明日はふれあい会です& more
- 2019年04月27日(土) 17:38:31
- わんこ日記
応援のポチをお願いします!
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。

◎公式ホームページ
(わんこ情報、イベント情報、預かりママのリンク集など全ての情報)
わんこのお申込みもこちらからになります!
↓↓↓

ホームページ内の預かりママのリンク集はこちらから
↓↓↓

■イベントカレンダー■
4月以降のハッピー犬屋敷のふれあい会予定
詳しくは下の写真からリンクしております(参加わんこも載ってます)
●4月28日 ドックタウン小豆沢 12時半~15時半まで

5月以降・・・・・・・
5月12日 まるひろ百貨店飯能店 11時~
6月23日 ドックタウン小豆沢 12時半~
7月14日 まるひろ百貨店飯能店 11時~
8月はお休み
9月8日 まるひろ百貨店飯能店 11時~
9月29日 ドックタウン小豆沢 12時半~
10月27日 ドックタウン小豆沢 12時半~
11月10日 まるひろ百貨店飯能店 11時~
12月はお休み
●同窓会
11月24日 ドックタウン小豆沢にて(詳細は未定です)
プチプチふれあい会
次のプチプチふれあい会は予定が決まり次第、順次お知らせ致します。
4月以降、毎週土日(午後から)は本校ドックランにてお見合いが可能です。
リンク集で本校でのお見合い可となっている子のみです。
他の日でも可能な場合もありますが、預かりママさんも
お仕事されてるので基本は土日祭日です。
ご希望の方はHPのお申込みフォームをご記入してお申込み下さい。
その前に必ず里親の条件をご確認下さいませ。
■ボランティア募集中!
◆シェルターボランティア・お散歩ボランティア・イベントボランティア・預かりボランティア
詳しくはハッピー犬屋敷のHPからご覧下さいませ⇒ボランティア募集
本日の記事です。
明日のふれあい会参加わんこはこちらです。




現在のところ、このメンバーですが、当日になって変更になる事も多々あります。生き物ですからね。
その点はご了承下さいませ。
会場のドックタウン小豆沢さんの前には絶対駐車はしないでくださいね。
近隣の方からのクレームがあるそうで、お店の方のご迷惑になります。
近くにコインパーキングがありますので、そちらをご利用くださいませ。
ご自身のわんちゃんを連れ来られる場合は必ずオムツをして下さいませ。
又、その他の注意事項など詳しいことは
下のHPのブログをご覧下さいませね。
↓↓↓↓
⇒HPブログ
さて、保健室のわんこ達です。
今日も寒いですね。
寒暖の差が激しいとなかなかショコママの風邪が良くなりません。
又、気圧の変化でも保健室のわんこ達は不調になります。
マリモはてんかんもありますし、肺炎を起こして以来、
寒暖差に敏感です。
特に、明け方とか気温の低い時にはゼイゼイとしたり、
咳き込んだりします。
お薬は勿論飲んでいるんですが、常時なるのではなく
寒い時間帯とか走り回った後とかになります。
ご飯の食べ方も少ないし、虚弱体質なちびっこですね。
繊細なガラス細工のわんこを扱っているような感じで、
壊れそうでいつもドキドキしています。
見た目だけでいうと、本当に可愛いわんこなんですよ。
実際に無邪気で可愛い仔犬です。
でも、いつも心配なわんこでもあります。
今元気にしていたな、と思うと、
少しして見るとぐったりしていたり、目がトロンと
していたり・・・・・
どうしたの?!しっかりして!
と何度慌てたことか。
.jpg)
咳き込んだり、ゼイゼイしたり、
てんかん発作を起こしたり、低血糖を起こしたり・・・・

来たばかりの頃も、ある日突然眼球が腫れあがって、
慌てて病院に行ったのですが原因がわからず、
多分、目をひっかいたか、遊んでいて何かと
ぶつかったか、と。
酷い状態になったので慌てて専門医に駆け込むと、
感染症を起こしてるので、と・・・
なんと1日にトータル18回くらいの目薬と洗浄と飲み薬・・・・
さすが1時間おきは無理だったので、
タイマーをつけて2時間おきにしてやりましたが
それでもとても大変でした。
まあ、その甲斐あってなんとか失明は避けられましたが、
片目はうっすらと濁りが残ってます。
でも、そんなのどうでもいい、見えてくれれば。
心配なので、もう少し大きくなって欲しい、
体重ももう少しでいいので増えて欲しい・・・
あと今は、とにかく生きててくれればいい、と思えてます。

小さくて虚弱体質なのですぐに感染症・・・と言われます。
普通ならちょっとした菌は跳ねのけられるのに、
マリモはすぐに菌に負けます。
もう少し体力がついて欲しいです。

こちらは門脈シャントのキューちゃん。
面倒な肝臓の病気ではありますが、今のところ元気に過ごしてくれてます。
ただ、当然ながら食べムラがあります。
何でも食べてくれるわけではないので
色々試行錯誤が必要です。
でも、今のところ、好きなものや与え方などは
わかって来てるので、あまり頭を固くしないで、
数日単位で栄養が摂れればいいや、と思うようにしていまう。
普段は自らベジタリアンなご飯がお好みです。

キューちゃんもマリモも、
多分治ることはない病気です。
楽しい毎日を過ごしてくれて、少しでも長生きいてくれたら、それで嬉しいです。

秋田、心不全、お腹に腫瘍のような塊が出来てますが今のところ元気です。
エロ親父元気過ぎて困ってしまいます((+_+))
プリンとキューちゃん、最近はタントまで追いかけまわしてます。
まあ、これが無くなったらヤバイ、と思うようにしております。

大子のブームは、秋田に喧嘩を売る事(笑)
イチイチ秋田のすることが気に入らないらしく、体当たりしていきます。
なので、秋田がエロ親父満載の時に体当たりしていくので、
はたから見るとダイゴが女子をかばっているように見えなくもなく・・・・
.jpg)
ショコママは、大子はそこまで考えてはいないと思ってますけどね(笑)
大子に体当たりをされた秋田ですが、体重は秋田の方が
少しあるので、ぐらつくこともなく、一応反撃します。
2匹の取っ組み合いはまるで・・・・
アイボの喧嘩みたいにスローモーションです(笑)
なので、放っておいても安心です。
歯もないし・・・・・
.jpg)
この2匹は保護した時点で、もう長いことはないだろう、と思っていました。
でも・・・・・
そーでもない感じですよ(笑)
赤フンのエロ親父健在です!

氷川丸・・・
一緒に来た仲間の中で1番のビビリでした。
今でも気は小さいですが、とても甘えん坊です。
蛋白漏出性腸症の状態も、
食事に気をつけてあげてますと薬も飲まなくて済んでます。
.jpg)
食事も他の子とほぼ一緒ですが、今は蛋白や脂肪の制限を
ある程度して、アミノペプチドとか消化器サポートと一緒に
あげてます。手作りのみの時もあります。

正直、そんなに手はかかってません。


とても可愛い子です。氷川丸が絶対にいい、と思って下さる方をお待ちしております!

こちらはガリ子こと高輪です。
.jpg)
相変わらず食は細いですが、保護したばかりの頃に
比べると食べられるものが増えてきました。
この子は多分、スタミノールみたいなものだけで生きて来たんでしょうね。
見てると、ドライフードなどの食べ方がおかしい。
基本、ドライフードは食べてくれませんが、
たまたま食べるとしても、
硬さのあるものを噛んだことがないのでは、というような食べ方をしてます。
今は意識的に無添加の干し肉などをあげてるので、
少しは固い物を噛むようになりました。
以前よりはすこーしご飯らしい食べ方をするようになりました。
もう少し体重を増やさないとね。
連休あけたら1度しっかり検査してみます。
一応、門脈シャントと言われていたわけですからね。
門脈シャントではなさそうな気はしますが、
別になんかありそうな感じもします。
少し食べるようになったら元気な仔犬に戻ってはいます。
マリモ、タカちゃん、ベビーアッキーでよく遊んでいます。
そうそう、ベビーアッキーももうすぐ卒業です。

アッキーは心臓の病気がありますが、アッキーの為なら
何でもやってくれそうな飼い主様ですので、
お姫様は安泰です(^_-)-☆
.jpg)
もうすぐお別れだね。
その日まで大切にお預かりしてます!

保健室のわんこ達は明日はお留守番です。
でも、他のみんなが沢山の赤い糸を繋げることが出来るようにと祈ってます(と言ってます)
明日はGW、皆さんに来て頂けるのかちょっと心配ですけどね~。
余談ですが・・・・・
問題:
この子誰かわかりますか?
その前に何犬?

ちょっと悩んでみてください。
答えは次回・・・・
マツカルママショップのインティミテ・・・・
ふれあい会にて新作発表です。
てんちゃん、モデルデビューです!
会場で注文も受け付けます!
詳しくは下の写真をクリックしてくださいませ。
↓↓↓↓
.jpg)
◎ハッピー犬屋敷ランパパブログ・・犬屋敷のお知らせ、トライアルや正式譲渡状況などをいち早くランパパが書いてます!
◎犬屋敷アメブロ・・・公式ホームページのサポートでラブママが書いてます
◎預かりママリンク集・・・在校生わんこの日々の暮らしはリンク集から
◎本校インスタグラム⇒・・・本校ボラさん達による本校のわんこ達の様子
☆ショコママが書いてます☆
◎犬屋敷フェイスブック ・・・保健室のわんこの様子やお知らせを
◎犬屋敷インスタグラム・・・保健室わんこの様子
ご自宅で眠っている品をフリマにご寄付頂けたら、と思ってます。
断捨離しましょう~!
どうぞ、ご協力よろしくお願い致します。
■フリマ用品Welcomeの品
◎勿論犬用品(洗ってあれば中古OK)
◎お中元やお歳暮の品(未使用)
◎タオル類(未使用)
◎結婚式などの引き出物(未使用)
◎春夏物メイン、子供服(洗ってあれば中古OK)
◎春夏物メイン、大人服(洗ってあれば中古OK)
◎使わなくなったブランド品(中古OK)
◎バックやお財布(中古もOKですが、あまりヨレヨレでないもの)
◎コスメ、シャンプー&リンス
◎洗剤
◎食器(単品でもセットでもOK)
◎雑貨
◎台所用品
◎ハンドメイド素材(生地、クッション用綿、レースなど)
◎その他(ご相談下さい)

✖NGの品
✖古すぎる/汚れのある服
フリマ用品についての質問、ご支援品の送り先の住所などショコママへの質問やご連絡はお問い合わせフォームからお願いします。
◎頂きましたご支援品につきまして
2018年の10月、11月、12月、
2019年の1月、2月、3月の途中までは
公式HPのお知らせのページから掲載させて頂いております。
送って下さった方、掲載に間違いがないかご確認下さいませ。
大変申し訳ありませんが、記録が難しい為に、こちらでアップしていますご寄付の品は、ショコママの自宅か本校(シェルター)に宅配等でお送り頂いたもののみとさせていただきます。
ふれあい会、個々の預かりママさん宅などで頂いた品はこちらでは掲載致しませんのでご了承下さいませ。
頂いたお品のお写真は全て撮ってるつもりですが、過去を振り返りつつ写真とお名前を合わせて行きますので、前後で間違えてしまう可能性があります。間違い、抜けなどがありましたら遠慮なくご指摘下さいませ。
下の文字からそれぞれリンクしております。
2018年
◎10月のご支援品
◎11月の支援品(文字のみで)
◎12月のご支援品
2019年
◎1月のご支援品
◎2月のご支援品
◎3月のご支援品(掲載途中)
お名前の入ってない方もおります。お心あたりの方はご連絡下さいませ。
又、掲載ミスや掲載漏れがありましたら、どうぞご指摘下さいませ。
皆様のお優しいお気持ちに感謝致します。今後とも宜しくお願い致します!
本当にありがとうございました!
一応欲しい物リストを作ってみました⇒欲しい物リスト
◎医療費、活動資金のご協力をお願い致します。
ハッピー犬屋敷の保護わんこ達は病気の子が沢山います。
病気や障害があっても出来るだけのことをしてあげたいと思ってます。
そんなわんこ達の医療費、そして活動資金のご協力をお願いできないでしょうか。
障害のある子も、病気のある子も、老犬も、なかなかご縁のない子も、ボランティアさんのご協力の元、十分な医療と、十分なケアをしてあげられたら、と思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
●郵貯同士の場合
10370―63130021
ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:0三八(読み方 ゼロサンパチ)
店番:038
預金項目:普通預金
口座番号:6313002
お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
①件名は・・・募金について
②文面にはお名前もしくはハンドル名も宜しくお願い致します。
※お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
収支報告の際はイニシャルもしくはハンドル名のみで、金額は出しません。 どうぞ宜しくお願いします。
(むしろ載せてください、という場合は載せます)
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
又、わんこのお申し込みは公式HPから受け付けておりますが、どうしてもわからない方はこちらからでもOKです。
●お申込みフォーム
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


◎公式ホームページ
(わんこ情報、イベント情報、預かりママのリンク集など全ての情報)
わんこのお申込みもこちらからになります!
↓↓↓

ホームページ内の預かりママのリンク集はこちらから
↓↓↓

■イベントカレンダー■
4月以降のハッピー犬屋敷のふれあい会予定
詳しくは下の写真からリンクしております(参加わんこも載ってます)
●4月28日 ドックタウン小豆沢 12時半~15時半まで

5月以降・・・・・・・
5月12日 まるひろ百貨店飯能店 11時~
6月23日 ドックタウン小豆沢 12時半~
7月14日 まるひろ百貨店飯能店 11時~
8月はお休み
9月8日 まるひろ百貨店飯能店 11時~
9月29日 ドックタウン小豆沢 12時半~
10月27日 ドックタウン小豆沢 12時半~
11月10日 まるひろ百貨店飯能店 11時~
12月はお休み
●同窓会
11月24日 ドックタウン小豆沢にて(詳細は未定です)
プチプチふれあい会
次のプチプチふれあい会は予定が決まり次第、順次お知らせ致します。
4月以降、毎週土日(午後から)は本校ドックランにてお見合いが可能です。
リンク集で本校でのお見合い可となっている子のみです。
他の日でも可能な場合もありますが、預かりママさんも
お仕事されてるので基本は土日祭日です。
ご希望の方はHPのお申込みフォームをご記入してお申込み下さい。
その前に必ず里親の条件をご確認下さいませ。
■ボランティア募集中!
◆シェルターボランティア・お散歩ボランティア・イベントボランティア・預かりボランティア
詳しくはハッピー犬屋敷のHPからご覧下さいませ⇒ボランティア募集
本日の記事です。
明日のふれあい会参加わんこはこちらです。




現在のところ、このメンバーですが、当日になって変更になる事も多々あります。生き物ですからね。
その点はご了承下さいませ。
会場のドックタウン小豆沢さんの前には絶対駐車はしないでくださいね。
近隣の方からのクレームがあるそうで、お店の方のご迷惑になります。
近くにコインパーキングがありますので、そちらをご利用くださいませ。
ご自身のわんちゃんを連れ来られる場合は必ずオムツをして下さいませ。
又、その他の注意事項など詳しいことは
下のHPのブログをご覧下さいませね。
↓↓↓↓
⇒HPブログ
さて、保健室のわんこ達です。
今日も寒いですね。
寒暖の差が激しいとなかなかショコママの風邪が良くなりません。
又、気圧の変化でも保健室のわんこ達は不調になります。
マリモはてんかんもありますし、肺炎を起こして以来、
寒暖差に敏感です。
特に、明け方とか気温の低い時にはゼイゼイとしたり、
咳き込んだりします。
お薬は勿論飲んでいるんですが、常時なるのではなく
寒い時間帯とか走り回った後とかになります。
ご飯の食べ方も少ないし、虚弱体質なちびっこですね。
繊細なガラス細工のわんこを扱っているような感じで、
壊れそうでいつもドキドキしています。
見た目だけでいうと、本当に可愛いわんこなんですよ。
実際に無邪気で可愛い仔犬です。
でも、いつも心配なわんこでもあります。
今元気にしていたな、と思うと、
少しして見るとぐったりしていたり、目がトロンと
していたり・・・・・
どうしたの?!しっかりして!
と何度慌てたことか。
.jpg)
咳き込んだり、ゼイゼイしたり、
てんかん発作を起こしたり、低血糖を起こしたり・・・・

来たばかりの頃も、ある日突然眼球が腫れあがって、
慌てて病院に行ったのですが原因がわからず、
多分、目をひっかいたか、遊んでいて何かと
ぶつかったか、と。
酷い状態になったので慌てて専門医に駆け込むと、
感染症を起こしてるので、と・・・
なんと1日にトータル18回くらいの目薬と洗浄と飲み薬・・・・
さすが1時間おきは無理だったので、
タイマーをつけて2時間おきにしてやりましたが
それでもとても大変でした。
まあ、その甲斐あってなんとか失明は避けられましたが、
片目はうっすらと濁りが残ってます。
でも、そんなのどうでもいい、見えてくれれば。
心配なので、もう少し大きくなって欲しい、
体重ももう少しでいいので増えて欲しい・・・
あと今は、とにかく生きててくれればいい、と思えてます。

小さくて虚弱体質なのですぐに感染症・・・と言われます。
普通ならちょっとした菌は跳ねのけられるのに、
マリモはすぐに菌に負けます。
もう少し体力がついて欲しいです。

こちらは門脈シャントのキューちゃん。
面倒な肝臓の病気ではありますが、今のところ元気に過ごしてくれてます。
ただ、当然ながら食べムラがあります。
何でも食べてくれるわけではないので
色々試行錯誤が必要です。
でも、今のところ、好きなものや与え方などは
わかって来てるので、あまり頭を固くしないで、
数日単位で栄養が摂れればいいや、と思うようにしていまう。
普段は自らベジタリアンなご飯がお好みです。

キューちゃんもマリモも、
多分治ることはない病気です。
楽しい毎日を過ごしてくれて、少しでも長生きいてくれたら、それで嬉しいです。

秋田、心不全、お腹に腫瘍のような塊が出来てますが今のところ元気です。
エロ親父元気過ぎて困ってしまいます((+_+))
プリンとキューちゃん、最近はタントまで追いかけまわしてます。
まあ、これが無くなったらヤバイ、と思うようにしております。

大子のブームは、秋田に喧嘩を売る事(笑)
イチイチ秋田のすることが気に入らないらしく、体当たりしていきます。
なので、秋田がエロ親父満載の時に体当たりしていくので、
はたから見るとダイゴが女子をかばっているように見えなくもなく・・・・
.jpg)
ショコママは、大子はそこまで考えてはいないと思ってますけどね(笑)
大子に体当たりをされた秋田ですが、体重は秋田の方が
少しあるので、ぐらつくこともなく、一応反撃します。
2匹の取っ組み合いはまるで・・・・
アイボの喧嘩みたいにスローモーションです(笑)
なので、放っておいても安心です。
歯もないし・・・・・
.jpg)
この2匹は保護した時点で、もう長いことはないだろう、と思っていました。
でも・・・・・
そーでもない感じですよ(笑)
赤フンのエロ親父健在です!

氷川丸・・・
一緒に来た仲間の中で1番のビビリでした。
今でも気は小さいですが、とても甘えん坊です。
蛋白漏出性腸症の状態も、
食事に気をつけてあげてますと薬も飲まなくて済んでます。
.jpg)
食事も他の子とほぼ一緒ですが、今は蛋白や脂肪の制限を
ある程度して、アミノペプチドとか消化器サポートと一緒に
あげてます。手作りのみの時もあります。

正直、そんなに手はかかってません。


とても可愛い子です。氷川丸が絶対にいい、と思って下さる方をお待ちしております!

こちらはガリ子こと高輪です。
.jpg)
相変わらず食は細いですが、保護したばかりの頃に
比べると食べられるものが増えてきました。
この子は多分、スタミノールみたいなものだけで生きて来たんでしょうね。
見てると、ドライフードなどの食べ方がおかしい。
基本、ドライフードは食べてくれませんが、
たまたま食べるとしても、
硬さのあるものを噛んだことがないのでは、というような食べ方をしてます。
今は意識的に無添加の干し肉などをあげてるので、
少しは固い物を噛むようになりました。
以前よりはすこーしご飯らしい食べ方をするようになりました。
もう少し体重を増やさないとね。
連休あけたら1度しっかり検査してみます。
一応、門脈シャントと言われていたわけですからね。
門脈シャントではなさそうな気はしますが、
別になんかありそうな感じもします。
少し食べるようになったら元気な仔犬に戻ってはいます。
マリモ、タカちゃん、ベビーアッキーでよく遊んでいます。
そうそう、ベビーアッキーももうすぐ卒業です。

アッキーは心臓の病気がありますが、アッキーの為なら
何でもやってくれそうな飼い主様ですので、
お姫様は安泰です(^_-)-☆
.jpg)
もうすぐお別れだね。
その日まで大切にお預かりしてます!

保健室のわんこ達は明日はお留守番です。
でも、他のみんなが沢山の赤い糸を繋げることが出来るようにと祈ってます(と言ってます)
明日はGW、皆さんに来て頂けるのかちょっと心配ですけどね~。
余談ですが・・・・・
問題:
この子誰かわかりますか?
その前に何犬?

ちょっと悩んでみてください。
答えは次回・・・・
マツカルママショップのインティミテ・・・・
ふれあい会にて新作発表です。
てんちゃん、モデルデビューです!
会場で注文も受け付けます!
詳しくは下の写真をクリックしてくださいませ。
↓↓↓↓
.jpg)
◎ハッピー犬屋敷ランパパブログ・・犬屋敷のお知らせ、トライアルや正式譲渡状況などをいち早くランパパが書いてます!
◎犬屋敷アメブロ・・・公式ホームページのサポートでラブママが書いてます
◎預かりママリンク集・・・在校生わんこの日々の暮らしはリンク集から
◎本校インスタグラム⇒・・・本校ボラさん達による本校のわんこ達の様子
☆ショコママが書いてます☆
◎犬屋敷フェイスブック ・・・保健室のわんこの様子やお知らせを
◎犬屋敷インスタグラム・・・保健室わんこの様子
ご自宅で眠っている品をフリマにご寄付頂けたら、と思ってます。
断捨離しましょう~!
どうぞ、ご協力よろしくお願い致します。
■フリマ用品Welcomeの品
◎勿論犬用品(洗ってあれば中古OK)
◎お中元やお歳暮の品(未使用)
◎タオル類(未使用)
◎結婚式などの引き出物(未使用)
◎春夏物メイン、子供服(洗ってあれば中古OK)
◎春夏物メイン、大人服(洗ってあれば中古OK)
◎使わなくなったブランド品(中古OK)
◎バックやお財布(中古もOKですが、あまりヨレヨレでないもの)
◎コスメ、シャンプー&リンス
◎洗剤
◎食器(単品でもセットでもOK)
◎雑貨
◎台所用品
◎ハンドメイド素材(生地、クッション用綿、レースなど)
◎その他(ご相談下さい)

✖NGの品
✖古すぎる/汚れのある服
フリマ用品についての質問、ご支援品の送り先の住所などショコママへの質問やご連絡はお問い合わせフォームからお願いします。
◎頂きましたご支援品につきまして
2018年の10月、11月、12月、
2019年の1月、2月、3月の途中までは
公式HPのお知らせのページから掲載させて頂いております。
送って下さった方、掲載に間違いがないかご確認下さいませ。
大変申し訳ありませんが、記録が難しい為に、こちらでアップしていますご寄付の品は、ショコママの自宅か本校(シェルター)に宅配等でお送り頂いたもののみとさせていただきます。
ふれあい会、個々の預かりママさん宅などで頂いた品はこちらでは掲載致しませんのでご了承下さいませ。
頂いたお品のお写真は全て撮ってるつもりですが、過去を振り返りつつ写真とお名前を合わせて行きますので、前後で間違えてしまう可能性があります。間違い、抜けなどがありましたら遠慮なくご指摘下さいませ。
下の文字からそれぞれリンクしております。
2018年
◎10月のご支援品
◎11月の支援品(文字のみで)
◎12月のご支援品
2019年
◎1月のご支援品
◎2月のご支援品
◎3月のご支援品(掲載途中)
お名前の入ってない方もおります。お心あたりの方はご連絡下さいませ。
又、掲載ミスや掲載漏れがありましたら、どうぞご指摘下さいませ。
皆様のお優しいお気持ちに感謝致します。今後とも宜しくお願い致します!
本当にありがとうございました!
一応欲しい物リストを作ってみました⇒欲しい物リスト
◎医療費、活動資金のご協力をお願い致します。
ハッピー犬屋敷の保護わんこ達は病気の子が沢山います。
病気や障害があっても出来るだけのことをしてあげたいと思ってます。
そんなわんこ達の医療費、そして活動資金のご協力をお願いできないでしょうか。
障害のある子も、病気のある子も、老犬も、なかなかご縁のない子も、ボランティアさんのご協力の元、十分な医療と、十分なケアをしてあげられたら、と思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
●郵貯同士の場合
10370―63130021
ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:0三八(読み方 ゼロサンパチ)
店番:038
預金項目:普通預金
口座番号:6313002
お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
①件名は・・・募金について
②文面にはお名前もしくはハンドル名も宜しくお願い致します。
※お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
収支報告の際はイニシャルもしくはハンドル名のみで、金額は出しません。 どうぞ宜しくお願いします。
(むしろ載せてください、という場合は載せます)
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
又、わんこのお申し込みは公式HPから受け付けておりますが、どうしてもわからない方はこちらからでもOKです。
●お申込みフォーム
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
コメントを見る(-)
コメントを書く