役者乙訓(おとくに)&保健室の新入りおじさん
- 2020年02月21日(金) 17:29:39
- 保健室通信
下のロゴから公式HPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

●募集わんこ
●リンク集
●イベントなどのお知らせ
●今必要としている支援品・フリマ用品のお願い
※緊急の募集はフェイスブックからお願いしております。
●医療費、活動費などのご支援のお願い
●ボランティア募集中!
●幸せ通信
●頂いたご支援品
■次のイベント予定■
●2020年 ふれあい会の日程(予定)です。
全てのイベントについて
新型コロナウィルスの流行に伴い、しばらく大きなイベントは自粛致します。
次のイベント再開が決まりましたら又お知らせ致します。
それまではプチプチふれあい会(様子を見ながら開催)
あとは個々のお見合いになります。
お見合いご希望の方はHPからお申込みフォームのご記入をお願い致します。
プチプチふれあい会につきましてはHPをご覧くださいませ。
新型コロナウィルス流行の状況によってはプチプチふれあい会、
個別のお見合い等、中止にする場合もございます。
ご支援のお願い
100匹近いわんこがおりますので、フード、シート、その他色々は常に必要です。
欲しいもの色々、詳しくは写真をクリックお願いします!
ご支援の方、どうぞよろしくお願い致します!

●心臓病などの手術募金のご協力をお願い致します。

お申し込みの前に里親になる条件をお読みになり、ご自身が里親としての条件を満たしているか、ご確認いただければと思います。
本日の記事です。
今日は暖かいですね。
でも、2月なのに暖か過ぎる。
寒いのが苦手はショコママにはありがたいけど、
冬でこの暖かさがこれからの季節どうなるのか、と不安。
ショコママの故郷、北海道でも新型コロナウィルスが
出てるそうなので、高齢の母とかが心配です。
高齢者施設で感染したらあっという間に蔓延しますよね。
怖いな~。
皆さん、ウィルスに負けぬように、そして、気をつけましょうね。
今日は保健室からマルチの乙訓(おとくに)をノエママ教室に移動しました。
乙訓は耳が外耳炎かも、と前回書いたのですが、
ケアがかなり大変そうなレベルなので、プロにお願いしました。
毎日のようにコールタールみたいなのが出てくるんです。
当然、固まって耳が塞がるので
「こりゃプロにお願いしよう」と思ってお願いしました。
先日、トリミングをしてもらったばかりなのでノエママを見たらド緊張。
「こいつ武器(ハサミとかバリカンとかシャワーとか)持ってるからな~」って(笑)
固まってましたが、なかなかの役者でもあります。




楽しい乙訓(おとくに)もうすぐ里親募集いたします。
若くはありませんが、ユニークなおじさんです。
先程は、秋ジィになぜか発情しておりまして・・・
普段能美を追い回している秋ジィさんは逃げ回っておりました。
秋ジィ、能美の気持ちを分かってくれたかしら?

全然分かってないようです(・_・;)

秋ジィのエロパワーは凄いです。
走って能美を追っかけてますからね。
普通なら安静に、の心臓レベルですが・・・・
まあ、誰に聞いても、秋ジィが能美に抱きついて
あの世に行けるなら幸せじゃないの!と
言われます(笑)
能美がちと可愛そうですけどね。

秋ジィ、ソファに上がれないので、本当に嫌な時は
能美はここに逃避します。
だから、まあ、頑張って頂きます(^o^)

秋ジィ、そろそろトリミングかな~と思ってます。
保護した時から、今回が最後かも・・・と思いつつ
何回やってきたか(笑)
毎回期待を裏切ってくれる秋ジィは素晴らしい!
※マリモが「秋ジィ、まあまあやめときなさい!」
と止めてます。結構他の子も止めるんですよ。

募集わんこ達は、わんこ達の年齢とご希望される方の年齢を
考慮して決めさせて頂きますので、ご了承下さいませ。
10年後の自分がその子をしっかりとケア出来るか、をお考え下さいませ。
そして、保健室に残りましたチワワの竹ちゃんこと竹野(たけの)です。

9~13歳位の高齢わんこで、毛もスカスカでカサカサ。
(現在、ボロボロなので年齢推測が難しいのです)
多分、10才、11才という感じだと思います。
繁殖犬は実際の年齢よりもよろしくない生活を
送って来ているので年を取って見えるんですよ。

多分、歯が悪いからではないかな、と予測される鼻水。
フィラリアの陽性。
病院では心臓にはうじゃうじゃいるかも、と言われてます😢

これから、陰転、虫がお亡くなりになるのを待つしかないんですよね。
今はとても元気にしています。
サークルに入れていた時は結構ガオガオしてましたが、
フリーにしたらフレンドリーにしてます。

ヤンチャな仔犬とも遊んでくれてます。

竹君、フィラリア(糸状虫)になんて負けないようにまだまだ頑張ってもらわないとね。


そうそう、ダックスの双海(ふたみ)も退院してます。
この子も良くなったり悪くなったり、を繰り返してるので
食事のケアが大変ですが、勝ちゃんと同じなので
問題はないです。

どのわんこもかわいい、かわいい保健室メンバーです!
病気や障害・・色々な子がいますが、それは個性でしょ!
と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。
- 関連記事
-
- 骨折ホワイトプードル君 (2020/02/25)
- 秋ジィのエロパワー (2020/02/23)
- 役者乙訓(おとくに)&保健室の新入りおじさん (2020/02/21)
- チワワの竹野、フィラリア強陽性 (2020/02/20)
- 双海が急性膵炎に (2020/02/18)
| ホーム |