あーちゃん(梓)が天国に行きました
- 2021年04月07日(水) 02:29:33
- お別れ
下のロゴから公式HPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

●募集わんこ
●リンク集
●幸せ通信
●2021年 春のイベント日程(予定)
新型コロナがまだまだ終息しておりません。
感染予防に留意しながら小規模にイベントを開催して行きます。
※新型コロナウイルス感染症の予防のためと駐車場の関係で完全予約制。
予定人数に達した場合、ご招待をお断りさせて頂く場合もございます。
どうぞ、ご了承下さませ!
●ハッピーフリマ in 千葉(里親様限定予約制)
【日時】2021年4月11日(日)予約制
午前の部10:00〜12:00/午後の部13:00〜15:00
【場所】トリミングサロンわんズさんのドッグラン(千葉県松戸市串崎新田181)
●プチふれあい会 in 入間(予約制)
日時:4月18日(日)10時~12時/13時~15時
場所:ハッピー犬屋敷本校(埼玉県入間市)
詳しくはHPを御覧くださいませ!
●プチプチふれあい会 in モンメゾン(完全予約制)
日程:4月18日(日)12時30分~15時30分
場所:モンメゾン(東京都江東区門前仲町1-14-5)
●中野セントラルパークMOTTAINAIてづくり市
開催日時:2021年4月25日(日)10時~16時
開催場所:中野セントラルパーク パークアベニュー
(東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパーク)
●医療費のご協力をお願い致します。
心臓病など高度な手術や、継続的に治療の必要な子にも
赤い糸の繋がる未来を作ってあげたいと思ってます。
わんこ達の為に金額の多少に関わらず、ご支援頂けるとありがたいです。
お振込でのご支援はゆうちょ銀行になります。
●ゆうちょ銀行同士の場合
10370ー63130021 ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:〇三八 /店番:038 /預金項目:普通預金
口座番号:6313002
口座名義:ハッピーイヌヤシキ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ!
物資ご支援のお願い
100匹前後のわんこがおりますので、お品物でのご支援も助かります!⇒詳しくはこちらへ
ご支援品は少し遅れますが、順次掲載させて頂いております。
掲載もれや間違いがあった場合はご連絡下さいませ⇒●頂いたご支援品
アマゾンから→アマゾン欲しい物リスト
●ハッピー犬屋敷ショップ
毎週木曜日20時に商品の更新!
ショップのURLは⇒ https://happyinuyashiki.shop ↓↓のロゴからも入れます!

オーダーメイド迷子札チョーカー
わんこを迷子にさせないように・・・災害の時に愛犬を探せるように電話番号の入った迷子札や迷子札チョーカーを付けてあげて下さい!
「ハッピー犬屋敷のハンドメイドショップ」でもオーダーメイドでお作りいたしております↓↓

●intimite'(ラクマ店)
intimite'(アンティミテ)から不定期に出品致します!


こちらはショコママブログかintimite'のインスタでお知らせ致します!
質問等ありましたら↓↓からご連絡下さいませ!
happyinuyashikihandmadeshop@yahoo.co.jp
沢山わんこが増えたので、図々しく少し急ぎで欲しいものリストです。
◎シート 薄型(ワイド、スーパーワイド)
◎フード (特にアダルト、シニア用ドライ)&デビフなどの缶詰
◎消化器療法食ドライ&缶詰
◎糖尿病、クッシング対応療法食ドライ
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
本日の記事です。
悲しいお知らせです。
ハッピー犬屋敷の看板犬、お局様、そして教育係の梓が5日の夜中に亡くなりました。
このところ、決して体調がいいとは言えませんでした。
お水をやたらと飲んでいたのと、夜中にお漏らしをしていたのもあり、
腎臓が悪いんだろうな、とは思ってました。
元々、以前膵炎をやって以来、梓のご希望で腎臓食の
ようなさっぱりしたものを好んでいました。
腎臓の場合は腎臓が悪いとわかっても、治療の中心は食事です。
ただ、このところ急に悪くなっていたのかもしれません。
おかしいな、と思ったのは4日の朝、いつもならベッドが濡れてる筈が
濡れてない。でも、周りのシートも濡れてない。
でも、その内するんだろうな、と思っていました。
自力ではご飯は食べないので、シリンジであげました。
ほんの少しですけど食べてくれました。

あーちゃんが居なくなるなんて思ってなくて、、
4日来た300gの赤ちゃんとハイシニアのあーちゃん、
同じだね、書こうと思っていたんです。

そして、4日はわんこの保護があり、ショコママは1日バタバタしてました。
翌日の朝、5日ですが、少しだけ朝オシッコがしてありましたが、
梓が今までしていた量にしては少ないな、と思いました。
でも、少し出たことで安心してました。
寝たきりになってきてるから、これからプリンと一緒に介護の
つもりでいました。

プリンは歩き回るタイプだけど、あーちゃんは褥瘡とか
出来ないように体の向きを変えなくちゃね、とか

介護をやっているママさん達に聞かなきゃ、とか思っていました。
全くあーちゃんがこんなに早くに居なくなるなんて
考えていなかった。

午前中に1回病院に別の子のお薬を取りに行ったのに、
梓を連れて行こうとは(緊急性を感じてなくて)思わなかったんです。
ただ、1回戻って様子を見てると何かおかしい。
かなりしんどそうで、あまり食べてない割には
お腹が膨れてる気がする。
腹水?それともオシッコが出なくて溜まってる?
やっと緊急性を感じて、
慌てて終わりギリギリで病院に滑り込みました。

血液検査の結果が非常に悪く、即入院しないと危ないと・・・・
正直、ここで悩みました。もしかして、病院であーちゃんを逝かせる
ことにならないだろうか、と。
「もし、生かすのが難しいと感じたら、ご連絡下さい。
いつでも迎えに来ますので」
・・・そうお願いして帰ったのがPM7時半頃。
そして、梓が亡くなったと連絡が来たのは深夜12時少し前。
梓ごめん・・・・病院で一人で逝かせてしまった。
戻ってきて欲しくて、生きていて欲しくて置いてきてしまった。
梓は大好きだった米と天国で会えてるかな。
長いこと会ってないから顔を忘れないように、と
米の写真を側に置いてます。

大好きな米が迎えに来るから、白いワンピースに着替えました。

あーちゃんは2014年11月に保護してからずっとショコママと一緒にいました。
保護時、7~8才と言われていたので、それが合っていれば14,15才でしょう。
ここに来るまでのあーちゃんは壮絶な時間を過ごしてきました。
ショコママ、10年以上この活動をしていて、梓ほど酷い状態の子は
そんなにはいないと思います。
見た目的に酷くてもカットすればなんとかなる。
梓は全てが酷かった。
ガリガリで骨と皮・・・・

薄い体・・・・

首から膿が出てるのでそれで体中の毛が引き攣り
固まってる・・・・


首にはりんごほどの重さの毛の玉がぶら下がってました。

爪は巻いて刺さってる・・・

耳の中も凄いことになっていた・・・

1回洗ったくらいで到底太刀打ち出来ず、最低限
毛の引き攣りだけをハサミでカットしてトリマーさんに
お願いしたのを覚えてます。
そして、皆様の応援のお陰で精一杯の治療が出来ました。
いくつかの病院で診て頂き、MRIも撮り、何度か手術もして・・・・

頑張ったんですが、首は良くならなかった・・・


でも、梓はどんな時も頑張って、音をあげず、可哀相な
くらい我慢する子でした。
長い間の苦労が我慢をすることを覚えてしまったんでしょう。
でも、教育係としてわんこには厳しかったんですけどね。
ショコママのパソコンの待ち受けはずっとこれでした。

梓、うちに来てくれてありがとう。7年弱、一緒に
頑張ってくれてありがとう。
米、梓をよろしくね。
いつか又会おうね!その時までバイバイ!
明日、梓の体を神様にお返しします。
このところ、ずっとお別れが続いていて、ショコママ何とか
メンタルを保っていたところに梓とのお別れ・・・・
流石にちょっと辛い・・・・・本当はまだ辛いお別れがあったんです。
そのことを書く前にあーちゃんが逝ってしまった。
あーちゃん、梓・・・・いっぱい頑張ったね!
偉かったよ!
と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。
- 関連記事
-
- ベビーが天国に行きました! (2021/04/09)
- あーちゃん(梓)が天国に行きました (2021/04/07)
- 又、お別れです(なのちゃん)/助かった命 (2021/03/18)
- 小さな命 (2017/05/14)
- メイ、ありがとう、ごめんね/皆様、ありがとうございます (2017/03/21)
| ホーム |