音戸は元の古巣へ、日和佐は新しい教室へ
- 2020年02月06日(木) 00:52:31
- わんこ日記
下のロゴから公式HPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

●募集わんこ
●リンク集
●イベントなどのお知らせ
●今必要としている支援品・フリマ用品のお願い
※緊急の募集はフェイスブックからお願いしております。
●医療費、活動費などのご支援のお願い
●ボランティア募集中!
●幸せ通信
●頂いたご支援品
■次のイベント予定■
●2020年 ふれあい会の日程(予定)です。

全てのイベントについて
◎詳しくはホームページのお知らせをご覧下さいませ
ご支援のお願い
100匹近いわんこがおりますので、フード、シート、その他色々は常に必要です。
欲しいもの色々、詳しくは写真をクリックお願いします!
ご支援の方、どうぞよろしくお願い致します!

●心臓病などの手術募金のご協力をお願い致します。
振込先はカレンダーと同じですが、イリョウヒシエンとご記入下さいませ。
宜しくお願い致します。

このところ忙しくて、皆さんへのお返事が滞ってます。
一応2週間お返事がなかったら・・とメールしてますが、もう少し余裕をもって頂くか、気になる方はメールを下さいませ。
ただ、その前に里親になる条件をお読みになりご自身が里親としての
条件を満たしているか、ご確認いただければと思います。
本日の記事です。
今日は暖かいですね、と昼間に書いて途中挫折していたら、
夜は超寒い~~。
先程、検査の終わった音戸が千葉に戻りました。
こちらに来る前に・・・・
「室戸よりおとなしいよ」と聞いておりましたが・・・

なかなかヤンチャベビー。
でもまあ、9ヶ月の男子でおとなしいのは逆に心配ですよね。
まあ、男子と女子の違いもあり、やはり室戸の方が
門脈シャントというのもあって体も小さくて、ヤンチャ度合いが
違います。
男子はヤンチャですが甘えん坊で可愛いんですよ。
男子を預かった、あるいは飼ったことのないママさんは
絶対女の子がいいと言われます。
実はショコママも絶対女子派でした。
でも、今は結構男子が好きかも。
なので預かりママさんには「一度、騙されたと思って預かってみて」と言います。
男子は女子にはない可愛さがあります。
男子独特というか。
里親をご希望の方も、男子はマーキングがあるからと
最初から決めつけないで見て頂けたらと思います。
その為に男子用のマナーバンドがあるんですからね。
我が家の男子達も、今は殆どマナーベルトはしてません。
ちゃんとトイレ認識が出来てます。

まあ、慣れるまでは男子も女子もオムツを使うことが多いですが、
脱着も簡単なのは男子の方です。

音戸は嬉しそうにニョロニョロうなぎ養殖所(こつぶママ教室)に戻りました(笑)
音戸の病気(心室中隔欠損)を御理解いただける懐の深いご家族を
お待ちしております。

バイバイ音ちゃん、又ね~。

もう1匹移動したわんこがいます。
超ハンサムな男子、パピヨンの日和佐(ひわさ)です。
ちょっとビビりですが、今はそれも殆ど解消されていて
甘えん坊なヤング・ボーイという感じです。

1,8キロ程度の小さなパピヨンです。
きっとふれあい会でも人気になりそうな予感です!

日和佐はハッピー犬屋敷幼児舎?クレママ教室に移動しました。

日和佐、またね~。
保健室より、沢山遊んでもらえて楽しいと思う。
年も近い子が多いから仲良く遊んでね~。

さて、ご報告が遅くなりましたが、
日曜日に開催しましたハレノテラスのふれあい会、
大盛況に終わることが出来たようです。
ありがとうございました!
会場でのお見合いもありました。





当日はおやつのお買い上げ、又募金などでご協力頂きましてありがとうございました!
おやつ 14,000円
ご寄付 37113円
合計 51,113円でした。
ありがとうございました!
みんな赤い糸をがっちりつかみましょう!
と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。
| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く