門脈シャントの室戸(むろと)&more
- 2019年12月27日(金) 15:38:41
- 保健室通信
下のロゴから公式HPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

●募集わんこ
●リンク集
●イベントなどのお知らせ
●今必要としている支援品・フリマ用品のお願い
※緊急の募集はフェイスブックからお願いしております。
●医療費、活動費などのご支援のお願い
●ボランティア募集中!
●幸せ通信
●頂いたご支援品
■次のイベント予定■
●2020年 ふれあい会の日程(予定)です。
1/12日 飯能/丸広百貨店
2/23日 小豆沢/ドックタウン小豆沢
3/8日 飯能/丸広百貨店
4/26日 小豆沢/ドックタウン小豆沢
5/10日 飯能/丸広百貨店
6/28日 小豆沢/ドックタウン小豆沢
7/12日 飯能/丸広百貨店
8月 お休み
9/13日 飯能/丸広百貨店
10/25日 小豆沢/ドックタウン小豆沢
11/8日 飯能/丸広百貨店
11/29日 同窓会/ドックタウン小豆沢予定
12月 お休み
◎プチふれあい会(さいたま市 ハレノテラス)
2/2 4/5 5/24 を予定しております。
〇こつぶママ プチプチふれあい会
(門前仲町)
1月19日、4月5日、7月12日、10月18日
(新松戸 シャロンシェリー)
1月12日
その他プチプチは決まり次第アップ致します。
ハッピー犬屋敷2020年カレンダー
①A4型・・・1200円
②卓上型・・・1000円
どちらも送料込みです。
カレンダーのお申込み&振込先など詳細はHPの方をご参照下さいませ。
![01_P(2019-12) [更新済み]-02](https://blog-imgs-132.fc2.com/i/n/u/inuyasiki0701/201911081602304f1.jpg)
2020年カレンダーお申込み
ご支援のお願い
100匹近いわんこがおりますので、フード、シートは常に必要です。よろしくお願い致します!
●歯のない子、偏食のある子が多いので、ウェットフード
●アミノペプチドフォーミュラーなど消化器の弱い子用のフード、皮膚疾患用のフード
●ベビーのドライフード(ちびベビー用小粒/玄海用大粒)、ベビーウェット(パウチ、缶詰)
●スーパーワイド、ワイド、レギュラーの順ですが、預かりママさんや施設によって色々使いますので、基本色々OKです。
●スタンプーベビー玄海の心臓手術募金のご協力をお願い致します。
振込先はカレンダーと同じですが、ゲンカイシエンとご記入下さいませ。
このところ忙しくて、皆さんへのお返事が滞ってます。
一応2週間お返事がなかったら・・とメールしてますが、
もう少し余裕をもって頂くか、気になる方はメールを下さいませ。
ただ、その前に里親になる条件をお読みになりご自身が里親としての
条件を満たしているか、ご確認いただければと思います。
今日の記事です。
門脈シャントベビーの室戸・・・
やはり仔犬にしてはおとなしいというか、元気がないというか・・・
元気にしていたと思えば、どよ~~んと動かなくなる。

まあ、門脈シャントの子あるあるなんですが、
悪くなるとそこからが一気にうんと悪くなるので、常に様子を
見てないとなりません。

キューちゃんも最初の頃は本当に大変でした。
何を食べさせていいものか、何を好んでくれるのか。
それがわかるまでは毎日バイキングでした。
今は幸い、好みもわかりましたし、体調も安定してます。
よく食べて元気なマリモやタラのおねーさんやってます。
他に来た門脈シャントの子達も、食事などに気を使って
あげてないとすぐに悪くなりました。
1番大切なのはとにかく食事。
門脈シャントの子は殆どの子が肝臓が小さいので
解毒の働きも低いんですよね。

今日は今の状態を診てもらいに行って来ます。
せっかく産まれて来たんだから、沢山の楽しいことを
経験したいよね。

コーギーになったり・・・

カンガルーになったり・・・・

色々な表情を見せてくれる室戸です。
室戸も手術の予定です。
手術をしなければ、おそらくこの子の命は長くはないでしょう。
何とか食事制限で持たせてますが、この子の状況はあまり
よろしくないようです。
室戸に限らず、玄海など、来年は手術をしてあげたい子が
数匹おります。
大変だけど、この子達の未来を作ってあげたいな、と思ってます。
沢山の方に応援していただければ、と思います。
そして、ショコママ保健室も今は満床。
何とか来年はケアハウスが作れたらいいな、と思ってます。
来たばかりの障害のある仔犬や病気の子、老犬などをケア出来る施設です。
さすがに我が家の保健室、今はいっぱいいっぱいで、ショコママがダウンしたらヤバいね、という感じです。
それ以外にも、色々考えてます。
なにせ、現在のわんこ数、120匹前後。
現段階での今年の保護数236匹・・・もう個人の域を超えてしまってます。

この子達を食べさせ、きちんと医療をかけて、日々のお世話をしていかないとなりません。
そんなことも踏まえて、少しハッピー犬屋敷を補強しないとならなくなってきてます。
多くなる分、医療費が凄くて・・・・
昨日近くの協力病院に支払ってきましたが、
12月1日~15日までの2週間ですよ。
ここがメインではありますが、この他にいくつかの協力病院の代金もあります。

メディカルチェック、避妊去勢、歯科処置は全員にしますが、
それだけで済む子って殆どいません。

何とかなる~でここまで来たショコママですが、
さすがに、何とかしないとヤバイよね~とお尻に火が付き始めました(;^_^A

来年はわんこの為に一旗揚げよう!
と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。
コメントを見る(-)
コメントを書く