夏バテショコママよりの保健室通信/ふれあい会参加わんこ
- 2019年08月10日(土) 17:46:00
- わんこ日記
応援のポチをお願いします!
1日1回ポチしてくださいませ。
ハッピー犬屋敷の保護犬達を応援してください!
沢山の方に知って頂き、沢山の赤い糸が繋がりますように!

◎公式ホームページ
募集中のわんこ情報、ふれあい会、フリマなどのイベント情報、預かりママのリンク集など全て載せてあります。
下のロゴからHPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

◎ハッピー犬屋敷ブログ・・犬屋敷のお知らせ、トライアルや正式譲渡状況
◎卒業生幸せ通信・・・卒業生の幸せ通信!
☆ショコママが書いてます☆
◎犬屋敷フェイスブック ・・・保健室のわんこの様子やお知らせを
◎犬屋敷インスタグラム・・・保健室わんこの様子
■次のイベント予定■
●プチパピふれあい会 in 大倉山
●日時:8月11日(日)13時から16時
場所:バディ動物病院隣(横浜市港北区大倉山2-7-47-105
詳しくは主催のぽえママのブログをご参照下さいませ。

●プチふれあい会 in ハレノテラス
●日時:8月18日(日曜日)11時~15時30分まで
●場所:ハレノテラス(埼玉県さいたま市見沼区島町393番地)

その他、イベントについて詳しくはこちらを⇒◎イベントカレンダー
■ボランティア募集中!
◆シェルターボランティア・お散歩ボランティア・イベントボランティア・預かりボランティア
詳しくはハッピー犬屋敷のHPからご覧下さいませ⇒ボランティア募集
●今必要としている支援品・フリマ用品について詳しくはこちらを
↓↓↓↓↓

※緊急の募集はフェイスブックからお願いしております。
どうぞ、ご協力よろしくお願い致します。
本日の記事です。
すっかり予定通りの夏バテになってますショコママです。
色々忙しいのもあり、精神的に大変な事もあり、何より暑く、おばちゃんには厳しい日々でございます((+_+))
先日保護したわんこ達からジアルジアやコクシジウムが
出たので本校も現在、一時的に移動を禁止して駆除しています。
色々な物?を持ってくるわんこが多いので、注意は
しているのですが、それでもくぐりぬけて入ってくるので怖いですね。
終息するまでドキドキします。
保健室は体調の悪い子が多いので、
いつもドキドキなのですが、何かあると
更にドキドキで、ショコママの心臓にかなり悪いです。
多分、寿命はかなり縮んでいると思います(笑)
こちらは、もうそんなに長くはないと言われた割に、結構元気に過ごしている大子です。
もう長くないのなら、と結構食べ物も食べたいものを
お食べ~と手作りでお肉やらもあげてるのですが
むしろ元気にしている感じです(笑)
大子、たくましいな~!
.jpg)
が、やはり体重は減って来てますね。
まだアウトの体重ではなく、理想体重の範囲内なので
良いのですが、これ以上下がると怖いです。

秋田も同様ですが、ヒートの近い雌が居ると興奮して
2匹共走りますからね~。
で、雄同士、雌を前に戦うし(笑)
どちらも1年を過ぎて保健室で過ごしています。
思ったよりずっと元気に、それなりに楽しそうに
過ごしてくれてるので、保護して来れて
良かったな、と思ってます。

やっぱりね、保護して来ても、力不足で助けてあげられないと辛いです。
勿論ね、ショコママは神様ではないので、どんな子も
助けてあげられるわけではないと分かってはいます。
でも、もう少しこうできたのでは、とか
もう少しああすれば、とか・・・
わんちゃん亡くした飼い主のあるあるをショコママも思ってしまいます。
仕方ないことが多いんですけどね。
もっと、力をつけるか、もしくは最初から引き取るのを諦めるか・・・。
大変な子を助けるとお金も場所も人手もかかります。
でも、狭い世界しか知らずに亡くなるよりは、
短い期間でも人に愛されて、美味しい物食べて、自由になって・・・それだけでも違うのかな。
でもまあ、あくまでも個人のスタンスであるショコママの出来る事は
やっぱり限られてますからね。
少しでも、自分達に出来る事を、という感じですかね。
今はボランティアさんも増えて、色々な才能のある方が
いますので、殆どのことを皆さんに助けて頂けてます。
これからはショコママの出来る事とスタッフの皆様に
助けて頂くことの振り分けを考えて、日々邁進して
いきます・・という感じですかね。
ちと頭が朦朧としておりますので、意味不明はご容赦下さいませ(+o+)
さて、18日のプチふれあい会 in ハレノテラスの開催も近づいて来ました。
初めてのハレノテラスさんでの開催にドキドキしております。
飯能のまるひろ百貨店さんもそうですが、至れり尽くせりで本当に感謝しております。
沢山の方に来て頂いて、沢山の赤い糸が繋がると嬉しいですね。
そして・・・
ハレノテラス内の写真館「スタジオらかん」さんより
当日譲渡会に来られた方に、
ペットと撮影&写真一枚を通常5000円+商品代のところを・・・1500円で提供できるクーポン(期限来年3月末)を配布して下さるそうです。
写真館で撮ってもらう家族写真・・・なかなかチャンスがないので、是非是非やってみてください!
その他にマツキヨさんもペット用品の割引券を出して下さるそうです。
そして、現時点での参加わんこが決まりました。
下記の参加わんこをご参考に、リンク集からわんこの様子を更にご覧になり、
里親の条件も合わせてお読み頂き、ご納得頂けましたら、お申込みフォームをご記入下さいませ。
当日会場でもお申込み用紙をご用意してありますが、
事前にお申込み頂き、当日のお見合いを希望されると優先的にご希望の事のお見合いが可能です。
又、それ以降の進行が早い場合がございます。
2019年8月18日 プチふれあい会inハレノテラス出席名簿
※生き物ですので、当日参加出来なくなる場合も当然ございます。
その点もどうぞご理解の上、お越し頂ければ幸いです。
★参加わんこ
☆銀ママ教室
神田、伊江、椎葉
☆ノエママ教室
赤塚、肥後、竹田
☆ジェリママ教室
弘前、ロイズ、多摩、串間
☆こつぶママ教室
令樹、乙部、菊水、高千穂
☆恋ママ教室
斗米
☆みなみママ教室
浅間、備前、佐波、成増、かづの、かなめ、玉名、日南、高鍋、鹿屋
☆いっぽっぽ教室
於茂登、山江
☆くれママ教室
立川
☆諏訪湖ママ教室
児湯
☆ランパパ教室
都農
☆アヤリママ教室
薩摩
2019/08/06現在31匹
●幸せ通信ブログ始めました!
卒業わんこの幸せ通信を
それぞれの預かりママ、ショコママ(LINE又は譲渡用紙に載っているメールアドレス)
又は、happyinuyashiki@yahoo.co.jp までお送り下さい。
幸せ通信をご覧下さいませ
下の写真をクリックしてくださいませ。
又、送る時にどんなことを書いたらいいの?というような
説明も書いてございます。

ステキな写真は来年のカレンダーに使われるかも・・です(^_-)-☆
※カレンダーの場合はわんこのみのお写真から使われます。
◎頂きましたご支援品につきまして
頂いたお品のお写真は全て撮ってるつもりですが、過去を振り返りつつ写真とお名前を合わせて行きますので、前後で間違えてしまう可能性があります。間違い、抜けなどがありましたら遠慮なくご指摘下さいませ。
下の文字からそれぞれリンクしております。
2019年
◎3月のご支援品
◎4月のご支援品
◎5月のご支援品
お名前の入ってない方もおります。お心あたりの方はご連絡下さいませ。
又、掲載ミスや掲載漏れがありましたら、どうぞご指摘下さいませ。
皆様のお優しいお気持ちに感謝致します。今後とも宜しくお願い致します!
本当にありがとうございました!
一応欲しい物リストを作ってみました⇒欲しい物リスト
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
1日1回ポチしてくださいませ。
ハッピー犬屋敷の保護犬達を応援してください!
沢山の方に知って頂き、沢山の赤い糸が繋がりますように!


◎公式ホームページ
募集中のわんこ情報、ふれあい会、フリマなどのイベント情報、預かりママのリンク集など全て載せてあります。
下のロゴからHPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

◎ハッピー犬屋敷ブログ・・犬屋敷のお知らせ、トライアルや正式譲渡状況
◎卒業生幸せ通信・・・卒業生の幸せ通信!
☆ショコママが書いてます☆
◎犬屋敷フェイスブック ・・・保健室のわんこの様子やお知らせを
◎犬屋敷インスタグラム・・・保健室わんこの様子
■次のイベント予定■
●プチパピふれあい会 in 大倉山
●日時:8月11日(日)13時から16時
場所:バディ動物病院隣(横浜市港北区大倉山2-7-47-105
詳しくは主催のぽえママのブログをご参照下さいませ。

●プチふれあい会 in ハレノテラス
●日時:8月18日(日曜日)11時~15時30分まで
●場所:ハレノテラス(埼玉県さいたま市見沼区島町393番地)

その他、イベントについて詳しくはこちらを⇒◎イベントカレンダー
■ボランティア募集中!
◆シェルターボランティア・お散歩ボランティア・イベントボランティア・預かりボランティア
詳しくはハッピー犬屋敷のHPからご覧下さいませ⇒ボランティア募集
●今必要としている支援品・フリマ用品について詳しくはこちらを
↓↓↓↓↓

※緊急の募集はフェイスブックからお願いしております。
どうぞ、ご協力よろしくお願い致します。
本日の記事です。
すっかり予定通りの夏バテになってますショコママです。
色々忙しいのもあり、精神的に大変な事もあり、何より暑く、おばちゃんには厳しい日々でございます((+_+))
先日保護したわんこ達からジアルジアやコクシジウムが
出たので本校も現在、一時的に移動を禁止して駆除しています。
色々な物?を持ってくるわんこが多いので、注意は
しているのですが、それでもくぐりぬけて入ってくるので怖いですね。
終息するまでドキドキします。
保健室は体調の悪い子が多いので、
いつもドキドキなのですが、何かあると
更にドキドキで、ショコママの心臓にかなり悪いです。
多分、寿命はかなり縮んでいると思います(笑)
こちらは、もうそんなに長くはないと言われた割に、結構元気に過ごしている大子です。
もう長くないのなら、と結構食べ物も食べたいものを
お食べ~と手作りでお肉やらもあげてるのですが
むしろ元気にしている感じです(笑)
大子、たくましいな~!
.jpg)
が、やはり体重は減って来てますね。
まだアウトの体重ではなく、理想体重の範囲内なので
良いのですが、これ以上下がると怖いです。

秋田も同様ですが、ヒートの近い雌が居ると興奮して
2匹共走りますからね~。
で、雄同士、雌を前に戦うし(笑)
どちらも1年を過ぎて保健室で過ごしています。
思ったよりずっと元気に、それなりに楽しそうに
過ごしてくれてるので、保護して来れて
良かったな、と思ってます。

やっぱりね、保護して来ても、力不足で助けてあげられないと辛いです。
勿論ね、ショコママは神様ではないので、どんな子も
助けてあげられるわけではないと分かってはいます。
でも、もう少しこうできたのでは、とか
もう少しああすれば、とか・・・
わんちゃん亡くした飼い主のあるあるをショコママも思ってしまいます。
仕方ないことが多いんですけどね。
もっと、力をつけるか、もしくは最初から引き取るのを諦めるか・・・。
大変な子を助けるとお金も場所も人手もかかります。
でも、狭い世界しか知らずに亡くなるよりは、
短い期間でも人に愛されて、美味しい物食べて、自由になって・・・それだけでも違うのかな。
でもまあ、あくまでも個人のスタンスであるショコママの出来る事は
やっぱり限られてますからね。
少しでも、自分達に出来る事を、という感じですかね。
今はボランティアさんも増えて、色々な才能のある方が
いますので、殆どのことを皆さんに助けて頂けてます。
これからはショコママの出来る事とスタッフの皆様に
助けて頂くことの振り分けを考えて、日々邁進して
いきます・・という感じですかね。
ちと頭が朦朧としておりますので、意味不明はご容赦下さいませ(+o+)
さて、18日のプチふれあい会 in ハレノテラスの開催も近づいて来ました。
初めてのハレノテラスさんでの開催にドキドキしております。
飯能のまるひろ百貨店さんもそうですが、至れり尽くせりで本当に感謝しております。
沢山の方に来て頂いて、沢山の赤い糸が繋がると嬉しいですね。
そして・・・
ハレノテラス内の写真館「スタジオらかん」さんより
当日譲渡会に来られた方に、
ペットと撮影&写真一枚を通常5000円+商品代のところを・・・1500円で提供できるクーポン(期限来年3月末)を配布して下さるそうです。
写真館で撮ってもらう家族写真・・・なかなかチャンスがないので、是非是非やってみてください!
その他にマツキヨさんもペット用品の割引券を出して下さるそうです。
そして、現時点での参加わんこが決まりました。
下記の参加わんこをご参考に、リンク集からわんこの様子を更にご覧になり、
里親の条件も合わせてお読み頂き、ご納得頂けましたら、お申込みフォームをご記入下さいませ。
当日会場でもお申込み用紙をご用意してありますが、
事前にお申込み頂き、当日のお見合いを希望されると優先的にご希望の事のお見合いが可能です。
又、それ以降の進行が早い場合がございます。
2019年8月18日 プチふれあい会inハレノテラス出席名簿
※生き物ですので、当日参加出来なくなる場合も当然ございます。
その点もどうぞご理解の上、お越し頂ければ幸いです。
★参加わんこ
☆銀ママ教室
神田、伊江、椎葉
☆ノエママ教室
赤塚、肥後、竹田
☆ジェリママ教室
弘前、ロイズ、多摩、串間
☆こつぶママ教室
令樹、乙部、菊水、高千穂
☆恋ママ教室
斗米
☆みなみママ教室
浅間、備前、佐波、成増、かづの、かなめ、玉名、日南、高鍋、鹿屋
☆いっぽっぽ教室
於茂登、山江
☆くれママ教室
立川
☆諏訪湖ママ教室
児湯
☆ランパパ教室
都農
☆アヤリママ教室
薩摩
2019/08/06現在31匹
●幸せ通信ブログ始めました!
卒業わんこの幸せ通信を
それぞれの預かりママ、ショコママ(LINE又は譲渡用紙に載っているメールアドレス)
又は、happyinuyashiki@yahoo.co.jp までお送り下さい。
幸せ通信をご覧下さいませ
下の写真をクリックしてくださいませ。
又、送る時にどんなことを書いたらいいの?というような
説明も書いてございます。

ステキな写真は来年のカレンダーに使われるかも・・です(^_-)-☆
※カレンダーの場合はわんこのみのお写真から使われます。
◎頂きましたご支援品につきまして
頂いたお品のお写真は全て撮ってるつもりですが、過去を振り返りつつ写真とお名前を合わせて行きますので、前後で間違えてしまう可能性があります。間違い、抜けなどがありましたら遠慮なくご指摘下さいませ。
下の文字からそれぞれリンクしております。
2019年
◎3月のご支援品
◎4月のご支援品
◎5月のご支援品
お名前の入ってない方もおります。お心あたりの方はご連絡下さいませ。
又、掲載ミスや掲載漏れがありましたら、どうぞご指摘下さいませ。
皆様のお優しいお気持ちに感謝致します。今後とも宜しくお願い致します!
本当にありがとうございました!
一応欲しい物リストを作ってみました⇒欲しい物リスト
☆障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も
幸せになってね、のポチをお願いします!


にほんブログ村
- 関連記事
-
- トラウマのある黒いチワワ (2019/08/15)
- 退院した、出来たマリモ? (2019/08/14)
- 夏バテショコママよりの保健室通信/ふれあい会参加わんこ (2019/08/10)
- 心雑仔犬の平戸が入院しました (2019/08/04)
- 病院に行って来ました! (2019/08/03)
| ホーム |