別邸の様子、紗菜の激変
- 2017年02月06日(月) 16:36:47
- わんこ日記
応援のポチをお願いします!
☆日本ブログ村のバナーはどちらを押しても自動的に振り分けられます。
それぞれを押すと本日のジャンルでの順位がわかります。
沢山の方に見て頂ければ、ご縁も多くなると思います。


にほんブログ村
できればこちらも・・・・

facebook 始めました。
下の写真からリンクしてあります。
↓↓↓

※ブログの更新がなくてもフェイスブックはマメに更新しています。
手作りご飯、卒業生の幸せ通信なども載せてます。卒業生はカワイイお写真を送って下さい。
フェイスブックにアップします!
★ショコママのインスタグラム
これからわんこの紹介やイベント情報の詳細などは
主に公式ブログ(アメブロ)の方で掲載させて頂きます。
公式HPの方からもわんこ紹介文や卒業わんこがご覧になれます。






※ヨーキーのリプリーはまだ名前の認識がないので、
沖縄シリーズのグループに入れてアラハに変更します。
☆上の写真でグリーンのハートは正式譲渡になった子です。
☆最近正式譲渡になった子
ジャン、ドーフィン、ヤマト、ランコム、スバル、ムサシ
スリンキー、クレージュ、ミノリ、アンゴラ、イブ
☆現在トライアル中
クローバー、サンバー、ウール、アーリー
◎トライアル予定
ティラー、リトゥ、ゲラン、モア、ナプラ―、ケイト
ハッチ、リトゥ、モア、ゲラン、エスト
※その他にもお申込みがありますが、順次に決めて行っております。
※スタッフへ、もし抜けていたらご連絡下さい。
☆ハッピー犬屋敷公式ブログ
最新の情報はこちらからゲットして下さいませ↓↓↓

■募集ワンコ(在校生)のプロフィール一覧
■こちらからワンコの預かりママブログ
(&サポーターさん、intimiteさんブログ)
↓↓↓↓↓
☆犬屋敷リンク集☆
※目的のわんちゃんの預かりママさんブログもよくご覧になって下さいませ。
預かりママのブログを読んで頂くこと、これはとても重要です!
下の公式HPの方では、わんこ達についてや、犬屋敷の活動の
履歴が見れます↓↓↓

どうぞ、よろしくお願い致します!
お申込みになる前に必ず里親の条件をご一読くださり、
ご確認、ご納得頂けましたらお申込み下さいませ。
☆お申込みフォーム
素敵なご縁がありますように。
☆intimite通信 は新作が出ましたら、又ご紹介
致します。
■イベント予告
☆ 大倉山 プチハピふれあい会 ☆
会場 : バディ動物病院 隣り
場所:横浜市港北区大倉山2-7-47-105
日時:2月12日(日曜日)13時~16時まで
バディプロジェクトの譲渡会(猫)と同時開催
ハッピー犬屋敷からは、ポパイ君が参加します。
ニャンコとのコラボ開催です。
静かな雰囲気のゆったりとしたふれあい会です。
☆2017年 第2回ふれあい会開催☆
会場:ドッグタウン小豆沢
(東京都板橋区小豆沢2-35-8)
日時:2月25日(土曜日)12時30分~15時30分まで
(時間は多少変更の可能性ありです)
詳しくは公式ブログからお知らせ致します。
フリマ用品のお願い
◎わんこ用品なんでも(洋服、キャリーバック等中古OK)
◎セットもの(お中元、お歳暮、引き出物などで使わないもの)
◎バッグ類(中古OK)
◎ハンドメイド品
◎キッチン用品(未使用品)
◎日用品(未使用品)
◎その他お問い合わせください(あまり大きくないものが良いです)
色々な面でご質問があります場合
ショコママへのメールからお願いします。
本日の記事です。
随分空いてしまいました。
ショコママすっかり風邪でダウンでした・・・・
日々のわんこのお世話、別邸への引っ越し、ふれあい会、
そしてメイの通院とケア・・・に夫が風邪を持って帰る・・・
で、完全ダウンでした。
でも、皆さんに助けて頂き、だいぶ良くなりました。
土曜日はゴウ君ママとパパさんが来て下さいました。
ショコママはどんなことをやるのかをお話して、自宅で待機です。
チィママも殆ど何がどこにあるのかとか、普段の仕事を知っているので、
ご指南中です。

昨日、日曜日はスカイママとtinyさんが来て下さいました。
よく動くお2人で、シーナ母娘と一緒にテキパキとお片付けや
レイアウトを替えて下さったり・・・・
わんことも沢山触れ合って下さいました。
※tinyさんにお写真頂いたので、文字の間に入れて行きますね。
カヌチャ。耳垂れの大きなお目々とちょっと薄毛?風な
おでこが特徴です。毛が癖毛で、実際には毛ぶきは良いです。
ダイエット中です。

チュラはなぜかフリーにすると、片隅に実にきれいな座り方をして
じっとしていることが多いです。
絶対にモデルになれそうなくらい、実にきれいな座り方です。
しかも、可愛いしね~

アナスイは小さいプードルですが、結構威張りん坊です。
うーうー言ったりしますが、別に何かするわけではないです。
以前は誰も傍に寄せ付けなかったのですが、今は全然平気の
甘えん坊です。

相変わらず、抱っこなんて全然無理のエッセです。
でも、ショコママ以外にはすごい勢いで吠えかかっていたのに、
最近は他の人が来ても、最初だけで、あとはそうでもなくなりました。

紗菜はみんなに抱かれて幸せそうです。

そして、そして・・・・
フェイスブックでも載せましたが、何と紗菜をお散歩に連れて行って
くれました。
紗菜はわが家でも随分他の子とも大丈夫になってましたが、
特に別邸に来て、シーナママ母娘が色々な子とヒョイと
合わせてくれたり、お家に連れて行ってくれたり・・・・

そんな風に、色々な子と否応なしに触れあうようになってから、
他のわんこが傍に来ても大丈夫になって来ました。
相手が自分を攻撃しないとわかって来たのでしょう。

でも、ショコママは、方向感覚がかなり悪くて、いつも小さなエリアでさえ
ケージに激突していたので、お散歩はさすがに無理、と思い込んでいました。
そういうのって、自分一人だと怖くて冒険が出来ないんですよね。
何となく時間をかけてゆっくりと外に連れ出してあげればその内、と
思っていても、時間も手もなく、このままではかわいそうだな~と
思っておりました。
それが、逆に他の方は以前を知らないので、紗菜に対する
固定観念がなく、あっさりと他の子の中に入れたり、お散歩に行ったり・・・・・


紗菜の最高の笑顔見て下さい!

他の人の違う発想や、行動力に目から鱗が落ちまくっております。
いや~~~~紗菜良かった、とショコママ感動しております。
紗菜のことだけでも別邸に移動して良かったな、と思っておりますが
他の子もお散歩などに連れて行ってもらえて幸せです。

人手があるってこんなに世界が広がるのね、と実感です。

今までは、全部自分で抱え込んで、自分の犬と合わせて
23匹とかいても、必死でやるしかありませんでした。

やはり、別邸のような場所があることで、皆さんも入って
来やすいと思いますし、わんこにとっても色々な人と
接することで社会性も出来ます。
今回、お引越しして本当に良かったと実感しました。
特に自分がダウンしたり、メイのことで通院しないとならない場合、
皆さんに助けて頂けることは本当にありがたいです。
特にシーナママとチィママ達には助けてもらってます。
本当にありがとうございます。



皆さんが頑張ってくれてる中、風邪で絶不調であっても
性分で寝ても居られず、鼻水をすすりながらお申込みを頂いた方への
対応をしておりました。
皆さん、お待ち下さってますからね。
でも、まだお返事出来てない方もいます。
難しい場合もありますし、まだ悩んでる場合もあります。
色々な方からお申込みがありますが、簡単に
「ハイ、この子はこちら」とは決められませんしね。

正直、里親様を決めるのは、1番大変な作業です。
本当に真剣に悩むので、1日に3匹くらい決めたらショコママ疲れます。
以前はこの作業を、わんこのお世話と同時進行で1人でやっていたので、
実に大変で時間を要しました。
避妊や通院の子が多いと、自宅に居る時間も少なく、ブログの更新も出来ず、
メールのお返事も出来ず…気持ちは焦りました。
今回は風邪を理由に少しゆっくりと対応が出来ております。

トライアルは・・・・
お申込みの方とお話して、預かりママとお話して、更に悩み、
やっとこ決めます。
ふれあい会に来て下さった方もいますし、そうでない方もいます。
トライアルを決めた後は、ご希望に添えなかった方にお断りのメールをしないと
なりません。これが辛い・・・・
例えば・・・・
20代前半のお若いカップル、同棲中であったりする方々からも
お申込みがきます。
そこには切々と、若いだけで断らないで下さい、と書かれてることもあります。
確かに、もし自分が若い時に犬を飼ったとしたら、どんなことがあっても
一緒に暮らすとは思います。
もしも、ショコママがどこかの愛護団体さんに、シングルの若い娘ですが、とか
若いカップルですが、犬を愛する気持ちは誰にも負けませんので譲って下さい、と
書いたとしても、おそらく信じては貰えないでしょう。

やはり、人の気持ちを申込用紙1枚で判断するのは難しいのです。
もし、その若いカップルが、ずっと長い間犬屋敷を手伝いに来てくれていて、
あの方達なら、とわかるなら別です。
普段は、どんなに熱くアピールをされても、それが本当なのかどうか、
又将来はどうなるのか、なんてわかりません。
もし、お子様が出来たら、そのお子様がアレルギーを持っていたら、と
考えたら、やはりその譲渡には大きなリスクがあります。

ある程度落ち着いた年齢の方で、まだお子様が十分望めるカップルの場合でも、
稀に譲渡することはあります。
ただ、それは確実にバックアップ体制がある、という前提です。
例えば、ご両親がすぐ近くに住んでいて、しかもわんこ好きで、
何かあったらバックアップして下さるという確証を見せて頂いた場合です。
勿論、ご両親にもお会いして、です。
シングルの方でも同様です。
絶対シングルが駄目かと言うと、経済的に自立で来ていて、
同様にご両親が近くに住んでいて、何かあったらバックアップできる体制がある、
ということが確証出来た場合のみOKです。
そういう例は多くはありませんが、いくつかあります。
その辺は慎重に決めている分、思った通り、しっかりした方々です。

又、お申込みの際はとても熱心で、ラブラブなメッセージを
頂く方でも、他の方に決まりました、とお返事した途端に豹変して、
何だかんだとクレームをつけて来る方もいます。
でも、殆どの方が、お断りのメールを差し上げても、
「次にご縁があればよろしくお願いします」とか
「保護活動、頑張って下さい」とか好意的な返信が多いです。
まあ、色々なお申込みがありますし、当然色々な方もおります。
犬のお世話も大変ですが、人の対応は結構しんどいです。
でも、ふれあい会をやるようになって、やはり良かったと思います。

預かりママさん達も実際に里親候補の方にお会いできてると、
「あの方なら・・」と安心できるようです。

実際に会ってみても、確かに1回程度ではわかりませんが、それを
言ってしまうと永遠に決めることは出来ませんからね。

絶対ではありませんが、ふれあい会に来てる方から決める例が
多いのは確かです。
ショコママより、預かりママの「あの方なら・・・」が決め手になります。

ただ、それは里親の条件をほぼクリアしていて、の場合です。
これから、いつもの会場でのふれあい会もそうですが、
ポエママさんのように、近くの会場でやるプチふれあい会のような
チャンスを増やすといいのかも、と思ってます。
別邸の1部屋もそのように使おうかと考えてますので、なかなか
連れて行くのが大変な紗菜とか、諸事情でふれあい会に
連れて行けなかった子とかの時間制のふれあい会とか面会とかを
してもいいかな、と思ってます。
実際に会って頂くチャンスがあると、圧倒的に譲渡率が上がります。
今回は結構トライアルが決まってますよ~。
既に開始した子もいますが・・・・
クローバー、サンバー、ウール
ナプラー、ケイト、ハッチ、リトゥ、モア、アーリー、ゲラン、
エスト、ティラー、アラハ(リプリー)・・・・
誰か抜けてないかな?
とりあえず、そんな感じです。
実は皆様にお願いがあります・・・・・・が
長くなったので、もう1つ続きを書きます。
どうぞ、読んで下さいませ。
※ご寄付の品物を送って下さったのに、
なかなかブログでのご紹介がない方、
「私の荷物届いたの?」とご心配だと思います。
ブログへの掲載はお礼の意味と、到着しましたのご報告を兼ねておりますので
もし、到着予定日から数日しても掲載がない場合、遠慮なくご連絡下さいませ。
数日ブログを休んだ場合、過去の写真を見ながら掲載して行くのですが、
意外と見落としちゃう時があります。
到着予定から数日過ぎてますが~という場合は
☆ショコママへのメールからご連絡下さいませ。改めて掲載させて頂きます。
☆ご支援を頂くと助かります☆
詳しくはハッピー犬屋敷のHPをご覧くださいませ。
※今、特に必要なものは・・・・
※成犬用ドライフードが不足しています。
●成犬用フード(ソルビダ、ナチュラルバランス、ニュートロ・シュプレモ、
ニュートロ・ナチュラルチョイス、ドットワン、アボダーム、など、添加物の
少ない超小粒、小粒フードなら何でも良いです)
●紗菜、おデブ犬用のW/d、r/d、ライトなどの減量、カロリーコントロールフード(小粒)
●デビフ缶(鶏肉、豚肉、牛肉、手羽先、砂肝などの水煮、その他なんでも)
●トイレシート(スーパーワイド、ワイドの厚手のもの)
●酷い環境にいた子達はお腹に虫もいたりします。虫下しのドロンタールが必要です。
●ワンコのお洋服(中古でOKです)保護犬とフリマに使わせて頂きます。
皆様、いつもありがとうございます!
フードやシートは預かりママさんにわんこをお願いする時に
一緒にお分けしていますので、大変助かってます。
●疥癬の治療、耳ダニの予防、フィラリア予防の為にレボリューションプラス。
ハート用にお願いしたいもの
●ニュートロナチュラルチョイス(成犬用、ダイエット用)
●オムツのLサイズ
なが~い!のに意外と細いので、洋服も大変です。

※アマゾンなどのショップから直接ご寄付を頂く場合はギフト設定に
して頂くと送って下さった方のお名前が載るようです。
少しサイズのある子、障害のある子にこんな募集をかけさせて頂きます・・・・
■下記限定で預かりママ(勿論、里親さんも)募集中
●ゼット(シュナプー♂、9才前後、7キロくらい)性格はフレンドリー。
長い間外で飼われていたのでフィラリアが陽性です。
お薬で陰転を待っています。通常通りの生活で問題はないです。
現在トレーナーさんの元にいます。

●シニア中心の預かりママ(10才前後~の超小型犬)・・・・
●障害のある子の預かりママ・・・・
●5~10キロ程度のわんちゃんの預かりママ
(プードル、シュナウザー、ブヒちゃん達など)
全ての預かりママには一定の条件があります。
病院が協力指定病院である関係上、東京、埼玉、千葉、神奈川で
通院可能な方のみとなります。
お申込みはこちらから⇒預かりママ希望フォーム
ご質問はこちらから↓↓↓
ショコママへのメールからお願いします。
募集協力
●チョコ(9才くらい)♂、12キロくらい
性格はお年寄りに飼われていたので温厚です。
(実際に会ったら雄でした~(^^ゞ)
お孫さんと亡くなったお婆ちゃんの希望の光です。
この子の余生を一緒に過ごしてあげて下さる方、
ショコママまでご連絡下さいませ⇒お申込みフォーム からお願い致します。
この子は募集協力の子なので、多少ハッピー犬屋敷の規約とは違う
部分があります。詳しくはお問い合わせくださいませ。
☆ショコママへのメール

☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!

- 関連記事
-
- お願い (2017/02/12)
- 皆様にお願いです! (2017/02/06)
- 別邸の様子、紗菜の激変 (2017/02/06)
- ご支援の品のご紹介 (2017/02/03)
- ふれあい会前日 (2017/01/26)
スポンサーサイト
| ホーム |