本日から一人体制/咳にはネブライザーとか、色々
- 2022年05月21日(土) 02:19:08
- 保健室通信
下のロゴから公式HPにリンクしてます。わんこのお申込みもHPからになります!
↓↓↓

●ショコママインスタグラム
●募集わんこ
●リンク集
●幸せ通信
●物資応援のお願い
●Amazon欲しい物リスト・・・・アマゾンから物資がダイレクトに送れます
(※ギフト設定にして下さいませ。しないと送り主様のお名前が表記されません)
💠公式ショップ
●ハッピー犬屋敷ハンドメイドショップ・・・第2、4木曜日新規出品
●intimite'(アンティミテ)・・・不定期にオープン
●2022年 イベント日程(予定)
💠埼玉方面 プチふれあい会(in 本校)">💠埼玉方面 プチふれあい会(in 本校)
日程:5月22日(日)
時間:10時00分~12時00分(午前の部)/12時00分~14時00分(午後の部)
場所:ハッピー犬屋敷本校(埼玉県入間市)お申し込み頂いた方に住所をお知らせします。
参加お申込み方法等詳細は⇒埼玉方面 プチふれあい会(in 本校)
※屋外の為、雨天時は中止となります※
●医療費のご協力をお願い致します。
難病を抱えた子、定期的に治療や投薬の必要な子達に
高額の医療費がかかっております。
少しでもご支援を頂けるとありがたいです。
お振込でのご支援はゆうちょ銀行になります。
●ゆうちょ銀行同士の場合
10370ー63130021 ハッピーイヌヤシキ
●他行の場合
店名:〇三八 /店番:038 /預金項目:普通預金
口座番号:6313002
口座名義:ハッピーイヌヤシキ
お振込頂いた際は happyinuyasiki111@icloud.com までご一報頂けると幸いです。
本日の記事です。
今日は朝から一人体制の保健室です(^_^;)
おっちゃんは大阪で法事があって出かけてます。
兄妹、親戚集まるので日曜日までゆっくりしてくるそうです。
まあ、普段は忙しい保健室のお手伝いをしてくれてるので
たまには兄妹と温泉でも行って楽しんで来てね、という感じです。
主人の弟は去年まで高校の校長先生をやってました。
今はなぜか大学で物理を教えてますが(笑)
教師生活が長いのと几帳面な性格からか、
どこかに行くとなると・・・・
学校行事のタイムスケジュールみたいのを必ず組みます。
どこそこに何分到着、何分食事して何分出発、
何分にどこそこ寄って・・・と本当に30分、下手すると
15分単位の細かさ。
大雑把なショコママは正直「なんじゃこりゃ」と思ったのですが
義父も先生なので学校行事みたいなスケジューリングが
普通・・・の方々なんです。
何でも適当に勘?で動いているショコママは学校行事系は(笑)
結構疲れるのです。
「私多忙につき、はい、どうぞ楽しんできてください!」と
お一人様、送り出しました(笑)
一人体制で確かに忙しいのですが、ご飯を作らなくて良いので楽な面もあります。
それこそ今さっき、パンにバターとジャムで晩御飯とか(笑)
まあ、その辺は楽ちんです。
さて、先程インスタでも載せたのですが、夜寝る前頃に
凄くゼイゼイするハニュをずっと気にしてました。
たまたまさえママさんのところのエトピリカも同様と
聞いていたので保健室に戻してもらい、様子を見てました。
どちらも気管支炎的なことを言われているので、
昨日からハニュと一緒にネブライザーに入ってもらってます。
心臓や気管虚脱でなければこれで改善されるはず。

そして、今日で2回目ですが、随分咳は良くなっている気がします。

ハニュももう何ヶ月も前から抗生物質や咳止めをもらって
ましたが全然良くならない。
なので、以前他の子用にもらっていたセットを使って
やってます。
ダイレクトに下でやると他のわんこが煩いので
屋根付きサークルの二階部分でお過ごし頂きます(笑)
ネブライザーも下のサークルに入れておけば悪戯されずに済みます。

驚いて暴れるような2匹ではないので、もふもふタイム中も良い子にしてます。
あと1回くらい続けて様子を見るつもりです。
良くなるといいな。

ご飯はアレルギー用のご飯、門脈シャント用のご飯、
糖尿病食、心臓病食、仔犬用、一般食、老犬用、
そして食べムラの酷い子のご飯は全然皆と違うものです。
椿も相変わらず側についてないと食べないですしね。
そして、介護用の流動食をプリンと豆に飲ませて
やっとご飯の部が終わりです。
それが朝夕2回(T_T)
最後の流動食が気分的に結構きついです。
皆のご飯が終わってホッとしてると、背中に
豆の強い視線を感じます。
放っておくと「ぎゃ~~ぎゃ~~きぇー!」という
虐待されてるような奇声を発し続けます。
はいはい、お待ち下さい、と言ってシリンジで飲ませます。
それが終わって、認知症のプリンは暴れるので片手で
抑え込みながらドレッシングなどを入れるような
少し大きめの容器で飲ませてます。

2匹とも自力では飲めません。

ま~大変ですね。最近はすっかり裏方の
方で一杯一杯のショコママです。
今も明日のご飯の仕込みが終わったところです。



疲れた・・・・寝ます!
保健室&給食のおばちゃん、ファイト!
と思って下さる方は写真をポチッと&その下の拍手をポチっとお願いします!
1日1回ポチっとが有効です。
ポチしたらそれぞれの順位が見られます。
- 関連記事
-
- 伊香保とすずらんの診察 (2022/05/28)
- 芽室の通院結果 (2022/05/26)
- 本日から一人体制/咳にはネブライザーとか、色々 (2022/05/21)
- タントとお別れしても保健室は忙しい (2022/05/16)
- 悲しいお知らせ(3)タント親分ありがとう! (2022/05/16)
| ホーム |