北海道滞在記4☆母のこと
- 2014年08月15日(金) 23:22:18
- わんこ日記
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。

にほんブログ村

にほんブログ村
※ご支援の品に関しまして
8月はショコママ&ワンズが実家に戻る為、
保護犬は我が家にはおりませんので、しばらくの間
ご支援品はご遠慮申し上げます。
又再開後、頭数が増えましたらよろしくお願い致します。
●レーチェ(ポメラニアン白♀4~5才)4.7キロ。
フレンドリーで甘えん坊です。
人も犬も大丈夫です。
預かりママさんのおうちにいます。下の写真からブログに
飛びます。

●パイン(チワワ ♂7才)2.5くらい。
最初の内だけビビリ犬ですが、数日すると人も犬も大丈夫に
なります。歯はないですが、ドライも大丈夫です。
※大阪に移動しました。関西周辺の方、パインをどうぞよろしく
お願いします!
※写真から預かりママのページに飛びます。

☆募集開始します☆
※お申込みは受け付けます。フォームをご記入してお申込み下さいませ。
●モッチー(フレンチブル♀6~7才)9~10キロ
フレンドリーで病歴無し

●シフォン(シーズ♂6ヶ月)サイズは確認中
※預かりママのおうちに移動予定です。

●小麦(チワワ♀6~7才)体重未計測
おとなし目のチワワです。

●ジュレ(ポメラニアン♀4~5才)2.5キロ
人は大好き、犬は多少好き嫌いあり
目は見えませんが特に不自由はしません。
※写真から預かりママのブログに飛びます。

●ユズ(ポメラニアン♀4~5才)1.7キロ
人は大好き、犬は多少好き嫌いあり
目は見えませんが特に不自由はしません。
※預かりママのおうちにいます。

本日の記事です。
今朝は肌寒くて目が覚めました。
確か最低気温が18℃前後。
最高でも25℃くらいです。
気分は秋かな、という感じです。
出掛けたりするには最高の気温。
とにかく今回はワンコといっぱい遊びます。
ドックランやドックカフェに行きました。
たまたま行った市内のドックランは
北海道で第一号の公営の?ドックラン
みたいです。
無料。
しかも誰もいないから貸しきり状態です。

急に広いところで走れって言われてもね~

・・・・戸惑うワンコ達


この後、写真はないのですが
周りを見回すと緑地の広大な公園なので
お散歩に行くことにしました。
私の若かりし頃と比べて公園や公共施設が整備
されたな~と感心。
ワンコが暮らすには住みやすくはなって
来てますね。
このお散歩は母は連れて来てません。
歩き回ると疲れちゃいますしね。
昨日出掛ける前に母が私に尋ねました。
「この靴、全部私のかい?」

「そうだよ」
「これも?」
「そうだよ」
「なんか、こんなこと思い出せないなんて
ほんと、惚けて来たのかね」
「あ、そんなことないよ。私
なんかよく旦那の顔忘れるし(笑)」
なんて笑い飛ばしてみたものの
「や~ヤバイかも」
と内心ひきつってました。
現段階は俗にいうマダラなんたら状態です。
良い状態の時もあればとんでもなく
トンチンカンな時もあります。

母の年齢で今の状態なら上等だろう、と
うちのおっちゃんが言いました。
そう、誰かと一緒にいて今の状態なら上等
なんです。
が、母は一人暮らし。

今年の4月にも来たのですが、その時より
心配な感じです。
前回も色々心配で健康診断や介護申請の
手続きをしました。
今回はお盆明けにケアマネさんと話し合って
見るつもりです。
私が家に連れて帰れば間違いなく
ホームシックにかかるだろうし。
だって母の楽しみは庭いじりと

家庭菜園ですからね。
しかも、近所の婆さん仲間に負けないように。
春先に腰を痛くしたので弟夫妻が母を
自宅に連れて行ったのですが、2日で
帰る、帰りたいの連呼だったようです。

花や野菜に水をやらなきゃ、と何を
言っても聞かなかったそうです。

・・・となるとここに誰かが
一緒に住むしかない・・・
うーん(ToT)
☆アンケートフォーム☆
掲載のわんちゃんにご興味のある方は
下記のわんちゃんをクリックしてアンケートに
ご記入下さい。

アンケートにご記入がない場合は
お返事できませんのでご了承くださいませ。
正式募集前でも条件的に良い方がおりましたら
お話を進めさせて頂く場合がございます。
お話が決まりましても、お渡しは避妊、医療措置が終わりましてからになります。
又、わんこの体調や性格によっては譲渡の延期や中止もありえます。
どうぞご了承くださいませ。
コメントやメールフォームで
ボランティアや里親希望のお申し出を頂くことがありますが、
携帯からの場合、お返事をしても戻って来てしまうことが多々あります。
パソコンからの拒否設定やメアドなどの間違いもあるようです。
返事が来ないな、という方は左側のメールフォームから
お電話番号とパソコンのメアドを入れてご連絡下さいませ。
保護犬を知って頂く為に、ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 北海道滞在記6☆ひと芝居 (2014/08/18)
- 北海道滞在記5☆歩けない騒動 (2014/08/17)
- 北海道滞在記4☆母のこと (2014/08/15)
- 北海道滞在記3☆お見舞い (2014/08/14)
- 北海道滞在記2 (2014/08/13)
<<北海道滞在記5☆歩けない騒動 | ホーム | 北海道滞在記3☆お見舞い>>
トラックバック
| ホーム |
コメント