手作りご飯&
- 2019年06月27日(木) 00:43:56
- 手作り食&日記(1)
応援のポチをお願いします!
1日1回ポチしてくださいませ。
ハッピー犬屋敷の保護犬達を応援してください!
沢山の方に知って頂き、沢山の赤い糸が繋がりますように!

◎公式ホームページ
募集中のわんこ情報、ふれあい会、フリマなどのイベント情報、預かりママのリンク集など全て載せてあります。
下のロゴからHPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

◎ハッピー犬屋敷ブログ・・犬屋敷のお知らせ、トライアルや正式譲渡状況
◎卒業生幸せ通信・・・卒業生の幸せ通信!
☆ショコママが書いてます☆
◎犬屋敷フェイスブック ・・・保健室のわんこの様子やお知らせを
◎犬屋敷インスタグラム・・・保健室わんこの様子
■次のイベント予定■

■イベントについて詳しくはこちらを⇒◎イベントカレンダー
■ボランティア募集中!
◆シェルターボランティア・お散歩ボランティア・イベントボランティア・預かりボランティア
詳しくはハッピー犬屋敷のHPからご覧下さいませ⇒ボランティア募集
●今必要としている支援品・フリマ用品について詳しくはこちらを
↓↓↓↓↓

※緊急の募集はフェイスブックからお願いしております。
どうぞ、ご協力よろしくお願い致します。
本日の記事です。
色々やること満載なんですけどね、頭が疲れていて
横道に逸れてしまいます。
たまにご飯を載せて、と言われてますのでちらっと。
.jpg)
昔と違って、凝ったものは作ってません。
煮て(野菜と肉、魚)擦って(大根やキュウリなど)混ぜて(サプリ、オイル)という程度です。

彩をきれいにする、ということはバランス良く色々な食材を使っているということでもあります。
加工食品とか、ネギ類とか味付けをするとか、でなかったら大抵大丈夫です。

完全手作りはハードルが高いと思うので、ドライメインで
ちょっとだけトッピングでもいいんじゃないんですか?
例えばキュウリの千切りとか水菜の千切りに
発酵野菜のサプリと木綿豆腐とデビフ缶でもいいと思います。
うちは数が多いので、ある程度ストックを作ってます。
煮たり焼いたりしたものの他にもお湯や水で戻して使うものなども。
.jpg)
最初からドライの野菜がミックスしてあるドライおからもあります。
.jpg)
そしてお肉と野菜を煮たものなど。
.jpg)
あまり頭を固くしないで、大雑把に考えて大丈夫なんですよ。
人間だって毎日毎日健康的なご飯を朝昼晩食べてはいないと思います。
ジャンキーなものや超シンプル過ぎるものを食べても
即、体を壊すか、というとそれはないようです。
まあ、彩豊かにご飯を作っていれば大丈夫ですよ。
トッピングでもそうです。
今の季節、お豆腐、キュウリ、大根、水菜とかはよく使います。
ショコママは圧力鍋を使うので、魚の骨でもトロトロにしちゃいます。
キャベツの芯でも人参でも柔らかくなるので、わんこは大好きです。
.jpg)
.jpg)
キューちゃんとかは色々制限があるのと
キューちゃん自身がベジタリアンなものを
好みます。
まあ、この3匹は食べさせるの本当に苦労しますね。
ちょっと食べると「エライ、エライ」と褒められてます。

.jpg)
キューちゃん、朝はフルーツと野菜くらいしか食べないです。
それにそっとサプリ(ベジタブルサポートなど)を混ぜて与えてます。
.jpg)
高輪(たかなわ)は又全然違うものを好んでます。
この子はレバー系、牛肉系が好きです。
量は少ないですけどね。やっとここまで食べ物を認識して来た、という感じです。
時間をかければ少しずつ増やしていけると思います。
鶏肉だとあまり食べませんね。
超かわいいけど、面倒でしょう~この方!
.jpg)
ご支援で頂いた中にあったこのご飯。
ちょこっとだけなんで、わがまま姫にあげましたら
とてもお気に召して、少しずつ食べてます。
あとはデビフの黒缶。
.jpg)
デビフの黒缶は大抵最後の砦、みたいに大抵のわんこが好んで食べます。
デビフの缶詰は沢山あるんですけどね。
食べない子にはデビフ黒缶が最強です。
ご支援の際も、黒缶ありがたいです!

冷蔵庫の中が空っぽになってきたので明日は買い出しです。
あ、これは人間の(おっちゃんの)ご飯です。
面倒なので1つのお皿に全部入れて出してます。
.jpg)
まあ、お弁当みたいなものです。
お弁当(風)だと沢山の量でなく少しでもいいんですよね。
見栄えを可愛くするとカフェ飯となるわけです。
手の込んだものは作ってませんし、市販のものも入れることもあります。
やはり彩りきれいにすると栄養の偏りがなくなります。
お皿1つに盛ると後片付けが楽ちんです。
.jpg)
みんな、明日も元気でいようね。
.jpg)
●幸せ通信ブログ始めました!
卒業わんこの幸せ通信を
それぞれの預かりママ、ショコママ(LINE又は譲渡用紙に載っているアドレス)
又は、happyinuyashiki@yahoo.co.jp までお送り下さい。
その際、こちらの内容を入れて下さると、助かります!
幸せ通信フォーマット
全てわかる範囲、覚えてる範囲でいいです。
●保護ネーム・現在の名前
●シリーズ
●卒業 年 月頃(わかる範囲)
●里親さまからのメッセージ・エピソード
下の写真をクリックしてくださいませ。

ステキな写真は来年のカレンダーに使われるかも・・です(^_-)-☆
※カレンダーの場合はわんこのみのお写真から使われます。
◎頂きましたご支援品につきまして
頂いたお品のお写真は全て撮ってるつもりですが、過去を振り返りつつ写真とお名前を合わせて行きますので、前後で間違えてしまう可能性があります。間違い、抜けなどがありましたら遠慮なくご指摘下さいませ。
下の文字からそれぞれリンクしております。
2019年
◎3月のご支援品
◎4月のご支援品
お名前の入ってない方もおります。お心あたりの方はご連絡下さいませ。
又、掲載ミスや掲載漏れがありましたら、どうぞご指摘下さいませ。
皆様のお優しいお気持ちに感謝致します。今後とも宜しくお願い致します!
本当にありがとうございました!
一応欲しい物リストを作ってみました⇒欲しい物リスト
◎医療費、活動資金のご協力をお願い致します。
ハッピー犬屋敷の保護わんこ達は病気の子が沢山います。
病気や障害があっても出来るだけのことをしてあげたいと思ってます。
そんなわんこ達の医療費、そして活動資金のご協力をお願いできないでしょうか。
障害のある子も、病気のある子も、老犬も、なかなかご縁のない子も、ボランティアさんのご協力の元、十分な医療と、十分なケアをしてあげられたら、と思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
●郵貯同士の場合
10370―63130021
ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:0三八(読み方 ゼロサンパチ)
店番:038
預金項目:普通預金
口座番号:6313002
お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
①件名は・・・募金について
②文面にはお名前もしくはハンドル名も宜しくお願い致します。
※お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
収支報告の際はイニシャルもしくはハンドル名のみで、金額は出しません。 どうぞ宜しくお願いします。
(むしろ載せてください、という場合は載せます)
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
1日1回ポチしてくださいませ。
ハッピー犬屋敷の保護犬達を応援してください!
沢山の方に知って頂き、沢山の赤い糸が繋がりますように!


◎公式ホームページ
募集中のわんこ情報、ふれあい会、フリマなどのイベント情報、預かりママのリンク集など全て載せてあります。
下のロゴからHPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

◎ハッピー犬屋敷ブログ・・犬屋敷のお知らせ、トライアルや正式譲渡状況
◎卒業生幸せ通信・・・卒業生の幸せ通信!
☆ショコママが書いてます☆
◎犬屋敷フェイスブック ・・・保健室のわんこの様子やお知らせを
◎犬屋敷インスタグラム・・・保健室わんこの様子
■次のイベント予定■

■イベントについて詳しくはこちらを⇒◎イベントカレンダー
■ボランティア募集中!
◆シェルターボランティア・お散歩ボランティア・イベントボランティア・預かりボランティア
詳しくはハッピー犬屋敷のHPからご覧下さいませ⇒ボランティア募集
●今必要としている支援品・フリマ用品について詳しくはこちらを
↓↓↓↓↓

※緊急の募集はフェイスブックからお願いしております。
どうぞ、ご協力よろしくお願い致します。
本日の記事です。
色々やること満載なんですけどね、頭が疲れていて
横道に逸れてしまいます。
たまにご飯を載せて、と言われてますのでちらっと。
.jpg)
昔と違って、凝ったものは作ってません。
煮て(野菜と肉、魚)擦って(大根やキュウリなど)混ぜて(サプリ、オイル)という程度です。

彩をきれいにする、ということはバランス良く色々な食材を使っているということでもあります。
加工食品とか、ネギ類とか味付けをするとか、でなかったら大抵大丈夫です。

完全手作りはハードルが高いと思うので、ドライメインで
ちょっとだけトッピングでもいいんじゃないんですか?
例えばキュウリの千切りとか水菜の千切りに
発酵野菜のサプリと木綿豆腐とデビフ缶でもいいと思います。
うちは数が多いので、ある程度ストックを作ってます。
煮たり焼いたりしたものの他にもお湯や水で戻して使うものなども。
.jpg)
最初からドライの野菜がミックスしてあるドライおからもあります。
.jpg)
そしてお肉と野菜を煮たものなど。
.jpg)
あまり頭を固くしないで、大雑把に考えて大丈夫なんですよ。
人間だって毎日毎日健康的なご飯を朝昼晩食べてはいないと思います。
ジャンキーなものや超シンプル過ぎるものを食べても
即、体を壊すか、というとそれはないようです。
まあ、彩豊かにご飯を作っていれば大丈夫ですよ。
トッピングでもそうです。
今の季節、お豆腐、キュウリ、大根、水菜とかはよく使います。
ショコママは圧力鍋を使うので、魚の骨でもトロトロにしちゃいます。
キャベツの芯でも人参でも柔らかくなるので、わんこは大好きです。
.jpg)
.jpg)
キューちゃんとかは色々制限があるのと
キューちゃん自身がベジタリアンなものを
好みます。
まあ、この3匹は食べさせるの本当に苦労しますね。
ちょっと食べると「エライ、エライ」と褒められてます。

.jpg)
キューちゃん、朝はフルーツと野菜くらいしか食べないです。
それにそっとサプリ(ベジタブルサポートなど)を混ぜて与えてます。
.jpg)
高輪(たかなわ)は又全然違うものを好んでます。
この子はレバー系、牛肉系が好きです。
量は少ないですけどね。やっとここまで食べ物を認識して来た、という感じです。
時間をかければ少しずつ増やしていけると思います。
鶏肉だとあまり食べませんね。
超かわいいけど、面倒でしょう~この方!
.jpg)
ご支援で頂いた中にあったこのご飯。
ちょこっとだけなんで、わがまま姫にあげましたら
とてもお気に召して、少しずつ食べてます。
あとはデビフの黒缶。
.jpg)
デビフの黒缶は大抵最後の砦、みたいに大抵のわんこが好んで食べます。
デビフの缶詰は沢山あるんですけどね。
食べない子にはデビフ黒缶が最強です。
ご支援の際も、黒缶ありがたいです!

冷蔵庫の中が空っぽになってきたので明日は買い出しです。
あ、これは人間の(おっちゃんの)ご飯です。
面倒なので1つのお皿に全部入れて出してます。
.jpg)
まあ、お弁当みたいなものです。
お弁当(風)だと沢山の量でなく少しでもいいんですよね。
見栄えを可愛くするとカフェ飯となるわけです。
手の込んだものは作ってませんし、市販のものも入れることもあります。
やはり彩りきれいにすると栄養の偏りがなくなります。
お皿1つに盛ると後片付けが楽ちんです。
.jpg)
みんな、明日も元気でいようね。
.jpg)
●幸せ通信ブログ始めました!
卒業わんこの幸せ通信を
それぞれの預かりママ、ショコママ(LINE又は譲渡用紙に載っているアドレス)
又は、happyinuyashiki@yahoo.co.jp までお送り下さい。
その際、こちらの内容を入れて下さると、助かります!
幸せ通信フォーマット
全てわかる範囲、覚えてる範囲でいいです。
●保護ネーム・現在の名前
●シリーズ
●卒業 年 月頃(わかる範囲)
●里親さまからのメッセージ・エピソード
下の写真をクリックしてくださいませ。

ステキな写真は来年のカレンダーに使われるかも・・です(^_-)-☆
※カレンダーの場合はわんこのみのお写真から使われます。
◎頂きましたご支援品につきまして
頂いたお品のお写真は全て撮ってるつもりですが、過去を振り返りつつ写真とお名前を合わせて行きますので、前後で間違えてしまう可能性があります。間違い、抜けなどがありましたら遠慮なくご指摘下さいませ。
下の文字からそれぞれリンクしております。
2019年
◎3月のご支援品
◎4月のご支援品
お名前の入ってない方もおります。お心あたりの方はご連絡下さいませ。
又、掲載ミスや掲載漏れがありましたら、どうぞご指摘下さいませ。
皆様のお優しいお気持ちに感謝致します。今後とも宜しくお願い致します!
本当にありがとうございました!
一応欲しい物リストを作ってみました⇒欲しい物リスト
◎医療費、活動資金のご協力をお願い致します。
ハッピー犬屋敷の保護わんこ達は病気の子が沢山います。
病気や障害があっても出来るだけのことをしてあげたいと思ってます。
そんなわんこ達の医療費、そして活動資金のご協力をお願いできないでしょうか。
障害のある子も、病気のある子も、老犬も、なかなかご縁のない子も、ボランティアさんのご協力の元、十分な医療と、十分なケアをしてあげられたら、と思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
●郵貯同士の場合
10370―63130021
ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:0三八(読み方 ゼロサンパチ)
店番:038
預金項目:普通預金
口座番号:6313002
お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
①件名は・・・募金について
②文面にはお名前もしくはハンドル名も宜しくお願い致します。
※お振り込みしていただいたむねのご一報を頂けるとありがたいです。
収支報告の際はイニシャルもしくはハンドル名のみで、金額は出しません。 どうぞ宜しくお願いします。
(むしろ載せてください、という場合は載せます)
●何かありましたらこちらからご連絡くださいませ。
☆ショコママへのメール
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く