リトルアースの色々・・・
- 2020年01月30日(木) 16:43:26
- 保健室通信
下のロゴから公式HPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

●募集わんこ
●リンク集
●イベントなどのお知らせ
●今必要としている支援品・フリマ用品のお願い
※緊急の募集はフェイスブックからお願いしております。
●医療費、活動費などのご支援のお願い
●ボランティア募集中!
●幸せ通信
●頂いたご支援品
■次のイベント予定■
●2020年 ふれあい会の日程(予定)です。

全てのイベントについて
◎詳しくはホームページのお知らせをご覧下さいませ
ハッピー犬屋敷2020年カレンダー
①A4型・・・1200円
②卓上型・・・1000円
どちらも送料込みです。
カレンダーのお申込み&振込先など詳細はHPの方をご参照下さいませ。
2020年カレンダーお申込み
ご支援のお願い
100匹近いわんこがおりますので、フード、シート、その他色々は常に必要です。
欲しいもの色々、詳しくは写真をクリックお願いします!
ご支援の方、どうぞよろしくお願い致します!

●心臓や門脈シャントなどの手術募金のご協力をお願い致します。
振込先はカレンダーと同じですが、ゲンカイシエン又はイリョウヒシエンとご記入下さいませ。
宜しくお願い致します。

このところ忙しくて、皆さんへのお返事が滞ってます。
一応2週間お返事がなかったら・・とメールしてますが、もう少し余裕をもって頂くか、気になる方はメールを下さいませ。
ただ、その前に里親になる条件をお読みになりご自身が里親としての
条件を満たしているか、ご確認いただければと思います。
本日の記事です。
昨日、今日と続いて暖かい日が続いてますね。
寒さに弱いショコママにはありがたいですが、
なんか異常気象の感じも当然しますので、
不気味というか不安な感覚も拭えません。
これからの人間、頑張らないとね~。
人がコケたら皆コケますからね。
そして、その人間が地球を大切にしていかないと地球は破滅します。
自分たちの子孫の時代まで地球が元気で居てくれるのか心配です。
さて、リトルアース・・・保健室ですが(笑)
ホットカーペットを敷いてから、床も暖かいと学習して
そのまま寝る子も増えました。

前にも書きましたが、パナソニックのこのカーペットは
ちょっとばかしお高いのですが、裏面も防水になってるので結局安いのを買って何度も買い換えるよりは
お得なのかもしれません。
もっと早くに欲しかった~と思うくらいです。
パナソニックの回し者ではないのですが、
PCのレッツノートも仕事ではずっと愛用していたので
意外に好きなブランドです。

リトルアース、老若男女、病気の子やら色々入り混じっての昭和の横丁。
なんとか現時点は平和に過ごせております。

あ、そうそう・・・・
同じパナソニックのカーペットですが・・・・
ソファーと一緒に、こんな悲惨な姿に・・・・

みなみ牧場で留守番時の惨事です😓
犯人はこのエリア担当の6匹の中に居るそうですが、
2回もやるなんて酷いわ~。
ソファの穴が大きくなってジュータンのめくれがひどくなってます(泣)
帰った時にこの衝撃映像を見たら、しばしボーゼンとしますよね。

ショコママも以前、大きめの子が沢山いた時に、
戻ったら部屋のレイアウトがかなり変わって、
かけてあったファーのついたコートも原型を留めてなかったです。
しかも、積んであったトイレシートが何パックか破壊され、すごい雪祭りになってました。
ノエママ教室も玄海君がデカさ故、ガラスを割られたり
椅子を壊されたり、色々被害が出てるようです。
サイズのある子を複数預かるっていうのは結構大変です。
本当にありがたいですね。根性がないと出来ません。
そして・・・話は変わりますが・・・
今日は新入の赤穂(あこう)と上月(こうづき)を
メディカルチェックに連れて行って来ました。
結果、ブラックタンの赤穂は貧血と免疫介在性の
血小板減少症の可能性あり・・・という診断が
出てしまい、時間をおいて再検査になりました。
再検査して、何でもない場合も過去にありました。
今はめちゃ元気なので、検査結果が間違いであって欲しいです。
フレンドリーでとても可愛いオジ様です。

チワワ女子の上月(こうづき)は血液検査の結果としては特に問題はないようです。
指の間に指間炎(そのままですが)が出来てるそうです。
避妊時に取ってもらう感じかな。
この方は結構ビビりがあるので、ゆっくり慣れていただきます。
健康も性格も問題ないので、もうすぐ帯ママ教室に移動です。

新入りが来ると、色々慣れるまで大変だったりします。
メディカルチェックが済むと基本フリーにするのですが、わんこ同士の相性もあるので、様子を見ながら、という感じです。
保健室はどうしても病気の子や、性格的に少し難ありの
子が多いのですが、ガオガオなどの性格の場合、時間が
解決してくれることが多いです。
最初は凶暴?と思われた能美も今は穏やかになりました。
甘えん坊過ぎてアピールが煩いくらいです(笑)

スイッチが入るとガオっていたパピヨンの日和佐(ひわさ)もほぼ落ち着きました。

普通に抱っこ出来ますし、今のところどこを触っても大丈夫です。

2匹とも若い子なので、沢山お散歩も沢山行って、
色々な所に連れて行って下さるようなご家庭を希望します。

日和佐1才、能美2才。
一旦慣れると、ものすごい甘えん坊だというのもわかりました。
かわいがって下さる家族とめぐり逢えたら、もうベタベタの甘えん坊だと思いますよ。
とても可愛いです。
そして・・・保健室には又わんこが増える予定です。
今度の日曜日にこつぶママのところにいるプードルの
気高(けだか)とダックスの音戸(おんど)・・・
わーなママのところのダックスの双海が移動してきます。
3匹とも心配な症状があるので検査があります。
その前に保健室減らしておかないとね。
当分、楽にはなれないなぁ。
リトルアース頑張れ!
と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。
コメントを見る(-)
コメントを書く