立ち上がれなくなってきたプリン&手のかかる面々
- 2021年01月16日(土) 01:43:02
- 保健室通信
下のロゴから公式HPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

●募集わんこ
●リンク集
●幸せ通信
●2021年 ふれあい会の日程(予定)
最近又コロナが猛威を奮い、千葉、埼玉、神奈川、東京で緊急事態宣言が出ております。
当分の間、人が多く集まるふれあい会、フリマ等は自粛したいと思ってます。
又、再開の際はご連絡させていただきますね。
中止になりました!
●
イベントについての詳細はハッピー犬屋敷ホームページをご覧くださいませ!
●医療費のご協力をお願い致します。
心臓病など高度な手術や、継続的に治療の必要な子にも
赤い糸の繋がる未来を作ってあげたいと思ってます。
わんこ達の為に金額の多少に関わらず、ご支援頂けるとありがたいです。
お振込でのご支援はゆうちょ銀行になります。
●ゆうちょ銀行同士の場合
10370ー63130021 ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:〇三八 /店番:038 /預金項目:普通預金
口座番号:6313002
口座名義:ハッピーイヌヤシキ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ!
物資ご支援のお願い
100匹前後のわんこがおりますので、お品物でのご支援も助かります!⇒詳しくはこちらへ
ご支援品は少し遅れますが、順次掲載させて頂いております。
掲載もれや間違いがあった場合はご連絡下さいませ⇒●頂いたご支援品
アマゾンから→アマゾン欲しい物リスト
オーダーメイド迷子札チョーカー
わんこを迷子にさせないように・・・災害の時に愛犬を探せるように電話番号の入った迷子札や迷子札チョーカーを付けてあげて下さい!
お申し込み方法等、詳しくは写真をクリックお願いします↓↓

●ハンドメイドショップ (ラクマ店)
毎週木曜日夜8時に商品が追加される予定です。
QRコードでLINE登録すれば木曜日にお知らせが届きます。
LINEトーク内からもお買い物が出来ます。
※2021年1月からチャリティーカレンダー販売はラクマからとなりました!
合わせてご利用下さいませ。


●intimite'(ラクマ店)
intimite'(アンティミテ)から不定期に出品致します!


こちらはショコママブログかintimite'のインスタでお知らせ致します!
質問等ありましたら↓↓からご連絡下さいませ!
happyinuyashikihandmadeshop@yahoo.co.jp
本日の記事です。
おばんです!
だんだんと・・・・
我が家は保健室というより・・・・
(医者の居ない)小児病棟+普通病棟+介護老犬ホームみたいになってきてます。
まず、急に大変になってきた事、があります。
うちの子プリンが痴呆でぐるぐる回ってる、と前に投稿したのですが・・・
昨日辺りから急に立ち上がれなくなって来ました(・_・;)
その数日前からご飯が上手く食べられなくなって来たんですが、
何とかおっちゃんが頑張ってくれてました。
でも、その頃は自力で立ち上がっていたので(おっちゃんでも)
何とか出来たのですが・・・・
あのうんちまみれ事件の後くらいから
シャンプーも結構大変でした。

どんどん足腰が弱まって来た上にどこかにハマると、そこで何というかグイグイ・・・
その上、前転みたいなことをしたり・・・

年中転んでるというか、挑みかかった壁に押し返されてひっくり返ったり・・・

それでも歩けていた時はまだ良かったのですが・・・
ある日、1日中ぺちゃっと潰れてるようになりました。

たまにゴソゴソ起きようとしてますが、上手く起き上がれない・・・
ああ~、ついに来てしまったか~。
そう思うが早いか速攻簡単にではありますが、介護対策を始めました。
ダーゴの時にご支援頂いた低反発のマット。これから
プリン始め他のわんこ達にも使わたせて頂きますね。

こちらは洗えるトイレシート。いずれも天国からの贈り物です。

そして、オムツをするようにしました。

最も大変なのが・・・ご飯の時・・・

ご飯の時というか、とにかく抱っこされたりすると大暴れ。

何とかシリンジで少しミルクや流動食をあげてますが・・・

どこにそんな力があるんだろう、というくらい抵抗します。
ショコママの服もミルクだらけです(・_・;)

この他に、ご飯を食べないベビーとか偏食のおばちゃんとか
療法食の必要な子、薬の必要な子・・・などやってますと
ご飯だけで2時間近くかかってしまいます。
なんで1日中忙しいんだろう、と思っていますが、
考えてみたらご飯タイムの時間がかかり過ぎ、ですね。
ベビーはご飯の回数が多いですし、瀕死だったベビーは
更にこまめに気をつけないとなりません。

だいぶ元気にはなりましたが、3ヶ月の声を聞くまでは
安心は出来ないです。
それぞれのご飯や食べ方が違うので、そこに1番時間を要します。
今もベビーに最後のご飯をあげたところです。
これだけ手のかかる子が多いと、不安なのが・・・・
やはりコロナです。
最近、ショコママの周りでもヒシヒシとコロナの足音が聞こえてきてます。

知り合いの会社でコロナが出た、濃厚接触者と話した、家族が熱が出た・・・
そんな話を多く聞くようになってます。

又、大江戸線の運転士の集団感染源が水道の蛇口だった
とか聞くと、外に出るのも怖くなりますね。
手を洗うための水道で感染とか・・・
だって、ひねるタイプの蛇口とか、まだまだ多いですからね。
常にバックには消毒薬が2種類くらい入ってます。
万が一感染したりすると、この手のかかりまくるわんこ達、
スタッフに頼むにしても、例えバラバラにしても大変過ぎる。
不安だな~。
買い物も宅配タイプにしようかな~。
真剣に考え中です。
緊急事態宣言中のふれあい会、フリマ等も全て中止します。
今はステイホームですね、やはり。
頑張らないと~~。
今日も雷鳥の愛にがっつり捕まっているマリモです。

保健室のみんな頑張れ!ショコママがコロナに負けませんように!
と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。
| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く