新入生8匹+2匹?のさらなる紹介
- 2019年10月06日(日) 18:07:09
- 保健室通信
◎公式ホームページ
募集中のわんこ情報、ふれあい会、フリマなどのイベント情報、預かりママのリンク集など全て載せてあります。
下のロゴからHPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

1日1回ポチっとお願い致します。
認知度が上がれば赤い糸ももっとつながるかもしれません。
にほんブログ村
■次のイベント予定■
◎プチふれあい会 in ハレノテラス

◎プチプチふれあい会 in 大倉山

◎プチプチふれあい会 in 門前仲町

◎第10回ふれあい会 in 小豆沢

ハッピー犬屋敷のHP
HPには下記の他、殆どの事が載せてあります。
何か知りたい、と思われた方はHPをご覧になって下さいませ。
●募集わんこ
●リンク集
●イベントなどのお知らせ
●今必要としている支援品・フリマ用品のお願い
※緊急の募集はフェイスブックからお願いしております。
●医療費、活動費などのご支援のお願い
●ボランティア募集中!
●幸せ通信
●頂いたご支援品
◎その他、イベントについてはこちらを⇒◎イベントカレンダーその他、色々・・・・
お願い
●フリマ用品を集めてますのでご協力お願い致します!
●100匹近いわんこがおりますので、フード、シートは常に必要です。よろしくお願い致します!
●肥満の子が結構いるので、ダイエット用のフードも嬉しいです!
●ロキソニンテープとか余ってる方がいたら欲しいです(ショコママの腰用です)
本日の記事です。
ぎっくり腰第2段、思ったより痛くて、ヨロヨロ歩いてます。
理学療法士のアニアニママさんに
「治りかけが大事、気をつけないとならないのよ~。
筋肉がバキッと断裂するんだから~」と脅かされていたのにね~。
でも、お大事に~と皆さんに言われても・・・・
お大事に出来ない毎日ですからね~。
私もお大事にして1日でいいからゆっくり寝ていたいです。
重労働ではないですが、ちょこちょこと動き回るし、
うんPやらちっこやら、腰を曲げる動作が多いですからね。
抱っこもしないとならなかったり。
昨日も、場所を動かしたりする為にちょっと重めの
ダックス吉舎(きさ)を抱いたり、

仔犬の音戸(おんど)を抱いたり(仔犬といっても既に重い)
.jpg)
プードルの内海(うつみ・・・4キロくらい?

安佐(あさ)・・・4キロくらい?・・・・を抱いたりしました。

腰がなんとなく痛むというか熱っぽいな~と思っていたのですが、
コルセットをしないで1日過ごし、夕方、誰かを抱っこしようとした
瞬間、バキッ!・・というイメージでした(+o+)
あ~あ、やってしもうた~( ;∀;)
やっと良くなったと思っていたのに~。
骨折がだいぶ良くなったと思ったら反対側の足を
骨折したわんこ・・・みたいですね~。
まあ、仕方ないです。又頑張ります!
ご自宅で使ってないな~と思われるロキソニンテープ、
湿布薬などがありましたら、何かのついでに頂けると嬉しいです。
あまり長いことコルセット使っていると腰の筋肉が
なくなるそうですね(元々筋肉はないですが)
良くなったら何かエクササイズをしないとですね。
運動は嫌いなので、楽して筋肉つける何かがないかな、とメルカリを見ておりました(笑)
ないことはないけど、きっとすぐにゴミになってしまうよね~。
パソコンで座っている時に自動的にやってくれるもの、とかならいいんですけどね。
そんなもん、ないか~。
さて・・・・
上は後で来たグループですね。
さて、こちらは最初に来たグループです。
すごい毛玉の
レッドの男子、筒賀(つつが)です。

毛玉がまるで毛布の様になっていたようです。
刈るというより剥がす、という状態だったそうです。
シャンプーなんてしてもらったことないんでしょうね。

after~~トリミングしてもらいました。
すっきりしたね~。
足ももう固まってしまってるので、このままの
筒賀を受け入れて下さるご家族を募集します。

チワワ♀の能美(のうみ)
噛みます疑惑がありましたが、今のところその傾向は
ないようですが、まだまだ分かりません。
before
.jpg)
after
でも、最初から噛む子はいないので、きっと何かトラウマがあったんだと思います。
能美はまずは心のケアだね。

シーズー♂の加計(かけ)
before
.jpg)
after
意外と若いかも疑惑があります。
これからの変化が楽しみなわんこです。

そして背中にけがをしていた
ポメ♀の江田(えた)です。

背中を噛まれたのか、何かで傷をしたのかと思ってました。
病院で診て頂いたら・・・・
.jpg)
皮膚炎を起こしてかさぶたが出来ていたそうです。
瘡蓋を(かさぶた)を剥がしたので(きゃ~!)
.jpg)
あとは体を洗って清潔にして、お薬飲んで、良い環境で
栄養を摂っていたら多分良くなります、ということでした。
ひとまず安心。ご飯もよく食べてます。

まあ、全員何とかなりそうです。
上の8匹が何とかなりそう、と思った後にあと2匹・・・・
◎久井(くい)チワワ(ロング、ブラックタン♂1.85キロ、4才)前足に障害あり。
.jpg)
久井(くい)の足も昨日今日の怪我や骨折とかではないようです。
ちゃんと調べようと思うとCTとかMRIとかになるそうです。
命に別状はありませんので大掛かりな手術はする予定はありません。
このままの久井を受け入れて下さるご家族を待っております。

◎世良(せら)チワワ(スムース、イザベラ♀2.6キロ、5才)
ちょっとビビリです。

やること満載。あれもこれも出来てない・・・・
そうそう、心配なことがあります。
最近保健室の大子、イマイチ不調です。
段々ご飯が食べられなくなってきてます。
やはり元気もないです。

もう、腎臓の状態もマックスに悪いんだと思います。
もう無理な治療はしません。
家庭内で出来るだけのことをしてあげるだけです。

苦しくならないことだけを願ってます。

1つホッとしたこと・・・・・
やっと、やっとマリモのワクチンが打てた事。
ず~~~っと来て以来調子が悪かったので混合ワクチンが打てませんでした。
少しでも調子のよい今の内に、と今日打ってもらってきました。
.jpg)
健康な子なら当たり前に出来る事が、
体の弱い子にとってはなかなか難関だったりします。
出来た時の喜びはひとしおです。
やっと、大人になれた気がします。
珍しく、先月は病院に行かないで済みました。
すごいぞ、マリモ!
今日は爪切りもしてもらったぞ~。
シャンプーしようかな~~~
あ~~腰が悪かった~~( ;∀;)

無理しないと何も出来ないし、無理出来ないし・・・・
腰よ、はよ治って~~!
ショコママのぎっくり腰、早く治れ~!
って思ってくれる方は写真をポチッと&
その下の拍手をポチっとお願いします!
にほんブログ村
| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く