リハビリ頑張る豆
- 2020年09月01日(火) 01:40:01
- 保健室通信
下のロゴから公式HPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

●募集わんこ
●リンク集
●幸せ通信
■次のイベント予定■
●2020年 ふれあい会の日程(予定)です。
大きなイベントはまだ出来ませんが、プチプチふれあい会は7月以降開催しております。
パーティと言いましても感染予防を考えまして予約制の個々のお見合となります。
お申し込み方法、参加予定わんこなど詳しくはHPよりご確認下さいませ↓↓
●毎月第2(日):大倉山でプチパピふれあい会(予約制)
●8月30日(日)入間本校でポメパーティ(予約制)
●9月13日(日)入間本校でプードル&ヨーキーパーティ(予約制)
●9月27日(日)入間本校で鼻ぺちゃ(ブヒ&シーズー)パーティ(予約制)
(詳細はもう少しお待ち下さい)
■応募の仕方はHPでご確認下さいませ
●医療費のご協力をお願い致します。
心臓病など、高度な手術が必要な子にも赤い糸の繋がる未来を作ってあげたいと思ってます。
わんこ達の為に金額の多少に関わらず、ご支援頂けるとありがたいです。
お振込でのご支援はゆうちょ銀行になります。
●ゆうちょ銀行同士の場合
10370ー63130021 ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:〇三八 /店番:038 /預金項目:普通預金
口座番号:6313002
口座名義:ハッピーイヌヤシキ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ!
物資ご支援のお願い
100匹前後のわんこがおりますので、フード、シート、その他色々は常に必要です。
お品物でのご支援も助かります!⇒詳しくはこちらへ
アマゾンから→アマゾン欲しい物リスト
2020年1月以降のご支援品は少し遅れますが、順次掲載させて頂いております。
掲載もれや間違いがあった場合はご連絡下さいませ。
●頂いたご支援品
迷子札チョーカー
わんこを迷子にさせないように・・・災害の時に愛犬を探せるように
電話番号の入った迷子札や迷子札チョーカーを付けてあげて下さい!
お申し込み方法等、詳しくは写真をクリックお願いします↓↓

ハンドメイドショップ (ラクマ店)


ラクマでダイレクトにご購入頂くか、LINEの公式サイトを友だち登録頂くと、お知らせが届きます。
毎週木曜日に商品が追加される予定です。
そのLINEトークルームでやり取りやショッピングが出来ます!
それでも、どうも上手く行かない場合は↓↓からご連絡下さいませ!
happyinuyashikihandmadeshop@yahoo.co.jp
本日の記事です。
簡単更新ですm(_ _)m
我が家の豆ですが、お薬が効いてるようで、少しずつ
又立てるようになってます。
でも、長いこと寝たきり状態だったので筋肉が衰えて来てます。

なので、少しずつリハビリをしています。

これは、前に(迷子札チョーカーを作って下さっている)ちのちゃんママさんが作って下さった介護用サポーター。

断脚したアーヤー(阿山)の為に作って頂いたのですが、
阿山は自力でリハビリしてなんの不自由もなく歩いているので
豆に使わせて頂きました。

サイズが違うのでどうかな、と思いましたが意外と大丈夫。

自力でも少しは経って動けています。
豆は多分、ステロイドや免疫抑制剤などのお薬を生涯飲むようですが、それも仕方ありません。

一時はもうだめかも、と思うくらい弱ってましたが、体重も戻ってきて、今は随分元気になりました。
これからは、豆が苦しくないように、少しでも楽しく過ごせるように手助けしてあげるだけです。
豆に限らず高齢なうちの子達が段々と取って弱ってきています。
その子達を抱えながら、保護犬のケアもあるので、正直、大変な時でもあります。

スタッフの皆さんに助けられて、何とか頑張っております。
そして、今日も保護わんこが来ております・・・が眠くて無理・・・
次回のブログでご紹介しますね。
豆ちゃんファイト!
と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。


↓↓↓

●募集わんこ
●リンク集
●幸せ通信
■次のイベント予定■
●2020年 ふれあい会の日程(予定)です。
大きなイベントはまだ出来ませんが、プチプチふれあい会は7月以降開催しております。
パーティと言いましても感染予防を考えまして予約制の個々のお見合となります。
お申し込み方法、参加予定わんこなど詳しくはHPよりご確認下さいませ↓↓
●毎月第2(日):大倉山でプチパピふれあい会(予約制)
●8月30日(日)入間本校でポメパーティ(予約制)
●9月13日(日)入間本校でプードル&ヨーキーパーティ(予約制)
●9月27日(日)入間本校で鼻ぺちゃ(ブヒ&シーズー)パーティ(予約制)
(詳細はもう少しお待ち下さい)
■応募の仕方はHPでご確認下さいませ
●医療費のご協力をお願い致します。
心臓病など、高度な手術が必要な子にも赤い糸の繋がる未来を作ってあげたいと思ってます。
わんこ達の為に金額の多少に関わらず、ご支援頂けるとありがたいです。
お振込でのご支援はゆうちょ銀行になります。
●ゆうちょ銀行同士の場合
10370ー63130021 ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:〇三八 /店番:038 /預金項目:普通預金
口座番号:6313002
口座名義:ハッピーイヌヤシキ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ!
物資ご支援のお願い
100匹前後のわんこがおりますので、フード、シート、その他色々は常に必要です。
お品物でのご支援も助かります!⇒詳しくはこちらへ
アマゾンから→アマゾン欲しい物リスト
2020年1月以降のご支援品は少し遅れますが、順次掲載させて頂いております。
掲載もれや間違いがあった場合はご連絡下さいませ。
●頂いたご支援品
迷子札チョーカー
わんこを迷子にさせないように・・・災害の時に愛犬を探せるように
電話番号の入った迷子札や迷子札チョーカーを付けてあげて下さい!
お申し込み方法等、詳しくは写真をクリックお願いします↓↓

ハンドメイドショップ (ラクマ店)


ラクマでダイレクトにご購入頂くか、LINEの公式サイトを友だち登録頂くと、お知らせが届きます。
毎週木曜日に商品が追加される予定です。
そのLINEトークルームでやり取りやショッピングが出来ます!
それでも、どうも上手く行かない場合は↓↓からご連絡下さいませ!
happyinuyashikihandmadeshop@yahoo.co.jp
本日の記事です。
簡単更新ですm(_ _)m
我が家の豆ですが、お薬が効いてるようで、少しずつ
又立てるようになってます。
でも、長いこと寝たきり状態だったので筋肉が衰えて来てます。

なので、少しずつリハビリをしています。

これは、前に(迷子札チョーカーを作って下さっている)ちのちゃんママさんが作って下さった介護用サポーター。

断脚したアーヤー(阿山)の為に作って頂いたのですが、
阿山は自力でリハビリしてなんの不自由もなく歩いているので
豆に使わせて頂きました。

サイズが違うのでどうかな、と思いましたが意外と大丈夫。

自力でも少しは経って動けています。
豆は多分、ステロイドや免疫抑制剤などのお薬を生涯飲むようですが、それも仕方ありません。

一時はもうだめかも、と思うくらい弱ってましたが、体重も戻ってきて、今は随分元気になりました。
これからは、豆が苦しくないように、少しでも楽しく過ごせるように手助けしてあげるだけです。
豆に限らず高齢なうちの子達が段々と取って弱ってきています。
その子達を抱えながら、保護犬のケアもあるので、正直、大変な時でもあります。

スタッフの皆さんに助けられて、何とか頑張っております。
そして、今日も保護わんこが来ております・・・が眠くて無理・・・
次回のブログでご紹介しますね。
豆ちゃんファイト!
と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。
| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く