子犬たちにステキな未来が来ますように!
- 2021年01月29日(金) 16:56:10
- 保健室通信
下のロゴから公式HPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

●募集わんこ
●リンク集
●幸せ通信
●2021年 ふれあい会の日程(予定)
最近又コロナが猛威を奮い、千葉、埼玉、神奈川、東京で緊急事態宣言が出ております。
当分の間、人が多く集まるふれあい会、フリマ等は自粛したいと思ってます。
又、再開の際はご連絡させていただきますね。
●医療費のご協力をお願い致します。
心臓病など高度な手術や、継続的に治療の必要な子にも
赤い糸の繋がる未来を作ってあげたいと思ってます。
わんこ達の為に金額の多少に関わらず、ご支援頂けるとありがたいです。
お振込でのご支援はゆうちょ銀行になります。
●ゆうちょ銀行同士の場合
10370ー63130021 ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:〇三八 /店番:038 /預金項目:普通預金
口座番号:6313002
口座名義:ハッピーイヌヤシキ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ!
物資ご支援のお願い
100匹前後のわんこがおりますので、お品物でのご支援も助かります!⇒詳しくはこちらへ
ご支援品は少し遅れますが、順次掲載させて頂いております。
掲載もれや間違いがあった場合はご連絡下さいませ⇒●頂いたご支援品
アマゾンから→アマゾン欲しい物リスト
オーダーメイド迷子札チョーカー
わんこを迷子にさせないように・・・災害の時に愛犬を探せるように電話番号の入った迷子札や迷子札チョーカーを付けてあげて下さい!
お申し込み方法等、詳しくは写真をクリックお願いします↓↓

●ハンドメイドショップ (ラクマ店)
毎週木曜日夜8時に商品が追加される予定です。
QRコードでLINE登録すれば木曜日にお知らせが届きます。
LINEトーク内からもお買い物が出来ます。
※2021年1月からチャリティーカレンダー販売はラクマからとなりました!
合わせてご利用下さいませ。


※作品の材料となる生地、糸、レース、綿等のご寄付、又ハンドメイド作品のご寄付もありがたいです。
但し、大きなもの、重いものは送料がかかるためネットでは売れません。
ラクマは手にとっては選べませんので、お品の種類、サイズ、クォリティによって
フリマの方で販売させて頂きます。
●intimite'(ラクマ店)
intimite'(アンティミテ)から不定期に出品致します!


こちらはショコママブログかintimite'のインスタでお知らせ致します!
質問等ありましたら↓↓からご連絡下さいませ!
happyinuyashikihandmadeshop@yahoo.co.jp
本日の記事です。
今日のあーくんです。
まあ、良くなったか、というとそうでもなく、悪くなったかというと
そうでもなく・・・一進一退の状態が続いております。
抱っこしてると動けないのでショコママポケットに入ってもらってます。
.jpg)

ご飯も自力で食べる気はないので、シリンジで2~3時間おきにあげてます。
それも、素直に飲んでくれる時もあれば、2口3口で
嫌!嫌!と拒否をする時もあり、その時は一旦諦めて又時間をおいてあげてます。
.jpg)
まだ産まれてたったの2ヶ月なんですよ~。
.jpg)
生きていればこれから沢山楽しいこともあるのに。
.jpg)
まだ何も楽しいことも経験させてあげられない内に死なせたくない。
そう思ってはいるのですが、そうは言ってもあーくんの体調で
「もう駄目かも・・・」「きっと大丈夫」を繰り返しています。
でも、この小さな肉球がお外を歩ける日が来るまで、せめて数年でいいから
愛される時間の中で過ごさせてあげたい。

赤ちゃんのまま、死なせた子が何匹かいます。
心臓だったり、水頭症だったり、何かよくわからない疾患だったり・・・。
本来は未来のあるはずの赤ちゃんなのに、本当に短い命しかもらえてないなんて辛すぎる。
ショコママの手の中で命の火が消えた子も何匹かいます。
助けてあげられなくてごめんね~といつも思います。
.jpg)
マリモもいつもこんな風に心配しながら今日に至ってます。
相変わらず体調の波はあり、低気圧の来る日はどんよりです。
食欲もあったりなかったり・・・・それでも入院するとかは1歳を過ぎてから
なくなりました。

今でも去勢などで麻酔を使うのは危険と言われてやってません。
でも、どんなにひ弱でも、障害や持病があっても生きていてくれるだけで嬉しいのです。
元気が良かろうが悪かろうが雷鳥が寄り添って?ます。

ちと、迷惑そうなマリモですが、雷鳥のしつこさには負けてます。

そして、こちらもちと大変なおにーさん、ののくんです。
.jpg)
彼は重度のドライアイです。2時間~3時間おきに目薬をさしてます。
朝、昼、晩は眼軟膏、それ以外はヒアルロン酸0.3%。

最初はものすごく嫌がってましたが、やる度に美味しいものが
頂ける、と学習して我慢するようになりました。
彼はものすごい偏食男なので普通のお菓子では嫌なんです。
何がいいかというと、スタミノールかチュール。
目薬をつける時に、目の前に置いておくとじっと我慢してます(笑)

でも、つけてもつけても、すぐにショボショボで、他にいい方法あるのかしら。
人間でもドライアイの治療ってあまりいいのはないようですね。
ちょっと時間が空くと目が開かなくなってるんです。
ののくんも手がかかるので、里親さんは専業主婦の方かな。
薄毛だし、目も悪いし、偏食だし、ちょっと手のかかるののくん。
そんなののくんがいい~という方が出てくると嬉しいです。
あーくん(綾鷹)も、ののくんも(野々市)いくちゃん(生地)も、みのくん(身延)もどうぞ、育って下さい!
生きていればきっと良いことあるから!
少し体調の良かった時のあーくんとみのくんです。

これも体調の良かった時です。少し出してあげると
おにーさん、おねーさんが遊んでくれるんです。
ものすごく加減をしてるのがわかります。

あの子にとってせめてその時間だけは楽しい時間に
なっていると思います。そんな時間がこれからも作れますように!
こんな写真を改めて見ると泣けてきちゃいます。

頑張れあーくん!
※17時ジャストのあーくんです。
くまさんはご寄付頂いたソフトアンカです。
誰かさんを温めていたくまさん、今度はあーくんをヨロシク!

どうぞ、ベビー達にステキな未来が出来ますように!
と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。
| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く