ショコママ家の怪奇現象と寂しい年末年始
- 2021年01月03日(日) 02:13:37
- 保健室通信
下のロゴから公式HPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

●募集わんこ
●リンク集
●幸せ通信
■次のイベント予定■
●2021年 ふれあい会の日程(予定)です。
2021年のふれあい会の日程は改めて掲載させて頂きます。
コロナはまだまだ落ち着きそうもないので、当分は予約制又は入場人数制限の
プチふれあい会のみとなると思います。
●医療費のご協力をお願い致します。
心臓病など高度な手術や、継続的に治療の必要な子にも
赤い糸の繋がる未来を作ってあげたいと思ってます。
わんこ達の為に金額の多少に関わらず、ご支援頂けるとありがたいです。
お振込でのご支援はゆうちょ銀行になります。
●ゆうちょ銀行同士の場合
10370ー63130021 ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:〇三八 /店番:038 /預金項目:普通預金
口座番号:6313002
口座名義:ハッピーイヌヤシキ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ!
物資ご支援のお願い
100匹前後のわんこがおりますので、お品物でのご支援も助かります!⇒詳しくはこちらへ
ご支援品は少し遅れますが、順次掲載させて頂いております。
掲載もれや間違いがあった場合はご連絡下さいませ⇒●頂いたご支援品
アマゾンから→アマゾン欲しい物リスト
オーダーメイド迷子札チョーカー
わんこを迷子にさせないように・・・災害の時に愛犬を探せるように電話番号の入った迷子札や迷子札チョーカーを付けてあげて下さい!
お申し込み方法等、詳しくは写真をクリックお願いします↓↓

●ハンドメイドショップ (ラクマ店)
毎週木曜日夜8時に商品が追加される予定です。
QRコードでLINE登録すれば木曜日にお知らせが届きます。
LINEトーク内からもお買い物が出来ます。
※2021年からカレンダーはラクマからの販売となりました!


●intimite'(ラクマ店)
intimite'(アンティミテ)から不定期に出品致します!


こちらはショコママブログかintimite'のインスタでお知らせ致します!
質問等ありましたら↓↓からご連絡下さいませ!
happyinuyashikihandmadeshop@yahoo.co.jp
本日の記事です。
新年の2日目も終わりました。
箱根駅伝を毎年のように見ようと思ってましたが・・・・
実は昨年末に怪奇現象が起きました。
深夜丑三つ時、階下で人の声がするんです。
おっちゃんがこんな時間に下りてるのかな、と思いながら又眠りに付きました。
翌朝、おっちゃんに夜中に何をしていたの?と聞いたのですが
起きてないと・・・・
え?
どういうこと????
それがしばらくして原因がわかりました・・・・
スイッチを押してないのにテレビが映る・・・・
チャンネルが変わる・・・・
音が大きくなる・・・・
なんなの~~~?????
なんなの???の原因は分かりませんが、テレビを分解できないショコママとおっちゃんはギブ!
安い古いテレビだったので、捨てることにしました!
イオンも近いので買おうかとも思いましたが、今のところ
さほど必要でもないので、取り敢えず今回はパス。
おっちゃんの部屋にもあるし、見たかったらそれでもいいし、
パソコンでも観れるし、忙しくもある。
元々、テレビはニュース程度しか観てないのでいいのです。
取り敢えず怪奇現象とはお別れです。
断捨離その1・・・です。
で、もう1つ年末に壊れたものがあります。
それはファンヒーター。
多分、オーバーフローとかしたら直るのでしょうが(テレビも)
どちらも古いのでもうこの際・・・という感じです。
さすがにストーブは無いと寒いので速攻買いました。
今はネットで頼むとそれこそ、翌日とか翌々日とかに届くので助かりました。
寒がりのショコママ&仔犬も老犬も居ますのでとにかく
暖かくしていたのです。
1階はエアコンが2台、ファンヒーター2台でしたが
(1度に全部は使いませんよ~さすがに)
壊れたファンヒーターの代わりに今回は反射式の灯油ストーブに替えました。

地震などの災害があった時の為に電源を使わないストーブが
欲しかったのと、あの暖かさが好きなのもあります。
実際に使ってみると実に良い!
以前持っていたものはもっと小ぶりだったのですが、今回のは少し大きめで実に暖かい!
今までエアコン+ファンヒーター+ホットカーペットでも肌寒く
感じていたのですが、今は灯油ストーブ1台+ホットカーペットで
十分暖かいのです。
煮炊きも出来て実に便利。
もっと早くに変えれば良かったと思ってます。
やはり、赤い火が灯るのって見た目的にも暖かく感じますね。
さて、今年はコロナの感染予防を考えまして家族との
年に1度の大イベント、大晦日の年越しパーティを取りやめました。
でも、先日お話しましたように、料理の苦手な娘たちの為にお節は
作りました。
例年のように蟹は入れてませんが、それ以外は
大体作りました。
伊達巻も・・・・うちははんぺんと一緒にエビもすり身にします。

※ちょっと絞めておく時間が短くて、少し隙間が出来てしまいましたが、
美味しかったです。

黒豆も・・・・
今回は安いお豆を使ったらいつもより固めだった・・・

煮物も・・・・いつもは分けて煮るのに今回は灯油ストーブに
のっけたくて一緒に炊いたら少し煮崩れ気味・・・

サーモンとアボガドのお寿司・・・
お米は白米ともち米のミックスです。

なます・・・・うちはいくらがのります。

右下は煮物だけで大きなタッパー1つずつ、
黒豆も大きめのジャム瓶サイズで・・・
ローストビーフ(手作り特製ダレ付き)、マリネ、その他色々パックにして

玄関先で挨拶して終了です!
寂しいものですね。
今年は又みんなで集まれたらいいんですけどね。
おっちゃんと初めて2人でお正月を迎えました。
久々に新婚の頃に使った小さな重箱?みたいな入れ物を使いました。


なんか味気なくて、とっとと食べ終えていつものように解散でした。

今年はオリンピックはやはり開催するのでしょうか?
色々心配ですね。
三賀日・・・・明日は日曜日らしいので(笑)もうお正月終わりじゃないですか。
そうそう、皆様から年賀状やライン、メールのご挨拶を沢山頂きました。
ありがとうございます。
ラインやメールのご挨拶はお返事出来るのですが、紙媒体の
年賀状は頂くとすごく嬉しいけど、お返し出来ませんので
ごめんなさいm(_ _)m

年賀状、自分は出さないくせに、頂く分にはワクワク楽しみにしておりますm(_ _)m
わんこたちの為に今年も応援しますよ!
と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。
| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く