第4回ふれあい会、大盛況で終了しました!
- 2019年04月30日(火) 17:46:44
- イベント
応援のポチをお願いします!
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。

◎公式ホームページ
(わんこ情報、イベント情報、預かりママのリンク集など全ての情報)
わんこのお申込みもこちらからになります!
↓↓↓

■イベントカレンダー■
◎5月12日 まるひろ百貨店飯能店(埼玉県飯能市栄町24−4)
11時~15時30分
◎6月23日 ドックタウン小豆沢(東京都板橋区小豆沢2丁目35−8)
12時~15時3http://0分
◎7月14日 まるひろ百貨店飯能店 (埼玉県飯能市栄町24−4)
11時~15時30分
■後期のふれあい会予定は◎イベントカレンダー
■次のふれあい会、プチプチふれあい会、フリマなどのイベント詳細はランパパ担当のHP内ブログから!
■ボランティア募集中!
◆シェルターボランティア・お散歩ボランティア・イベントボランティア・預かりボランティア
詳しくはハッピー犬屋敷のHPからご覧下さいませ⇒ボランティア募集
◎ハッピー犬屋敷ランパパブログ・・犬屋敷のお知らせ、トライアルや正式譲渡状況などをいち早くランパパが書いてます!
◎犬屋敷アメブロ・・・公式ホームページのサポートでラブママが書いてます
◎預かりママリンク集・・・在校生わんこの日々の暮らしはリンク集から
◎本校インスタグラム⇒・・・本校ボラさん達による本校のわんこ達の様子
☆ショコママが書いてます☆
◎犬屋敷フェイスブック ・・・保健室のわんこの様子やお知らせを
◎犬屋敷インスタグラム・・・保健室わんこの様子
本日の記事です。
先日の問題:
この子誰かわかりますか?
その前に何犬?

分かりましたか?
先日のふれあい会でもスタッフに「あれは何犬?誰?」と
聞かれました。
今まで正解の人はいませ~ん。
皆さん、答えを聞くとびっくりします。
答えは・・・・・
うちの子になったハニュです!
当時から比べたら、豊かな毛のポメラニアンになってます。
.jpg)
優しいハニュは仔犬に毛を引っ張られてボサボサになったり、
少し減りますが((+_+))

当時は4キロ以上あったそうですが
我が家に来た時でも4キロ弱~3.5キロ。
今は2.6キロです。

これでも、まだもう少し痩せてもいいかな、という感じです。
一応ダイエット続行中ですが、食べるのが大好きなので
無理にダイエットすると、食糞しちゃいます。
なので、量は減らさずローカロリーで頑張ってます。

ただ、今も皮膚の悪かった痕跡は残ってます。
この時期(換毛期)になると、薄毛になりますけどね、又戻ります。
結構、こんな風に激変する子っています。
今回のふれあい会でも来てくれた卒業生が
すっかり見違えて、誰かわからなくなった子もいました。
ふれあい会に連れてきて頂いてる卒業生は
どの子も、沢山の愛情をかけて頂いて、本当に幸せそうです。
これから卒業する子達も、そうあって欲しいと心から祈ります。
いくらちゃんも来てくれました。
障害のある子を迎えて下さり、とても大切にして下さって
本当にありがたいです。
この顔を見たら、幸せなのがわかりますよね。
.jpg)
そうそう・・・
今回もふれあい会にお越し頂いてありがとうございますm(__)m
GWだからどうかな~と心配しておりました。
最初、少し出足が遅かったんですが、結局は沢山の方においで頂きました。



うちはスタッフの皆さんが器用な方が多く・・・・
色々ハンドメイドの品が並びます。
ショコママがぶきっちょでもスタッフが器用だと何の問題もないようです(笑)
いつも大人気のおやつ部の皆さんの無添加のおやつ・・・
.jpg)
DC3&washさん、リリワンさんのベッド達・・・
.jpg)
勿論アンティミテさんも・・・・
手前の方にあるのはこつぶママ作です。
.jpg)
手前の方のアレンジメントはアレンジメントのプロの
ゆめママ作。花瓶も手作りです。
.jpg)
皆さん、自分達に出来ることを一生懸命考えて下さって

得意分野の作品を作ってきて下さってます。

本当にありがたいです。
実は今月前半の、ハッピー犬屋敷の医療費・・・・
ショコママもびっくりでした。
A病院 108000円
B病院 168500円
N病院 160000円
I病院 52425円
この他にもまだ清算してない医療費もあると思います。
これ、15日までのです。
病院での医療費のみですからね~
まあ、今回は手術があったり、入院や検査があったりと
特別にかかったんで仕方ないんですけどね。
これでも保護犬料金ということで随分まけて頂いてるんですよ。
正直、譲渡費用のやりくりだけではとても足りません。
そんなやりくりを嘆いたことはないのですが
皆さん、自主的にフリマやハンドメイド品の販売を
頑張って下さってます。
ショコママが病気の子を連れて来なきゃ、
皆さんこんなに苦労しないで済むんですけどね。
でも、ショコママが何かやって欲しい、と言ったわけでも、
「稼いで来い!」と言ったわけでもないんですよ。
スタッフの皆さんが自ら自分に出来ることを、と
コツコツ頑張って下さってます。
.jpg)
ハッピー犬屋敷はNPO法人でも大きな団体でもありません。
当然、資金豊かな中で活動をしているわけでもありません。
でも、こうやってみんなで頑張って、小さな命を助けることが
出来ていることを誇りに思ってます。
海の上を低空で飛んでいる飛行機みたいなもので
水につきそうになると、助けて頂いてススッと少し上がって
又、負担が多くなって落ちそうになると、助けて頂いて・・・と(笑)
これってありがたいことですよね。
こんな結びつきが出来てるのってありがたい!
こんな可愛いスタッフも頑張って募金をしてくれました。
意外とこの可愛いお嬢ちゃま、稼ぎ頭、という噂もちらほら(笑)
.jpg)
ハッピー犬屋敷はご主人様のお手伝いも多く・・・・

小中学生のお子さんも頑張ってくれてます。
お休みを返上して、ご家族でイベントに参加して下さってます。
.jpg)
いい感じだな、と思ってます。
親の背を見て、自らボランティアに参加するお子様たち・・・

それは大学の就活の為の似非ボランティアとは違い、
しっかりと実の詰まった価値ある宝物になると思います。

今回も1番遠いボランティアさんは群馬から参加して
下さってます。
みんな遠くても自分達の預かりわんこの赤い糸が
繋がりますように、と参加して下さってます。
スタッフの皆さん、ご家族の皆さん、本当にありがとうございます。

ご支援品を持って応援にかけつけて下さった里親様や
ご支援者達もありがとうございました!

スタッフみんなで山分けして、帰りの車の中で頂いたり

預かりママさんに分けたり・・・ととてもありがたかったです。

ショコママはこれからちと忙しくなります~。
ご自宅で眠っている品をフリマにご寄付頂けたら、と思ってます。
断捨離しましょう~!
どうぞ、ご協力よろしくお願い致します。
■フリマ用品Welcomeの品
◎勿論犬用品(洗ってあれば中古OK)
◎お中元やお歳暮の品(未使用)
◎タオル類(未使用)
◎結婚式などの引き出物(未使用)
◎春夏物メイン、子供服(洗ってあれば中古OK)
◎春夏物メイン、大人服(洗ってあれば中古OK)
◎使わなくなったブランド品(中古OK)
◎バックやお財布(中古もOKですが、あまりヨレヨレでないもの)
◎コスメ、シャンプー&リンス
◎洗剤
◎食器(単品でもセットでもOK)
◎雑貨
◎台所用品
◎ハンドメイド素材(生地、クッション用綿、レースなど)
◎その他(ご相談下さい)

✖NGの品
✖古すぎる/汚れのある服
フリマ用品についての質問、ご支援品の送り先の住所などショコママへの質問やご連絡はお問い合わせフォームからお願いします。
◎頂きましたご支援品につきまして
2018年の10月、11月、12月、
2019年の1月、2月、3月の途中までは
公式HPのお知らせのページから掲載させて頂いております。
送って下さった方、掲載に間違いがないかご確認下さいませ。
大変申し訳ありませんが、記録が難しい為に、こちらでアップしていますご寄付の品は、ショコママの自宅か本校(シェルター)に宅配等でお送り頂いたもののみとさせていただきます。
ふれあい会、個々の預かりママさん宅などで頂いた品はこちらでは掲載致しませんのでご了承下さいませ。
頂いたお品のお写真は全て撮ってるつもりですが、過去を振り返りつつ写真とお名前を合わせて行きますので、前後で間違えてしまう可能性があります。間違い、抜けなどがありましたら遠慮なくご指摘下さいませ。
下の文字からそれぞれリンクしております。
2018年
◎10月のご支援品
◎11月の支援品(文字のみで)
◎12月のご支援品
2019年
◎1月のご支援品
◎2月のご支援品
◎3月のご支援品(掲載途中)
お名前の入ってない方もおります。お心あたりの方はご連絡下さいませ。
又、掲載ミスや掲載漏れがありましたら、どうぞご指摘下さいませ。
皆様のお優しいお気持ちに感謝致します。今後とも宜しくお願い致します!
本当にありがとうございました!
一応欲しい物リストを作ってみました⇒欲しい物リスト
◎医療費、活動資金のご協力をお願い致します。
ハッピー犬屋敷の保護わんこ達は病気の子が沢山います。
病気や障害があっても出来るだけのことをしてあげたいと思ってます。
そんなわんこ達の医療費、そして活動資金のご協力をお願いできないでしょうか。
障害のある子も、病気のある子も、老犬も、なかなかご縁のない子も、ボランティアさんのご協力の元、十分な医療と、十分なケアをしてあげられたら、と思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
●郵貯同士の場合
10370―63130021
ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:0三八(読み方 ゼロサンパチ)
店番:038
預金項目:普通預金
口座番号:6313002
お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
①件名は・・・募金について
②文面にはお名前もしくはハンドル名も宜しくお願い致します。
※お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
収支報告の際はイニシャルもしくはハンドル名のみで、金額は出しません。 どうぞ宜しくお願いします。
(むしろ載せてください、という場合は載せます)
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
又、わんこのお申し込みは公式HPから受け付けておりますが、どうしてもわからない方はこちらからでもOKです。
●お申込みフォーム
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


◎公式ホームページ
(わんこ情報、イベント情報、預かりママのリンク集など全ての情報)
わんこのお申込みもこちらからになります!
↓↓↓

■イベントカレンダー■
◎5月12日 まるひろ百貨店飯能店(埼玉県飯能市栄町24−4)
11時~15時30分
◎6月23日 ドックタウン小豆沢(東京都板橋区小豆沢2丁目35−8)
12時~15時3http://0分
◎7月14日 まるひろ百貨店飯能店 (埼玉県飯能市栄町24−4)
11時~15時30分
■後期のふれあい会予定は◎イベントカレンダー
■次のふれあい会、プチプチふれあい会、フリマなどのイベント詳細はランパパ担当のHP内ブログから!
■ボランティア募集中!
◆シェルターボランティア・お散歩ボランティア・イベントボランティア・預かりボランティア
詳しくはハッピー犬屋敷のHPからご覧下さいませ⇒ボランティア募集
◎ハッピー犬屋敷ランパパブログ・・犬屋敷のお知らせ、トライアルや正式譲渡状況などをいち早くランパパが書いてます!
◎犬屋敷アメブロ・・・公式ホームページのサポートでラブママが書いてます
◎預かりママリンク集・・・在校生わんこの日々の暮らしはリンク集から
◎本校インスタグラム⇒・・・本校ボラさん達による本校のわんこ達の様子
☆ショコママが書いてます☆
◎犬屋敷フェイスブック ・・・保健室のわんこの様子やお知らせを
◎犬屋敷インスタグラム・・・保健室わんこの様子
本日の記事です。
先日の問題:
この子誰かわかりますか?
その前に何犬?

分かりましたか?
先日のふれあい会でもスタッフに「あれは何犬?誰?」と
聞かれました。
今まで正解の人はいませ~ん。
皆さん、答えを聞くとびっくりします。
答えは・・・・・
うちの子になったハニュです!
当時から比べたら、豊かな毛のポメラニアンになってます。
.jpg)
優しいハニュは仔犬に毛を引っ張られてボサボサになったり、
少し減りますが((+_+))

当時は4キロ以上あったそうですが
我が家に来た時でも4キロ弱~3.5キロ。
今は2.6キロです。

これでも、まだもう少し痩せてもいいかな、という感じです。
一応ダイエット続行中ですが、食べるのが大好きなので
無理にダイエットすると、食糞しちゃいます。
なので、量は減らさずローカロリーで頑張ってます。

ただ、今も皮膚の悪かった痕跡は残ってます。
この時期(換毛期)になると、薄毛になりますけどね、又戻ります。
結構、こんな風に激変する子っています。
今回のふれあい会でも来てくれた卒業生が
すっかり見違えて、誰かわからなくなった子もいました。
ふれあい会に連れてきて頂いてる卒業生は
どの子も、沢山の愛情をかけて頂いて、本当に幸せそうです。
これから卒業する子達も、そうあって欲しいと心から祈ります。
いくらちゃんも来てくれました。
障害のある子を迎えて下さり、とても大切にして下さって
本当にありがたいです。
この顔を見たら、幸せなのがわかりますよね。
.jpg)
そうそう・・・
今回もふれあい会にお越し頂いてありがとうございますm(__)m
GWだからどうかな~と心配しておりました。
最初、少し出足が遅かったんですが、結局は沢山の方においで頂きました。



うちはスタッフの皆さんが器用な方が多く・・・・
色々ハンドメイドの品が並びます。
ショコママがぶきっちょでもスタッフが器用だと何の問題もないようです(笑)
いつも大人気のおやつ部の皆さんの無添加のおやつ・・・
.jpg)
DC3&washさん、リリワンさんのベッド達・・・
.jpg)
勿論アンティミテさんも・・・・
手前の方にあるのはこつぶママ作です。
.jpg)
手前の方のアレンジメントはアレンジメントのプロの
ゆめママ作。花瓶も手作りです。
.jpg)
皆さん、自分達に出来ることを一生懸命考えて下さって

得意分野の作品を作ってきて下さってます。

本当にありがたいです。
実は今月前半の、ハッピー犬屋敷の医療費・・・・
ショコママもびっくりでした。
A病院 108000円
B病院 168500円
N病院 160000円
I病院 52425円
この他にもまだ清算してない医療費もあると思います。
これ、15日までのです。
病院での医療費のみですからね~
まあ、今回は手術があったり、入院や検査があったりと
特別にかかったんで仕方ないんですけどね。
これでも保護犬料金ということで随分まけて頂いてるんですよ。
正直、譲渡費用のやりくりだけではとても足りません。
そんなやりくりを嘆いたことはないのですが
皆さん、自主的にフリマやハンドメイド品の販売を
頑張って下さってます。
ショコママが病気の子を連れて来なきゃ、
皆さんこんなに苦労しないで済むんですけどね。
でも、ショコママが何かやって欲しい、と言ったわけでも、
「稼いで来い!」と言ったわけでもないんですよ。
スタッフの皆さんが自ら自分に出来ることを、と
コツコツ頑張って下さってます。
.jpg)
ハッピー犬屋敷はNPO法人でも大きな団体でもありません。
当然、資金豊かな中で活動をしているわけでもありません。
でも、こうやってみんなで頑張って、小さな命を助けることが
出来ていることを誇りに思ってます。
海の上を低空で飛んでいる飛行機みたいなもので
水につきそうになると、助けて頂いてススッと少し上がって
又、負担が多くなって落ちそうになると、助けて頂いて・・・と(笑)
これってありがたいことですよね。
こんな結びつきが出来てるのってありがたい!
こんな可愛いスタッフも頑張って募金をしてくれました。
意外とこの可愛いお嬢ちゃま、稼ぎ頭、という噂もちらほら(笑)
.jpg)
ハッピー犬屋敷はご主人様のお手伝いも多く・・・・

小中学生のお子さんも頑張ってくれてます。
お休みを返上して、ご家族でイベントに参加して下さってます。
.jpg)
いい感じだな、と思ってます。
親の背を見て、自らボランティアに参加するお子様たち・・・

それは大学の就活の為の似非ボランティアとは違い、
しっかりと実の詰まった価値ある宝物になると思います。

今回も1番遠いボランティアさんは群馬から参加して
下さってます。
みんな遠くても自分達の預かりわんこの赤い糸が
繋がりますように、と参加して下さってます。
スタッフの皆さん、ご家族の皆さん、本当にありがとうございます。

ご支援品を持って応援にかけつけて下さった里親様や
ご支援者達もありがとうございました!

スタッフみんなで山分けして、帰りの車の中で頂いたり

預かりママさんに分けたり・・・ととてもありがたかったです。

ショコママはこれからちと忙しくなります~。
ご自宅で眠っている品をフリマにご寄付頂けたら、と思ってます。
断捨離しましょう~!
どうぞ、ご協力よろしくお願い致します。
■フリマ用品Welcomeの品
◎勿論犬用品(洗ってあれば中古OK)
◎お中元やお歳暮の品(未使用)
◎タオル類(未使用)
◎結婚式などの引き出物(未使用)
◎春夏物メイン、子供服(洗ってあれば中古OK)
◎春夏物メイン、大人服(洗ってあれば中古OK)
◎使わなくなったブランド品(中古OK)
◎バックやお財布(中古もOKですが、あまりヨレヨレでないもの)
◎コスメ、シャンプー&リンス
◎洗剤
◎食器(単品でもセットでもOK)
◎雑貨
◎台所用品
◎ハンドメイド素材(生地、クッション用綿、レースなど)
◎その他(ご相談下さい)

✖NGの品
✖古すぎる/汚れのある服
フリマ用品についての質問、ご支援品の送り先の住所などショコママへの質問やご連絡はお問い合わせフォームからお願いします。
◎頂きましたご支援品につきまして
2018年の10月、11月、12月、
2019年の1月、2月、3月の途中までは
公式HPのお知らせのページから掲載させて頂いております。
送って下さった方、掲載に間違いがないかご確認下さいませ。
大変申し訳ありませんが、記録が難しい為に、こちらでアップしていますご寄付の品は、ショコママの自宅か本校(シェルター)に宅配等でお送り頂いたもののみとさせていただきます。
ふれあい会、個々の預かりママさん宅などで頂いた品はこちらでは掲載致しませんのでご了承下さいませ。
頂いたお品のお写真は全て撮ってるつもりですが、過去を振り返りつつ写真とお名前を合わせて行きますので、前後で間違えてしまう可能性があります。間違い、抜けなどがありましたら遠慮なくご指摘下さいませ。
下の文字からそれぞれリンクしております。
2018年
◎10月のご支援品
◎11月の支援品(文字のみで)
◎12月のご支援品
2019年
◎1月のご支援品
◎2月のご支援品
◎3月のご支援品(掲載途中)
お名前の入ってない方もおります。お心あたりの方はご連絡下さいませ。
又、掲載ミスや掲載漏れがありましたら、どうぞご指摘下さいませ。
皆様のお優しいお気持ちに感謝致します。今後とも宜しくお願い致します!
本当にありがとうございました!
一応欲しい物リストを作ってみました⇒欲しい物リスト
◎医療費、活動資金のご協力をお願い致します。
ハッピー犬屋敷の保護わんこ達は病気の子が沢山います。
病気や障害があっても出来るだけのことをしてあげたいと思ってます。
そんなわんこ達の医療費、そして活動資金のご協力をお願いできないでしょうか。
障害のある子も、病気のある子も、老犬も、なかなかご縁のない子も、ボランティアさんのご協力の元、十分な医療と、十分なケアをしてあげられたら、と思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
●郵貯同士の場合
10370―63130021
ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:0三八(読み方 ゼロサンパチ)
店番:038
預金項目:普通預金
口座番号:6313002
お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
①件名は・・・募金について
②文面にはお名前もしくはハンドル名も宜しくお願い致します。
※お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
収支報告の際はイニシャルもしくはハンドル名のみで、金額は出しません。 どうぞ宜しくお願いします。
(むしろ載せてください、という場合は載せます)
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
又、わんこのお申し込みは公式HPから受け付けておりますが、どうしてもわからない方はこちらからでもOKです。
●お申込みフォーム
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
コメントを見る(-)
コメントを書く