保健室のベビーポメ日記
- 2020年09月22日(火) 15:35:48
- 保健室通信
下のロゴから公式HPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

●募集わんこ
●リンク集
●幸せ通信
■次のイベント予定■
●2020年 ふれあい会の日程(予定)です。
大きなイベントはまだ出来ませんが、プチプチふれあい会は開催しております。
感染予防を考えまして基本予約制の個々のお見合いとなりますが、
その際にお目当てのわんこだけでなく、その日参加の他のわんこ達ともふれ合えます。
お申し込み方法、参加予定わんこなど詳しくは青文字になってますリンク先HPよりご確認下さいませ。
●毎月第1(日):大倉山でプチパピふれあい会(予約制)(10月から第1に変更になりました)
日程:10月3日(土)13時00分から16時00分
場所:バディ動物病院 隣り(横浜市港北区大倉山2-7-47(105)
●多犬種パーティ(予約制)
日程:9月27日(日曜日)
場所:ハッピー犬屋敷本校(埼玉県入間市)
●プチふれあい会 in 入間(予約制)
日程:10月18日(日)
場所:ハッピー犬屋敷本校(埼玉県入間市)
●医療費のご協力をお願い致します。
心臓病など、高度な手術が必要な子にも赤い糸の繋がる未来を作ってあげたいと思ってます。
わんこ達の為に金額の多少に関わらず、ご支援頂けるとありがたいです。
お振込でのご支援はゆうちょ銀行になります。
●ゆうちょ銀行同士の場合
10370ー63130021 ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:〇三八 /店番:038 /預金項目:普通預金
口座番号:6313002
口座名義:ハッピーイヌヤシキ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ!
物資ご支援のお願い
100匹前後のわんこがおりますので、フード、シート、その他色々は常に必要です。
お品物でのご支援も助かります!⇒詳しくはこちらへ
アマゾンから→アマゾン欲しい物リスト
2020年1月以降のご支援品は少し遅れますが、順次掲載させて頂いております。
掲載もれや間違いがあった場合はご連絡下さいませ。
●頂いたご支援品
迷子札チョーカー
わんこを迷子にさせないように・・・災害の時に愛犬を探せるように
電話番号の入った迷子札や迷子札チョーカーを付けてあげて下さい!
お申し込み方法等、詳しくは写真をクリックお願いします↓↓

●柴犬♀募集協力)
募集対象地域:東北、北関東
(応募の際、お伝え頂きたいこと)
●ご家族構成(ペットも含む)年齢もお願いします。
●留守番時間
●医療費のご負担(避妊、ワクチン)を頂きますが大丈夫ですか?
詳しくはお問い合わせ下さいませ!写真をクリック!

ハンドメイドショップ (ラクマ店)
毎週木曜日に商品が追加される予定です。
QRコードでLINE登録すれば木曜日にお知らせが届きます。
LINEトーク内からもお買い物が出来ます。


それでも、どうも上手く行かない場合は↓↓からご連絡下さいませ!
happyinuyashikihandmadeshop@yahoo.co.jp
2021年のカレンダー写真募集中!
●募集資格:ハッピー犬屋敷の卒業生とその家族犬(一緒に写ってる時のみ)
●募集締め切り:9月末日

本日の記事です。
おデブちゃん達の預かりママもほぼ決まりました。
おデブではありますが、ものすごくフレンドリーで人が大好きなチワワちゃん達です。
チワワって気難しい子が結構多いんですよ。
ノエママ、せんママ、最近参加してくれるようになったトリマーの卵ちゃん。
・・・の皆さんでシャンプーをして下さってます。
もうすぐ、キレイになったわんこ達がそれぞれの預かり教室で登場すると思います。
とにかく性格◎のわんこ達です。
初めて会ったペコパパにもこのご愛嬌~♪

多分、初めてわんこを飼われる方でも飼いやすい子達だと思います。
さて、子育て編・・・(笑)
結構、食べない、飲まないで大変でした。
赤ちゃんって大体がそうなんですよ。
食ムラがあるというか。お腹をすぐに壊したり・・・。
幸い、このチビ助はお腹は結構強かったのですが、
とにかく食べなかったので、シリンジで強制的にミルクやら
カロリーエース、ブドウ糖や初乳ミルクとか色々飲ませてました。

その甲斐あってか、やっとこ離乳も出来、最近体重も乗って来ました。
動きもまるで変わってきました。
仔犬ではありますが、乳飲み子からヨチヨチの2~3才のベビーに成長してきてます。
かなりのやんちゃ坊主でして、標的になるのは梓、プリン、ハニュ、マリモ、です。
それ以外のわんこは怒るので、ちゃんと学習して行きません。
いくら怒っても梓のことはなめてますし、プリンが痴呆で動きが遅いのもわかるんですね。
ハニュは優しいのでそれもわかるんです。
なんか頭が良い気がします。
あっくんも意外と面倒見がいいです。
最初は恐る恐る・・・・・

おじちゃん・・・・・

あそぼ~

あそぼー!

こうなると、もうベビーのペース


マリモは自分の体重を超えるまでは遊んであげますが・・・

超えられて、負けて来ると「はい、終了!」になります。
あと1ヶ月・・・2ヶ月持つかな~(笑)

早くママから離れてしまいましたが(一緒にいても一切面倒をみないけど)
一緒にしてみたのですが、ママは「見たことあるけど、誰だったかしら」・・・。
逆にベビーの方が覚えてました。

でも、ママはほぼ無視・・・・
匂いを嗅いで「私の息子かもね~。じゃ、あなたもお元気でね」という感じです。

ママはもうすぐトライアルに行きます!

ママにべったりもいいけど・・・・
こうやって色々な年代のわんこ達に沢山遊んでもらったり
怒られたりしながら育つのって・・・
心が育つ時期にスバラシイ経験だと思います。
逆に幸せなことだと思います。
ペットショップで100万で買ったわんこだってこんな経験はしてません。
心豊かな子に育ちますよ、きっと。
意外と男子の方が面倒見がいいということがわかります。

赤ちゃんよ、健やかに育って!
ガンバレ!と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。

↓↓↓

●募集わんこ
●リンク集
●幸せ通信
■次のイベント予定■
●2020年 ふれあい会の日程(予定)です。
大きなイベントはまだ出来ませんが、プチプチふれあい会は開催しております。
感染予防を考えまして基本予約制の個々のお見合いとなりますが、
その際にお目当てのわんこだけでなく、その日参加の他のわんこ達ともふれ合えます。
お申し込み方法、参加予定わんこなど詳しくは青文字になってますリンク先HPよりご確認下さいませ。
●毎月第1(日):大倉山でプチパピふれあい会(予約制)(10月から第1に変更になりました)
日程:10月3日(土)13時00分から16時00分
場所:バディ動物病院 隣り(横浜市港北区大倉山2-7-47(105)
●多犬種パーティ(予約制)
日程:9月27日(日曜日)
場所:ハッピー犬屋敷本校(埼玉県入間市)
●プチふれあい会 in 入間(予約制)
日程:10月18日(日)
場所:ハッピー犬屋敷本校(埼玉県入間市)
●医療費のご協力をお願い致します。
心臓病など、高度な手術が必要な子にも赤い糸の繋がる未来を作ってあげたいと思ってます。
わんこ達の為に金額の多少に関わらず、ご支援頂けるとありがたいです。
お振込でのご支援はゆうちょ銀行になります。
●ゆうちょ銀行同士の場合
10370ー63130021 ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:〇三八 /店番:038 /預金項目:普通預金
口座番号:6313002
口座名義:ハッピーイヌヤシキ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ!
物資ご支援のお願い
100匹前後のわんこがおりますので、フード、シート、その他色々は常に必要です。
お品物でのご支援も助かります!⇒詳しくはこちらへ
アマゾンから→アマゾン欲しい物リスト
2020年1月以降のご支援品は少し遅れますが、順次掲載させて頂いております。
掲載もれや間違いがあった場合はご連絡下さいませ。
●頂いたご支援品
迷子札チョーカー
わんこを迷子にさせないように・・・災害の時に愛犬を探せるように
電話番号の入った迷子札や迷子札チョーカーを付けてあげて下さい!
お申し込み方法等、詳しくは写真をクリックお願いします↓↓

●柴犬♀募集協力)
募集対象地域:東北、北関東
(応募の際、お伝え頂きたいこと)
●ご家族構成(ペットも含む)年齢もお願いします。
●留守番時間
●医療費のご負担(避妊、ワクチン)を頂きますが大丈夫ですか?
詳しくはお問い合わせ下さいませ!写真をクリック!

ハンドメイドショップ (ラクマ店)
毎週木曜日に商品が追加される予定です。
QRコードでLINE登録すれば木曜日にお知らせが届きます。
LINEトーク内からもお買い物が出来ます。


それでも、どうも上手く行かない場合は↓↓からご連絡下さいませ!
happyinuyashikihandmadeshop@yahoo.co.jp
2021年のカレンダー写真募集中!
●募集資格:ハッピー犬屋敷の卒業生とその家族犬(一緒に写ってる時のみ)
●募集締め切り:9月末日

本日の記事です。
おデブちゃん達の預かりママもほぼ決まりました。
おデブではありますが、ものすごくフレンドリーで人が大好きなチワワちゃん達です。
チワワって気難しい子が結構多いんですよ。
ノエママ、せんママ、最近参加してくれるようになったトリマーの卵ちゃん。
・・・の皆さんでシャンプーをして下さってます。
もうすぐ、キレイになったわんこ達がそれぞれの預かり教室で登場すると思います。
とにかく性格◎のわんこ達です。
初めて会ったペコパパにもこのご愛嬌~♪

多分、初めてわんこを飼われる方でも飼いやすい子達だと思います。
さて、子育て編・・・(笑)
結構、食べない、飲まないで大変でした。
赤ちゃんって大体がそうなんですよ。
食ムラがあるというか。お腹をすぐに壊したり・・・。
幸い、このチビ助はお腹は結構強かったのですが、
とにかく食べなかったので、シリンジで強制的にミルクやら
カロリーエース、ブドウ糖や初乳ミルクとか色々飲ませてました。

その甲斐あってか、やっとこ離乳も出来、最近体重も乗って来ました。
動きもまるで変わってきました。
仔犬ではありますが、乳飲み子からヨチヨチの2~3才のベビーに成長してきてます。
かなりのやんちゃ坊主でして、標的になるのは梓、プリン、ハニュ、マリモ、です。
それ以外のわんこは怒るので、ちゃんと学習して行きません。
いくら怒っても梓のことはなめてますし、プリンが痴呆で動きが遅いのもわかるんですね。
ハニュは優しいのでそれもわかるんです。
なんか頭が良い気がします。
あっくんも意外と面倒見がいいです。
最初は恐る恐る・・・・・

おじちゃん・・・・・

あそぼ~

あそぼー!

こうなると、もうベビーのペース


マリモは自分の体重を超えるまでは遊んであげますが・・・

超えられて、負けて来ると「はい、終了!」になります。
あと1ヶ月・・・2ヶ月持つかな~(笑)

早くママから離れてしまいましたが(一緒にいても一切面倒をみないけど)
一緒にしてみたのですが、ママは「見たことあるけど、誰だったかしら」・・・。
逆にベビーの方が覚えてました。

でも、ママはほぼ無視・・・・
匂いを嗅いで「私の息子かもね~。じゃ、あなたもお元気でね」という感じです。

ママはもうすぐトライアルに行きます!

ママにべったりもいいけど・・・・
こうやって色々な年代のわんこ達に沢山遊んでもらったり
怒られたりしながら育つのって・・・
心が育つ時期にスバラシイ経験だと思います。
逆に幸せなことだと思います。
ペットショップで100万で買ったわんこだってこんな経験はしてません。
心豊かな子に育ちますよ、きっと。
意外と男子の方が面倒見がいいということがわかります。

赤ちゃんよ、健やかに育って!
ガンバレ!と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。
- 関連記事
-
- 忠犬あっくん (2020/09/27)
- 保健室の台所(追記あり) (2020/09/25)
- 保健室のベビーポメ日記 (2020/09/22)
- チワワの移動&秘密の・・・・ (2020/09/22)
- 移動のわんこ達 (2020/09/20)
| ホーム |