小豆沢最後のふれあい会大盛況で終わりました!
- 2019年10月29日(火) 16:36:48
- イベント
◎公式ホームページ
募集中のわんこ情報、ふれあい会、フリマなどのイベント情報、預かりママのリンク集など全て載せてあります。
下のロゴからHPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

■次のイベント予定■
第11回ハッピー犬屋敷 ふれあい会 in 飯能

◆同窓会
日時:11月24日(日)12時~15時半位までの予定
場所:ドッグタウン小豆沢
1家族2千円(おやつ付き)
同窓会のお申込み⇒お申込みフォーム
締め切りは11月10日までとさせて頂きます!
まだ内容は検討中です。
詳しいご案内はもうしばらくお待ちくださいませ
ハッピー犬屋敷のHP
HPには下記の他、殆どの事が載せてあります。
何か知りたい、と思われた方はHPをご覧になって下さいませ。
●募集わんこ
●リンク集
●イベントなどのお知らせ
●今必要としている支援品・フリマ用品のお願い
※緊急の募集はフェイスブックからお願いしております。
●医療費、活動費などのご支援のお願い
●ボランティア募集中!
●幸せ通信
●頂いたご支援品
ご支援お願い
●100匹近いわんこがおりますので、フード、シートは常に必要です。よろしくお願い致します!
●トイレシートが不足しております。サイズは預かりママさんや施設によって色々使いますので、どちらでもOKです。今はワイドが早めに欲しいです。
本日の記事です。
少し遅くなりましたが、日曜日のふれあい会には沢山のご来場ありがとうございました。
近くでイベントがあったようで駐車場が結構空かなかったりしたようで、ドキドキしていましたが、皆様工夫して来て下さいました。
※お写真の方でお願いがございます。
ご来場の際にお写真を撮らせて頂いてますが、大きく顔が写っている場合は補正させて頂きますが、小さな場合、下向き、
横向きなどの場合はそのまま掲載させて頂く場合もございます。
写真修正に大変時間がかかる為、どうぞご了承下さいませ。
今回もランパパ、ジェリママがポスターを頑張って作って下さいました。

こちらはペコ&ペコパパ募金箱
今回は募金ガールが居なかったので・・・・
募金オヤジ&ワンコで頑張ってくれました!
沢山のご寄付をありがとうございました!
ペコちゃん、神妙な顔をして「どうぞ、よろしくお願いします!」と
言ってます。良い子~(^_-)-☆

だいぶ寒くなってきたので今回からおやつ部も復活しました。
すぐに売り切れるので、みんなのお土産にショコママもちょっと買わせてもらいました。

フリマも充実です。とってもお安く、絶対にお得な商品が沢山あります。
こんなのをちょっとしたセレクトショップで買ったら高いだろうな~なハンドメイドの品も多々あり。

わんこ用品も沢山です。

掘り出し物も沢山なので、次は掘り出しに来てください。

いつも大人気のベッド。全て売り切れです。

次から次と沢山の方においで頂き、ママさん達も大忙しでした。

勿論1番頑張ったのはわんこ達です。

愛想よく営業をする子もいれば・・・・


いつものことですが、仮ママの後ばかり追っかけてピーピー鳴いてる子もいます(笑)

ビビリちゃん達はビビリちゃん達なりに・・・・

保健室から参加の能美(のうみ)は・・・我が家においては
とっても良い子でお勧めのつもりで連れて行ったのですが
やはり初めての体験で、ビビリがマックス出てしまい、
触ろうとするとガオと言ってしまったようです。
少し落ち着くようにケージで過ごしてます。
結局最後までフレンドリーとは言い難かったのですが、
意外にとても人気でした。
最初は少し時間がかかるかもしれませんが、慣れるととても良い子です。

ビビリコンビです(笑)

その場で過ごす、ということを頑張っていました。

妙にデッカイベビー(スタンプーベビー4ヵ月で10キロ超え)も・・・

そんなにハッチャケず過ごしていました。
玄海もスタンプーベビーにしたら小さい方らしいけど、やはり圧倒的にデカい!

我が家にいるほぼ同じ誕生日の太良はチワワですが、
未だに600gですからね。
.jpg)
多分一緒にしたら、速攻太良のことを動くひよこのおもちゃだと思って咥えてしまうと思います( ;∀;)
玄海君、4ヵ月のベビーです、ので一応・・・・

それにしても色々な犬種がいますね~。
パグはブヒの中でも1番扱いやすい気がします。
神崎(かんざき)も良い子です。

日光君も頑張りました。クッシングがありますが、
お薬を飲んでいると普通に過ごせます。

芦屋もね~フレンドリーかと思うとそうでもなく・・・・・
家では1番うざいくらいの甘えん坊なんですけどね。
まあ、それが普通のチワワですよね。

そして卒業生のご家族やご支援者の方から沢山の差し入れやご寄付を頂きました。
ご支援品はスタッフにお分けしたり、フリマ用品として使わせて頂いてます。




とにかく賑やかに楽しく終わった小豆沢のふれあい会です。
小豆沢でのふれあい会はこれが最後でした。
みんな疲れたね~


年内最後のふれあい会は11月10日(日)に
飯能まるひろ百貨店で開催しますふれあい会です。
この日を逃すと、沢山のわんこに会う機会は
来年までありませんのでぜひお立ち寄り下さいませ。
年内はこれから忙しくなりますので、個々のお見合いはあまり
出来ないかもしれません。
お問い合わせ結構あるのですが、お申込みも無しにお見合いを希望されても出来ません。
ふれあい会以外では、沢山のわんこに会いに行ってその中から決めたい、などは絶対に出来ません。
ふれあい会はわんこと人とのお見合いです。仲人はスタッフです。
可哀想な保護犬を飼ってやる、とか保護活動に協力したいから犬を飼う、とか・・・
そんな考えはショコママはあまり好みません。
そんなこと、ショコママの前で言ったら、多分「う~~~ん」ってなるかもです。
可哀想より1番はその子を本当に好きになって欲しいのです。
可哀想だから飼ってやる、なんて思いあがった気持ちで飼って欲しくないのです。
よーくよーく家族で考えて、本気で家族として迎えたい、と思われたら、お申込み下さいませ。
わんこは家族、そう思える方のみ!
沢山の赤い糸が繋がりますように、とショコママ頑張っております!

沢山の赤い糸が繋がりますように!
と願って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
にほんブログ村
| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く