非公開のわんこ達/実は大変でした~
- 2021年01月20日(水) 01:04:51
- 保健室通信
下のロゴから公式HPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

●募集わんこ
●リンク集
●幸せ通信
●2021年 ふれあい会の日程(予定)
最近又コロナが猛威を奮い、千葉、埼玉、神奈川、東京で緊急事態宣言が出ております。
当分の間、人が多く集まるふれあい会、フリマ等は自粛したいと思ってます。
又、再開の際はご連絡させていただきますね。
イベントについての詳細はハッピー犬屋敷ホームページをご覧くださいませ!
●医療費のご協力をお願い致します。
心臓病など高度な手術や、継続的に治療の必要な子にも
赤い糸の繋がる未来を作ってあげたいと思ってます。
わんこ達の為に金額の多少に関わらず、ご支援頂けるとありがたいです。
お振込でのご支援はゆうちょ銀行になります。
●ゆうちょ銀行同士の場合
10370ー63130021 ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:〇三八 /店番:038 /預金項目:普通預金
口座番号:6313002
口座名義:ハッピーイヌヤシキ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ!
物資ご支援のお願い
100匹前後のわんこがおりますので、お品物でのご支援も助かります!⇒詳しくはこちらへ
ご支援品は少し遅れますが、順次掲載させて頂いております。
掲載もれや間違いがあった場合はご連絡下さいませ⇒●頂いたご支援品
アマゾンから→アマゾン欲しい物リスト
オーダーメイド迷子札チョーカー
わんこを迷子にさせないように・・・災害の時に愛犬を探せるように電話番号の入った迷子札や迷子札チョーカーを付けてあげて下さい!
お申し込み方法等、詳しくは写真をクリックお願いします↓↓

●ハンドメイドショップ (ラクマ店)
毎週木曜日夜8時に商品が追加される予定です。
QRコードでLINE登録すれば木曜日にお知らせが届きます。
LINEトーク内からもお買い物が出来ます。
※2021年1月からチャリティーカレンダー販売はラクマからとなりました!
合わせてご利用下さいませ。


●intimite'(ラクマ店)
intimite'(アンティミテ)から不定期に出品致します!


こちらはショコママブログかintimite'のインスタでお知らせ致します!
質問等ありましたら↓↓からご連絡下さいませ!
happyinuyashikihandmadeshop@yahoo.co.jp
本日の記事です。
皆様から沢山ご支援頂いているのですが、
12月以降のがまだ掲載出来てません。
ご、ごめんなさいm(_ _)m
言い訳のようになりますが・・・
普段もあれこれ忙しいので、、、
その合間を見ながら少しずつ、と思うのですが、
10月以降があまりに忙しかったので
なかなか穴埋めが進んでおりません(・_・;)
全て公開出来ていたわけではなく、そっと裏でバタバタやっておりました。
やっとこ今なら書けるかな。
まあ、皆様もご存知のように、保健室はあちこち悪い子が
多いので普段から何かと忙しくしております。
そこに乳飲み子の猫4匹も来て・・・だったので、そりゃ大変でしょ!
でも実は、ブログに書いているより忙しかった(・_・;)
まさに10月が怒涛の日々・・・
保健室にインしたベビーだけを言いますと、
珠洲ちゃん(2020.5.27日生まれ)が10月の初めに来ました。
来た当初は犬の赤ちゃんというより、何か違う生き物のような
そんな感じがするくらいでした。

何度も発作を起こし、ご飯を食べさせるのも一苦労・・・。
大変だったけど、でも可愛かった~。

その後に来たのがヨーキーのベビー♂(2020.8.5生まれ)です。
この子は諸事情で非公開でした。
一応、そっと野々市(ののいち)と呼んでます。
心臓が悪いということで出された子ですが、
心臓外科で検査してもらったところ、心臓に関しては
問題ないということでした。

まあ、しかしこのお坊ちゃまも、なかなか大変でした~。
とにかく食べない~~。
未だに普通にあげても食べないので大変ちゃあ大変ですが、
最初の頃はそんなもんじゃない。
さすがに「どうしようか?!」と思うくらいでした。
アンド・・・・その後色々問題が出て来てます(・_・;)
それは又後々に・・・でも、メッチャカワイイ子です!

と、とりあえず・・・・
次のベビーはチワワの生地(いくじ)です↓↓
この子も心臓病(PDA)のある子です。

で、この子も食べない・・・・(T_T)
病気のある子ってなんで普通に食べないのかしら?
なんなら食べるの??というくらいバイキングを並べましたよ~。
その上、てんかん?のような発作を2回起こし、
その内の1回は心臓が止まった?と思うような危険な
状態でした。ぐったりして、おそらく三途の川に足の先を
入れたのでは、というくらいでした。
でも、復活しまして元気には過ごしております。
その後、発作もおきてません。
生地は2月に手術を予定しているので、それまでに体力とお肉をつけて欲しいです。

次に来たのがご存知、生後5日位のニャンコギャング達です。
それが11月5日。
2~3時間おきに4匹のミルクとうんち、おしっこ・・・
深夜まで頑張りました~。
ベビーだけで珠洲、野々市、生地、&猫4匹・・・・
苦労はしましたが、子猫も何とか昨年末までに
4匹とも(2匹ずつセットで)卒業出来ました。

この頃は皆さんにも「珠洲ちゃん&子猫、大変だ~」と発信していたのでご存知だと思います。
が、裏では・・・
「アナタノシラナイワンコ」とも悪戦苦闘しておりました(・_・;)
次のベビーが身延(みのぶ)です。
この子も心臓の悪いベビーです。
この子も心臓が悪いので気は使いますが、自力でご飯を食べてくれる・・・だけでありがたい。
それだけで比較的「楽な子」となります❤

もう少し育ってから心臓の手術の予定です。
次がマルチの明野(あけの)・・・2020.8.5日生まれ。
被毛の状態が悪いので、この子はホルモン異常があるのではと
出されたのですが、保健室で様子を見てましたが、特に問題なさそうです。
来た当時の明野です。
今はみんなだいぶ大きくなって可愛くなりましたよ。
.jpg)
そして、最後が・・・
愛鷹(あしたか)チワワ♂(
この子も諸事情で非公開にしておりました。
とにかく引き取った時には以前亡くなった丹生(にゅう)と
同じく、明日まで持つかな、というくらいにぐったりしておりました。
ブドウ糖をメインにしたスペシャルドリンクを点滴代わりに飲ませ、
朝イチで病院に連れていきました。
結構状態が悪いので、正直助けられるかは分かりませんが
がんばります、と言われました。

翌朝、お見舞いに行きましたがぐったり・・・。
全く食べようとする気がないようです。
前回と同じだ・・・食べれないと駄目なんだよね。
もう助からなのなら、うちで看取ります、と言って退院をお願いしました。
翌日から連休に入る時でしたので、それならショコママの方が見てあげられますしね。

助ける自信はありませんでしたが、助けたい気持ちは
とても強く持っていました。

亡くなった丹生くんの分まで生きて欲しい・・・・と。
そして・・・・
だめだ・・・眠すぎる。又、明日の続きにします・・・m(_ _)m
明日は朝イチで遠方の病院に行ってくるんです。
高速に乗るのであまり寝不足は危険なのでこのくらいにしておきます。
長いからなのよね、ショコママの記事って。
忙しいんだから、もっとショートにしなくちゃね~。
続きが楽しみ~(笑)
と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。
- 関連記事
-
- 保健室のベビー達 (2021/01/22)
- 保健室稼働率90%(2ヶ月~15歳まで) (2021/01/20)
- 非公開のわんこ達/実は大変でした~ (2021/01/20)
- ビジネス愛護? (2021/01/18)
- 立ち上がれなくなってきたプリン&手のかかる面々 (2021/01/16)
| ホーム |