もあります。
日程の調整をしてからお知らせ致しますので、もう少しお待ちくださいませ。
●本校(入間シェルター)にてお見合い!
〇8月中は大変暑いので、基本、本校のわんこのみがお見合いの対象となります。
ただし、近所の預かりママ教室にいる子は可能な場合もございます。
お見合いが可能な場合、
預かりママのリンク集に
「本校でのお見合い可」と掲載してあります。
それ以外は次のふれあい会までお待ちくださいませ。
〇譲渡条件などから譲渡の可能性の低い方とのお見合いは
申し訳ありませんが、お断りさせて頂きます。
詳しくはこちらへ→ハッピー犬屋敷HP
※本文下の方にも詳しく書いてあります。
■ボランティア募集中!
①本校(入間市のわんこのシェルター)のお掃除、お散歩、わんこのお世話全般(朝9時~11時くらいまで/夕方)
②お散歩ボラ(事前にご連絡頂いていれば特に指定なし)
①②は月1でも週1でも可能な回数でかまいません。
③イベントボラ(殆ど日祭日、ふれあい会、フリマなどのお手伝い)
イベントのある時のみでもOKです。
詳しくはハッピー犬屋敷のHPからご覧下さいませ⇒ボランティア募集
④預かりボラ(保護犬の預かりママ)
※ハッピー犬屋敷のわんこは殆どが小型犬です。
出来るだけ預かりママの環境に合わせたわんこをお願いすることにしております。
こちらはわんこのお申込みフォームになりますが、どこかに預かり希望と書いてお申込み下さいませ。
→預かり希望お申込みフォーム
特に預かり募集
・障害のある子や年寄りわんこなど長期に預かって頂ける方(詳しくは直接お話致します)
本日の記事です。
本日も明るい内に書いております。
今日は朝から頭痛が酷くて、食材の買い出しに行こうと
思っていたのを行けないでおりました。
お薬を飲んで、そろそろ頭痛も治まってきたので行こうと思っていたら氷川丸がうろうろ、どこかを見てはわんわん・・・
あれ、今日は雷が来るのかな?と思っていると・・・
大抵1時間~2時間後には来ます。
.jpg)
時にはもっと早くからわかるようです。
ショコママの頭痛もこの低気圧のせいもあったんでしょうね。
大粒の雨が降り出しました。
氷川丸はそれでも抱っこしてあげると
比較的落ち着くのですが、亡くなったメイは
同じく早々から雷がわかるのですが、もう抱いても
何しても落ち着かず、ずっと吠え続けてました。
.jpg)
後半は耳が聞こえなくなって落ち着いたので、
予知能力というより、とても耳が良くて、遠くで
なっている雷の音が聞こえたのかもしれません。
まあ、こうして書いている内に雷は遠のいて行ったようです。
保健室のわんこ達も、もう落ち着きました。
インスタとフェイスブックにもアップしましたが
秋田君、同じく心臓の悪い飛鳥に恋したようです(笑)
最初、あまりにしつこくストーカーするので心配したのですが
.jpg)
やはり、そこは心臓の弱いおっさんなので・・・
そこまでしつこくするほどお元気はなく、
まあ、この程度なら大丈夫かな、と思ってます。

たまに、こんな姿も見れます。
飛鳥は迷惑そうですが、秋田は・・・
やった~!の顔してます(笑)
.jpg)
そうそう、皆さんにキャリーケースのお願いをしましたら、るみさんをはじめ、本校と保健室にお送り頂きました。
.jpg)
早々に組み立てて、普段はわんこ達のカプセルハウスとして使わせて頂きます。
入るかな?と思っていたのですが・・・・・
.jpg)
満室なんですよ。
.jpg)
個室があると安心するんでしょうかね。
何せ多いので、たまに静かに踏みつけられないように寝たいですもんね。
.jpg)
あぶれてウロウロ空き待ちしてる子もいるくらい(笑)
.jpg)
ありがとうございました!
古い方は保護時用に、新しい方は普段のカプセルハウスか通院や移動用に使わせて頂きます!
◎本校通信・・・・です。
今日は本校のわんこ達の可愛い様子を
お写真でお知らせします。
このお写真は本校に来て下さってるボランティアさんの
撮影です。

ショコママは保健室のわんこのお世話で
なかなか行けないのですが、皆さんに可愛がって頂いてみんないいお顔です。

月に1回でもお世話にいらっしゃれる方がいましたら
宜しくお願い致します!

その他にも・・・・
物資のご寄付を頂いてますお陰で
わんこ達は質のいいフードを十分食べられます。

トイレシートもケチることなく汚れたらすぐに取り換えることが出来ます。
本当にありがとうございます!

この本校の維持費はヨーキーまみれのるみさんに助けて頂いております。
感謝、感謝です。

皆さんもご存知のように、沢山の病気の子がおります。
応援して下さってる皆様、ありがとうございます。

預かりママさんも募集中です。
預かりママは命を預かるボランティアですので、
勿論誰でもいいわけではありません。

保護わんこを助けたいな、と思われる方で1歩が踏み出せない方々・・・
色々な方法があります。

自分に無理のない方法で1歩から始めて下さいませ。

いつの間にやらショコママみたいなことにならないとも・・・・限りませんが・・・・・

やはり今は、とても医療費がかかります。

シェルターを快適にしようと思うと、それなりに必要なものが増えてきます。

大きくなればなるほど、大変になってくることもあります。

でも、シェルターは保護したばかりの子にとっては絶対必要な場所ですし、預かりママにお願いするまでの待機場所でもあります。
今のように病気の子が増えると、以前のように取りあえずはショコママ 教室にというわけにもいかなくなりました。

預かりママさん達にとってもシェルターは
何かあった時のたのみの綱、場所になります。

シェルターが出来たことで沢山のボランティアさんが増えました。

これからも沢山の方にお手伝い頂けるとありがたいです。
色々な形でのご支援もどうぞ、よろしくお願い致します!

お見合いにつきまして
●わんちゃんをご希望される方は事前に必ずこちらをお読み下さいませ。⇒里親を希望される方へ
お申込みの条件から大きく外れている方は、お申込み頂いてもお見合いにはなりません。
●8月は本校(シェルター)でのお見合い可能なわんこは、本校にいる子、
あずかりママ宅が本校まで近い子のみとさせて頂きます。
●基本、お見合いは土日祭日、水曜日のみとさせて頂きます。
ふれあい会のある月の場合は、ふれあい会の前日とその日を除いた土日祭日、水曜日とさせていただきます。
ただし、日程の調整が出来る場合もございますので、どうしても上記の日程が難しい場合はご相談下さいませ。
又、預かりママさんや本校での都合により、上記以外の日を指定させて頂く場合もございます。
●又、お見合いをしたから=トライアルではありません。申し訳ありませんが、お断りする場合もございます。
逆にお見合いにお越しになった方も、お見合いをしたからといって絶対にわんちゃんをもらい受けなくても大丈夫です。ご家族でよくよくご相談なさってくださいませ。
詳しくはハッピー犬屋敷のHPをご覧下さいませ。
◎ご支援品につきまして
やっと4月、5月、6月の最後までは公式HPのお知らせのページから掲載させて頂いております。
ご確認下さいませ。
頂いたお品のお写真は全て撮ってるつもりですが、過去を振り返りつつ写真とお名前を合わせて行きますので、前後で間違えてしまう可能性があります。間違い、抜けなどがありましたら遠慮なくご指摘下さいませ。
下の文字からそれぞれリンクしております。
◎4月の支援品
◎5月の支援品
◎6月の支援品
◎7月の支援品
◎8月の支援品
☆ご支援を頂くと助かります☆
詳しくは公式HPに載せてあります。どうぞ、ご確認下さいませ。

※今、特に必要なものは・・・・
●シートは常に必要です。必要な順番は(超スーパーワイド、スーパーワイド5割、ワイド4割、レギュラー1割)
●ドライフード(添加物の少ない小粒のプレミアムフード)
フードやシートは預かりママさんにわんこをお願いする時に一緒にお分けしていますので、大変助かってます。
※その他、詳しくはHPをご覧下さいませ。
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
◎医療費、活動資金のご協力をお願い致します。
ハッピー犬屋敷の保護わんこ達は病気の子が沢山います。
病気や障害があっても出来るだけのことをしてあげたいと思ってます。
そんなわんこ達の医療費、そして活動資金のご協力をお願いできないでしょうか。
障害のある子も、病気のある子も、老犬も、なかなかご縁のない子も、ボランティアさんのご協力の元、十分な医療と、十分なケアをしてあげられたら、と思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
●郵貯同士の場合
10370―63130021
ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:0三八
店番:038
預金項目:普通預金
口座番号:6313002
お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
①件名は・・・募金について
②文面にはお名前もしくはハンドル名も宜しくお願い致します。
※お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
収支報告の際はイニシャルもしくはハンドル名のみで、金額は出しません。 どうぞ宜しくお願いします。
(むしろ載せてください、という場合は載せます)
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
又、わんこのお申し込みは公式HPから受け付けておりますが、どうしてもわからない方はこちらからでもOKです。
●お申込みフォーム
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


◎公式ホームページ
(わんこ情報、イベント情報、預かりママのリンク集など全ての情報)
わんこのお申込みもこちらからになります!
↓↓↓

ホームページ内の預かりママのリンク集はこちらから
↓↓↓

◎犬屋敷アメブロ(公式ホームページのサポートとお知らせ)
◎犬屋敷フェイスブック ・・・これから頻度を減らしていく予定です。
◎犬屋敷インスタグラム・・・普段の様子(写真メイン)
◎公式ブログ・・・これからフェイスブックに代わって、こちらをメインに書いていきます。
■イベントカレンダー■
●前期のハッピー犬屋敷全体でのふれあい会は終了しました。
後期のふれあい会は9月からになります(小さなふれあい会はやります)。
会場が確保できましたので、一応この予定になります。
〇ふれあい会:
9月16日(日)まるひろ百貨店飯能店8F
9月23日(日)ドックタウン小豆沢 ルーム1(大)
10月28日(日)ドックタウン小豆沢 ルーム2(小)
〇同窓会
11月25日(日)ドックタウン小豆沢ルーム1,2
12月はお休み
※この他にプチプチふれあい会もあります。
日程の調整をしてからお知らせ致しますので、もう少しお待ちくださいませ。
●本校(入間シェルター)にてお見合い!
〇8月中は大変暑いので、基本、本校のわんこのみがお見合いの対象となります。
ただし、近所の預かりママ教室にいる子は可能な場合もございます。
お見合いが可能な場合、
預かりママのリンク集に
「本校でのお見合い可」と掲載してあります。
それ以外は次のふれあい会までお待ちくださいませ。
〇譲渡条件などから譲渡の可能性の低い方とのお見合いは
申し訳ありませんが、お断りさせて頂きます。
詳しくはこちらへ→ハッピー犬屋敷HP
※本文下の方にも詳しく書いてあります。
■ボランティア募集中!
①本校(入間市のわんこのシェルター)のお掃除、お散歩、わんこのお世話全般(朝9時~11時くらいまで/夕方)
②お散歩ボラ(事前にご連絡頂いていれば特に指定なし)
①②は月1でも週1でも可能な回数でかまいません。
③イベントボラ(殆ど日祭日、ふれあい会、フリマなどのお手伝い)
イベントのある時のみでもOKです。
詳しくはハッピー犬屋敷のHPからご覧下さいませ⇒ボランティア募集
④預かりボラ(保護犬の預かりママ)
※ハッピー犬屋敷のわんこは殆どが小型犬です。
出来るだけ預かりママの環境に合わせたわんこをお願いすることにしております。
こちらはわんこのお申込みフォームになりますが、どこかに預かり希望と書いてお申込み下さいませ。
→預かり希望お申込みフォーム
特に預かり募集
・障害のある子や年寄りわんこなど長期に預かって頂ける方(詳しくは直接お話致します)
本日の記事です。
本日も明るい内に書いております。
今日は朝から頭痛が酷くて、食材の買い出しに行こうと
思っていたのを行けないでおりました。
お薬を飲んで、そろそろ頭痛も治まってきたので行こうと思っていたら氷川丸がうろうろ、どこかを見てはわんわん・・・
あれ、今日は雷が来るのかな?と思っていると・・・
大抵1時間~2時間後には来ます。
.jpg)
時にはもっと早くからわかるようです。
ショコママの頭痛もこの低気圧のせいもあったんでしょうね。
大粒の雨が降り出しました。
氷川丸はそれでも抱っこしてあげると
比較的落ち着くのですが、亡くなったメイは
同じく早々から雷がわかるのですが、もう抱いても
何しても落ち着かず、ずっと吠え続けてました。
.jpg)
後半は耳が聞こえなくなって落ち着いたので、
予知能力というより、とても耳が良くて、遠くで
なっている雷の音が聞こえたのかもしれません。
まあ、こうして書いている内に雷は遠のいて行ったようです。
保健室のわんこ達も、もう落ち着きました。
インスタとフェイスブックにもアップしましたが
秋田君、同じく心臓の悪い飛鳥に恋したようです(笑)
最初、あまりにしつこくストーカーするので心配したのですが
.jpg)
やはり、そこは心臓の弱いおっさんなので・・・
そこまでしつこくするほどお元気はなく、
まあ、この程度なら大丈夫かな、と思ってます。

たまに、こんな姿も見れます。
飛鳥は迷惑そうですが、秋田は・・・
やった~!の顔してます(笑)
.jpg)
そうそう、皆さんにキャリーケースのお願いをしましたら、るみさんをはじめ、本校と保健室にお送り頂きました。
.jpg)
早々に組み立てて、普段はわんこ達のカプセルハウスとして使わせて頂きます。
入るかな?と思っていたのですが・・・・・
.jpg)
満室なんですよ。
.jpg)
個室があると安心するんでしょうかね。
何せ多いので、たまに静かに踏みつけられないように寝たいですもんね。
.jpg)
あぶれてウロウロ空き待ちしてる子もいるくらい(笑)
.jpg)
ありがとうございました!
古い方は保護時用に、新しい方は普段のカプセルハウスか通院や移動用に使わせて頂きます!
◎本校通信・・・・です。
今日は本校のわんこ達の可愛い様子を
お写真でお知らせします。
このお写真は本校に来て下さってるボランティアさんの
撮影です。

ショコママは保健室のわんこのお世話で
なかなか行けないのですが、皆さんに可愛がって頂いてみんないいお顔です。

月に1回でもお世話にいらっしゃれる方がいましたら
宜しくお願い致します!

その他にも・・・・
物資のご寄付を頂いてますお陰で
わんこ達は質のいいフードを十分食べられます。

トイレシートもケチることなく汚れたらすぐに取り換えることが出来ます。
本当にありがとうございます!

この本校の維持費はヨーキーまみれのるみさんに助けて頂いております。
感謝、感謝です。

皆さんもご存知のように、沢山の病気の子がおります。
応援して下さってる皆様、ありがとうございます。

預かりママさんも募集中です。
預かりママは命を預かるボランティアですので、
勿論誰でもいいわけではありません。

保護わんこを助けたいな、と思われる方で1歩が踏み出せない方々・・・
色々な方法があります。

自分に無理のない方法で1歩から始めて下さいませ。

いつの間にやらショコママみたいなことにならないとも・・・・限りませんが・・・・・

やはり今は、とても医療費がかかります。

シェルターを快適にしようと思うと、それなりに必要なものが増えてきます。

大きくなればなるほど、大変になってくることもあります。

でも、シェルターは保護したばかりの子にとっては絶対必要な場所ですし、預かりママにお願いするまでの待機場所でもあります。
今のように病気の子が増えると、以前のように取りあえずはショコママ 教室にというわけにもいかなくなりました。

預かりママさん達にとってもシェルターは
何かあった時のたのみの綱、場所になります。

シェルターが出来たことで沢山のボランティアさんが増えました。

これからも沢山の方にお手伝い頂けるとありがたいです。
色々な形でのご支援もどうぞ、よろしくお願い致します!

お見合いにつきまして
●わんちゃんをご希望される方は事前に必ずこちらをお読み下さいませ。⇒里親を希望される方へ
お申込みの条件から大きく外れている方は、お申込み頂いてもお見合いにはなりません。
●8月は本校(シェルター)でのお見合い可能なわんこは、本校にいる子、
あずかりママ宅が本校まで近い子のみとさせて頂きます。
●基本、お見合いは土日祭日、水曜日のみとさせて頂きます。
ふれあい会のある月の場合は、ふれあい会の前日とその日を除いた土日祭日、水曜日とさせていただきます。
ただし、日程の調整が出来る場合もございますので、どうしても上記の日程が難しい場合はご相談下さいませ。
又、預かりママさんや本校での都合により、上記以外の日を指定させて頂く場合もございます。
●又、お見合いをしたから=トライアルではありません。申し訳ありませんが、お断りする場合もございます。
逆にお見合いにお越しになった方も、お見合いをしたからといって絶対にわんちゃんをもらい受けなくても大丈夫です。ご家族でよくよくご相談なさってくださいませ。
詳しくはハッピー犬屋敷のHPをご覧下さいませ。
◎ご支援品につきまして
やっと4月、5月、6月の最後までは公式HPのお知らせのページから掲載させて頂いております。
ご確認下さいませ。
頂いたお品のお写真は全て撮ってるつもりですが、過去を振り返りつつ写真とお名前を合わせて行きますので、前後で間違えてしまう可能性があります。間違い、抜けなどがありましたら遠慮なくご指摘下さいませ。
下の文字からそれぞれリンクしております。
◎4月の支援品
◎5月の支援品
◎6月の支援品
◎7月の支援品
◎8月の支援品
☆ご支援を頂くと助かります☆
詳しくは公式HPに載せてあります。どうぞ、ご確認下さいませ。

※今、特に必要なものは・・・・
●シートは常に必要です。必要な順番は(超スーパーワイド、スーパーワイド5割、ワイド4割、レギュラー1割)
●ドライフード(添加物の少ない小粒のプレミアムフード)
フードやシートは預かりママさんにわんこをお願いする時に一緒にお分けしていますので、大変助かってます。
※その他、詳しくはHPをご覧下さいませ。
※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
◎医療費、活動資金のご協力をお願い致します。
ハッピー犬屋敷の保護わんこ達は病気の子が沢山います。
病気や障害があっても出来るだけのことをしてあげたいと思ってます。
そんなわんこ達の医療費、そして活動資金のご協力をお願いできないでしょうか。
障害のある子も、病気のある子も、老犬も、なかなかご縁のない子も、ボランティアさんのご協力の元、十分な医療と、十分なケアをしてあげられたら、と思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
●郵貯同士の場合
10370―63130021
ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:0三八
店番:038
預金項目:普通預金
口座番号:6313002
お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
①件名は・・・募金について
②文面にはお名前もしくはハンドル名も宜しくお願い致します。
※お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
収支報告の際はイニシャルもしくはハンドル名のみで、金額は出しません。 どうぞ宜しくお願いします。
(むしろ載せてください、という場合は載せます)
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
又、わんこのお申し込みは公式HPから受け付けておりますが、どうしてもわからない方はこちらからでもOKです。
●お申込みフォーム
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
コメントを見る(-)
コメントを書く